GH6jHcqbgAA3j7R

551: 2024/12/11(水)
薄々思ってたけどやっぱ閣下は魔法使い絶対殺すマンだったか
魔法無くしたい理由はミーヌスが関係してるのかな?
あとイーリスちゃんいいキャラしてんねかわいい
レーヴェ
出典:葬送のフリーレン139話 山田鐘人・アベツカサ 小学館


616: 2024/12/11(水)
魔法を無くしたら魔族との戦いに勝てんだろ
1000年後の魔族の為にシュラハトが誘導しているかのようだな


552: 2024/12/11(水)
黒幕いる感じなのかな


621: 2024/12/11(水)
魔法使いを疎む意思が帝国中枢のどこかに存在していたのか
フリーレンはあちこちでリスト入りしてそうだな

 

548: 2024/12/11(水)
帝都全体を覆う魔力探知×2か
フラーゼはそっち方面ではフリーレンより格上と


664: 2024/12/11(水)
ハンターで言う円みたいな技術があるんかな
街全体を覆うって普通にヤバいな


666: 2024/12/11(水)
>>664
魔力探知のイメージはまんまそれっぽい
人によって得手不得手もある
フリーレンも街を覆うだけならできそうなんだけどね


667: 2024/12/11(水)
フリーレン「この微弱な魔力探知
私じゃなきゃ見逃しちゃうね」


677: 2024/12/11(水)
>>667
いやあんたゼーリエに教えられるまで気づかなかったやろw


673: 2024/12/11(水)
ゼーリエがフラーゼに喧嘩売る意味とは


678: 2024/12/11(水)
>>673
探知してきてからやんのかこらって感じでしょ


679: 2024/12/11(水)
コソコソしてんじゃねえ
やる気なんだろ?かかってこいよ的な


579: 2024/12/11(水)
冷静なフリーレンがイラつくほどだから相当の実力者だな、フラーゼ
マハトも認めてたし、人類側ならレルネン辺りと同じくらいなのかな


580: 2024/12/11(水)
>>579
フラーゼはレルネンやリネアールよりも強いんじゃね?
たぶん、フリーレンよりも強い


585: 2024/12/11(水)
ゼーリエ、フラーゼ、レーヴェ、この3人で雌雄を決することになると取組もどうなるんだろ
3横綱と東の大関フリーレンくらいの格付け?


587: 2024/12/11(水)
>>585
マジレスすると

ゼーリエ>>>レーヴェ、フラーゼ>フリーレン

くらいの差はあるでしょ
少なくとも、ゼーリエは圧倒的かと


558: 2024/12/11(水)
いやー話動いたなぁ。コマを細かくしてかなり詰め込んだ感じ。
どのグループもそれぞれの思惑がある上にその中も完全な一枚岩じゃなさそうだから尚更複雑になっている。


560: 2024/12/11(水)
いつも思うがコマでかくしたら二話分くらいになるんじゃないか?w


549: 2024/12/11(水)
今回は随分詰め込んだな
その分話は進展したかなー
とりあえず猫耳ゼンぜ可愛い
ゼンゼ
出典:葬送のフリーレン139話 山田鐘人・アベツカサ 小学館


550: 2024/12/11(水)
ゼンゼとユーベルがイチャイチャするのええな!


555: 2024/12/11(水)
ユーベルそんなにフェルンのこと気に入ってたんか


618: 2024/12/11(水)
>>555
メガネ君の家に来たところから話そうとしてたし単に誰かにのろけ話聞かせたいだけなんじゃねえかなアレ


590: 2024/12/11(水)
フリーレンはユーベルの相手するのが嫌だったからフェルンに行かせたねw


600: 2024/12/11(水)
ゼンゼに猫耳つけたりフェルンをつんつんしたり…どうしたんだユーベル


603: 2024/12/11(水)
>>600
ユーベルはソリテールとおしゃべりして欲しかった


605: 2024/12/11(水)
猫耳の代金は経費だと言ってラントに払わせているはず


608: 2024/12/11(水)
あとはゼーリエに猫耳をつければ…


611: 2024/12/11(水)
ユーベルはヒソカポジションじゃなかったんかいな


612: 2024/12/11(水)
めちゃくちゃ人気出たからな


614: 2024/12/11(水)
殺し合い自体は割と好きだが法律や目上の命令にはきちんと従う従順さもある


553: 2024/12/11(水)
鍛冶屋クライス
えれークールな態度だった……
「ゴリラなんて名前 捨てて正解だった」とか
まぁ本心じゃないかもだが

んで"妹"はやっぱ役でしかも押し付けられたw
クライス
出典:葬送のフリーレン139話 山田鐘人・アベツカサ 小学館


554: 2024/12/11(水)
探す必要はないんだよ
だってもう戦士ゴリラは居ないんだから…


557: 2024/12/11(水)
クライスはドイツ語で円とか集まりとか回路とかみたいね
英語だとcircleとかcurcuitみたいな感じかね


568: 2024/12/11(水)
影と特務隊はほぼ間違いなく敵対してるとみてよさそうだな
後、正直ゴリラ脅されてる説とかしゃーなしで影やってる説とか考えてたけど
言動を見る限りかなり深く影側って感じはするね


575: 2024/12/11(水)
>>568
しかし「影なる戦士(おまえたち)の任務のせいで」って言い方からすると
子ども時分から所属してた説よりは
あとになって加入ってほうかねぇ


576: 2024/12/11(水)
「お前たち任務のせいで」って、メンバーなのかな?
遊軍的なポジションってこと?
話は進んだが謎は増えた?


