naruto72

1: 2024/12/03(火)
ナルト連載が終わって10年
時間が経ったのもヤバイが10年経ったとは思えないくらいキャラの濃い作品


4: 2024/12/03(火)
>>1
しょっちゅうナルトネタ見かけるせいだろうな


2: 2024/12/03(火)
今ジャンプラでサソリ戦エピローグやってるけど
千代婆さんがキャラ立ち過ぎてて
主人公が添え物みたいになってるのが素晴らしい



3: 2024/12/03(火)
最終回当時も結構オッサンだったけどそこからさらに10年経ったのか俺…

 

40: 2024/12/03(火)
ボルトが普通に面白いから終わってる感が全然ないな
61gzBgE3qIL._SL1200_


41: 2024/12/03(火)
>>40
ボルトが全て失ってからの展開は本当に面白いと思う
あくまで個人的にだが


48: 2024/12/03(火)
粒戦でサラダの万華鏡の能力お披露目ありそうで楽しみ


58: 2024/12/03(火)
BORUTOはBORUTOで面白いと思うけどナルトたち大人世代が必死に掴んだ平和がそんなに長続きしませんでしたって事実が悲しすぎて


59: 2024/12/03(火)
>>58
5大国はかなり安定した宇宙人が攻めてきただけで


5: 2024/12/03(火)
BORUTOよりNARUTOのスピンオフやってほしい...いくらでもネタあるでしょ


7: 2024/12/03(火)
>>5
何やっても蛇足にしかならんよ


10: 2024/12/03(火)
>>7
連載終わってから出た外伝小説の秘伝シリーズ列伝シリーズ新伝シリーズどれも結構面白かったよ
91tfCWwg4yL._SL1500_


9: 2024/12/03(火)
>>5
歴代の猛者とか霧隠れの歴史とか興味あるわ


11: 2024/12/03(火)
>>9
霧隠れは面白そうだがアニオリでの描写含めると矛盾が出てきそうで面倒くさいだろうな
原作オンリーだとしても油断するとやっぱり矛盾が出てきそうで面倒


14: 2024/12/03(火)
名のある忍のスピンオフは絶対に興味引かれる
作中でずっと高齢だったキャラの若い頃とか


15: 2024/12/03(火)
>>14
扉間班の話とか面白そうだよな
特にその後が語られなかったカガミとトリフも詳しく知りたい


21: 2024/12/03(火)
2代目火影は瀕死で里に帰ってきた事になってるが
戦争での描写見るにアンタそんな事で深傷負わないだろ


22: 2024/12/03(火)
>>21
あそこ卑雷神の術で部下ごとなんとかならなかったんかな?


6: 2024/12/03(火)
アニメのリメイク…と思ったけどこれ疾風伝も合わせると700話以上あるんだよな
疾風伝抜きにしても200話以上ある


8: 2024/12/03(火)
>>6
アニオリ飛ばしてテンポ改善すれば3分の1にはなるな
まあそれでも多すぎるけど


49: 2024/12/03(火)
そういやアニボルも結構長いことやってるんだよなーと思って調べたら全300話くらいあって戦慄した
シリーズ全部追うと1000話超えるのか…


12: 2024/12/03(火)
ワンピースが作画ブラッシュアップした過去回のリマスター版的な放送してるらしいけどNARUTOでもやってくれないかなぁ


19: 2024/12/03(火)
>>12
アニメやってない今ですらテレ東売上トップだからそっち面でやれない理由はない
本当にぴえろが終わってるんだと思う


20: 2024/12/03(火)
暁と人柱力の戦い見たい
ナルト周りとウタカタ以外不明すぎる


23: 2024/12/03(火)
>>20
角都と飛段は担当がフウとユギトだからリョナが見られそうだな


24: 2024/12/03(火)
過去が過去とは言え角都が金の為に自里の人柱力拐うってメチャメチャ大人気ないよな
しかし相当良い歳だし


25: 2024/12/03(火)
口癖の「信じられるのは金だけだ」から漂う角都さんの悲しい過去


26: 2024/12/03(火)
過去どころか戦闘描写がロクにないキャラも多い
大蛇丸の実力とかイマイチわからないままだったし


45: 2024/12/03(火)
大蛇丸って悪党じゃなけりゃ4代目火影だったんだよな


27: 2024/12/03(火)
さすがに後半ともなるとあのキャラは何がどうなってどう決着つけたんだっけ…?って記憶が抜けてる部分が
カブトって色々あって改心したってことでいいんだよね?