577: 2024/12/11(水)
なんか間接的協力者感もあるよなゴリラ
ただそうなると結局「なんで?」って疑問がなんもわからんっていう


583: 2024/12/11(水)
ゴリラの過去がどうだったかはともかく、どこでゴリラが影入りしたかは本編時系列を考えれば凡そ予想つくと思う
多分ゴリラがザインに言ってた「3年で帰って来る(だっけ?)」で戻ってこなかった時だろうな多分
ここで帰ってこなかったって事は多分ここで影いりして帰れなくなったって事だろう、おそらくだけど


586: 2024/12/11(水)
>>583
普通に考えたらそんな感じだろうな
何故か知らんが、最初からゴリラは影だった!とか主張してる奴も多いが
うぇぶりのコメント欄とかで


647: 2024/12/11(水)
ザイン再加入のためにもクライスがもう一度ゴリラを名残ることはメタ的にないだろうし
この戦いでクライス死んでもう一度話すためにフリーレンに同行みたいなパターンかな


657: 2024/12/11(水)
ヴァルロスさんめっちゃ良い人そうじゃん。「やめんか、向こうに殺意はない」とか言って止めてくれそう。影の戦士版デンケンみたいな感じ


660: 2024/12/11(水)
>>657
元英雄だし影戦士やってるのも理由ありそうね


556: 2024/12/11(水)
布団かぶってモソモソ引きこもるロレもかわいい
スナイパーフェルンにトラウマ植え付けられてんじゃん


564: 2024/12/11(水)
布団に入ったままもそもそサンドウィッチ食べるロレ可愛い


629: 2024/12/11(水)
三竦みの戦いおもろいね
影なる戦士は魔法をなくしたい→ゼーリエ暗殺
大陸魔法協会としてはそれを防ぎたい(ゼーリエは返り討ちにする気マンマン)
魔導特務隊は「帝国の」魔法の繁栄が目的だから両者共倒れを狙ってるんだろうね
フラーゼ
出典:葬送のフリーレン139話 山田鐘人・アベツカサ 小学館


582: 2024/12/11(水)
それぞれの勢力の目的がはっきりして良かった


584: 2024/12/11(水)
>>582
フラーゼは裏で何を考えてるか全くわからんけどな


626: 2024/12/11(水)
フリーレン、レーヴェ、フラーゼの思惑は分かったけど、ゼーリエはまだ不明のままか
以前フリーレンが考えてた通りなだけかねぇ


627: 2024/12/11(水)
ゼーリエにとってもフラーゼにとっても影なる戦士の介入は丁度いい動機付けぐらいにしか過ぎず
お互いに決着を付けたいみたいな感じなのかね


640: 2024/12/11(水)
大陸魔法協会としては魔導特務隊とは敵対する必要はないような
うまく交渉すれば協力できると思うのに不器用だな


644: 2024/12/11(水)
意思決定をするのが帝国なら統治できるけどゼーリエに決定権があるというのは帝国としては受け入れがたいだろうな


619: 2024/12/11(水)
しかしフラーゼはラントの過去で好戦的なタイプだと思っていたから意外だった
ゼーリエの挑発にも乗らない奴がわざわざ自宅襲撃する理由とは
なんかラントの存在感が薄くなってきて回収されるか微妙だけど描いてほしいな


628: 2024/12/11(水)
>>619
実は幼少ラントを将来は魔導特務隊に勧誘すべく
スカウト目的で村の家を訪ねて来てただけ説


620: 2024/12/11(水)
あの場面、幼いラント視点だった事を考えると
実はばあちゃんの方が悪人だった可能性は普通にありそう
少なくともフラーゼは法律ぶっちぎって殺しにくるような女じゃないっぽいし


573: 2024/12/11(水)
フラーゼはカノーネ=リネアールってのも知ってそうな空気あるよな
まあカノーネスパイ説はいまんとこただの予想だけど


623: 2024/12/11(水)
カノーネ=リネアール説なら
フラーゼはカノーネがリネアールであることを知っている
でも潜伏が帝国に仇なすことでなければ文句はないと言う感じなのかな


630: 2024/12/11(水)
不測の事態と言うのはゼーリエ暗殺のことかな
お望みですかと言うのはつまりフラーゼがゼーリエを殺しに動くのかと言う話?
女狐との腹の探り会いは実にやりにくいな


631: 2024/12/11(水)
影なる戦士と大陸魔法協会が舞踏会で交戦して互いに人死にが出れば
魔導特務隊が治安維持を名目に両方を処罰できる
カノーネが不測の事態をご所望ですかと言ったのはそういうことかと


648: 2024/12/11(水)
フランメもこういう事態は考えていたんじゃないのかな
皇帝がフランメの遺言的なもの持って出てきて収拾するとか


引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1733180492/