28: 2024/12/03(火)
カブトは最後には蛇博士になったんだっけ


29: 2024/12/03(火)
>>28
まるで蛇博士なのはカブトじゃなくてサスケ


30: 2024/12/03(火)
NARUTOの女キャラってパッとしなかったな気がする
いかにもなヒロインってのがいなかったというか
サクラはあんな性格だし


31: 2024/12/03(火)
サクラはキツいこと言ったあと反省する描写あるし
波の国とか中忍試験とかでナルトのこと認めて背中押すような発言も多いから不快感ないけどな
(ROAD TO NINJAはないものとする)
1733234065327
出典:NARUTO 岸本斉史 集英社


33: 2024/12/03(火)
女性キャラというと
振り返ってみるといのってサッパリした良い子だったな…ってなった
BORUTOでも美人だし


38: 2024/12/03(火)
>>33
チョウジやナルトにも優しいのいいよね…


32: 2024/12/03(火)
変に恋愛フィーチャーしないで
友情と家族の愛情を中心にした物語にしたのは正解だったかもな
少年漫画ってそういうもんかもだけど


34: 2024/12/03(火)
BORUTOはNARUTOの続編ならお色気の術をボルトに多用させるべきだ
神樹一族の弱点がお色気の術とか
カワキがボルトに負けた技が女体化ナルトに変化してのお色気の術とか


36: 2024/12/03(火)
お色気ベースの強さランキング
ビー>ナルト(影分身習得後)>エビス>ナルト(影分身習得前>イルカ>ヒルゼン


37: 2024/12/03(火)
うちはナナシをサスケポジに置いての少年期ボルトの漫画が読みたい
1733234476764


43: 2024/12/03(火)
ナルティメットストームやったことないけどやるべきなのか


44: 2024/12/03(火)
>>43
最新作のボルトシナリオが映画一本分のボリュームがあって面白かった
カワキ達が出て来る前の話なのもポイント高い


42: 2024/12/03(火)
やっぱ漫画うめぇなぁって読み切り読んで思った
1733235454980
出典:NARUTO 岸本斉史 集英社


46: 2024/12/03(火)
>>42
これミナトが人気投票1位じゃなかったら存在しない外伝なんだよな
世に出てないアイデアとか設定とかまだまだ沢山あるんだろうな


50: 2024/12/03(火)
NARUTOの瞬間的な最大の人気っていつだろう
2部が長かったからグッズとかもそっちのが多いけど
中忍試験はかなり熱かった気がする


51: 2024/12/03(火)
>>50
NARUTOは中忍試験までって人は結構多い気がするな
ワンピースはアラバスタまでみたいな


52: 2024/12/03(火)
中忍試験木の葉崩しはナルト世代がいて、それより強い上忍も活躍してたのが良かった


53: 2024/12/03(火)
自分の世代で一番盛り上がったのは自来也とイタチが連続で死ぬあたり
ナルトとサスケのターニングポイントでもあるし全体通しても一番盛り上がるところだと思う


54: 2024/12/03(火)
NARUTOと言えばやっぱペイン編かな
あの辺りの熱量は異常だった


56: 2024/12/03(火)
トビの仮面が割れてオビトが出てきた回はクラスの男子たちみんなNARUTOの話してたくらいには盛り上がってた


57: 2024/12/03(火)
>>56
自分も最大瞬間風速はそこだと思う


62: 2024/12/03(火)
トビオビトはあからさますぎてミスリードにしか見えないよね…


63: 2024/12/03(火)
>>62
ほらやっぱりオビトじゃなかった正体マダラじゃん!
からの残念マダラ名乗ってたオビトでしたってちょっと!
get
出典:NARUTO 岸本斉史 集英社


16: 2024/12/03(火)
終盤は読者が見たいもの全部見せますキャンペーンみたいな展開続きで最高だったな


17: 2024/12/03(火)
まあ色々あったけど…
結婚おめでとうナルト君


35: 2024/12/03(火)
マジで過去編スピンオフは見たい


39: 2024/12/03(火)
親世代猪鹿蝶の話やって…


60: 2024/12/03(火)
戦争時代の影達の戦いとかもっと見たいわ
蘇って単発バトルさせるだけでは勿体無いよ


61: 2024/12/03(火)
全盛期の三代目が戦うところが見たい


引用元:https://www.2chan.net/