439: 2024/12/20(金)
木ノ葉丸ハニトラ任務だ

出典:BORUTO17話 岸本斉史・池本幹雄 集英社
377: 2024/12/20(金)
ある意味恩師へのハニトラ任務だから猪鹿蝶がいないのも納得
448: 2024/12/20(金)
祭かわいいからもう戻らなくていいよ
449: 2024/12/20(金)
祭かわいいじゃん
多分てか恐らく木の葉丸は優しいからタイミング来ても殺せないんじゃないかね
シカマルの生まれて間もない猛獣はその通りで。
やっぱり今居る人神樹はミスリードでとんでもない悪意持ったのが居るんじゃないか
多分てか恐らく木の葉丸は優しいからタイミング来ても殺せないんじゃないかね
シカマルの生まれて間もない猛獣はその通りで。
やっぱり今居る人神樹はミスリードでとんでもない悪意持ったのが居るんじゃないか
395: 2024/12/20(金)
サラダスミレの修羅場といい祭の恋心を利用だの、急に恋愛色濃くなってきたな
452: 2024/12/20(金)
この流れでリュウと祭を背後から襲ったら主役側が悪者みたく思えてくるw
457: 2024/12/20(金)
祭を倒さないとモエギは救われないから心を鬼にするってのはありそうだが難しいな
491: 2024/12/20(金)
欺いて裏切るって一回バレたらもう使えない作戦だからね
しかも相手を怒らせれば厄介だぞ
ボルトが出てこざるを得なくなる
しかも相手を怒らせれば厄介だぞ
ボルトが出てこざるを得なくなる
504: 2024/12/20(金)
ハニトラはナルトに憧れ意思を継いでるような木ノ葉丸が一番嫌悪する作戦だよな
それはシカマルもわかってるだろう
二人になった時の、ちょい内股でもじもじしてる祭かわいすぎるだろ
木ノ葉丸が非情になれず任務遂行できないのも織り込み済みで、さらに何かその先の作戦をシカマルは考えてる気がするがどうかなあ
それはシカマルもわかってるだろう
二人になった時の、ちょい内股でもじもじしてる祭かわいすぎるだろ
木ノ葉丸が非情になれず任務遂行できないのも織り込み済みで、さらに何かその先の作戦をシカマルは考えてる気がするがどうかなあ

出典:BORUTO17話 岸本斉史・池本幹雄 集英社
518: 2024/12/20(金)
>>504
あのシカマルの描き方は命令違反込みの発言のように受け取れるよね
あくまで奴らを敵だと認識するならだし
割と共存あるかもねマジで
あのシカマルの描き方は命令違反込みの発言のように受け取れるよね
あくまで奴らを敵だと認識するならだし
割と共存あるかもねマジで
389: 2024/12/20(金)
何でシカマルが神樹のターゲットの基準知ってんだよ
1話読み飛ばした?
1話読み飛ばした?
390: 2024/12/20(金)
>>389
おそらくとあるからシカマルの推測
おそらくとあるからシカマルの推測
523: 2024/12/20(金)
ナルト派のサラダと木ノ葉丸はこの任務に向いてない気がする
414: 2024/12/20(金)
上の空のサラダがなんかやらかすかもしれん
バトルにはならずに対話路線みたいだがシカマルがエイダに覗かせてるって事はマムシ来そう
バトルにはならずに対話路線みたいだがシカマルがエイダに覗かせてるって事はマムシ来そう
444: 2024/12/20(金)
居士が木ノ葉丸をメンバーに推したのが祭対策なのは分かるけど、後の4人の役割がイマイチ分からんな
470: 2024/12/20(金)
>>444
サラダとヨドは命令を無視して私情優先で足を引っ張る要員
アラヤは私情でなく命令に従える平均的な忍の立場
ミツキは動けないボルトに代わって問題対処にあたる協力者
協力者1に対して平均的な忍が1無能が2というこれから想定されるだろう比率の構成でミツキがボルト抜きで機能するかの試練なんだろ
サラダとヨドは命令を無視して私情優先で足を引っ張る要員
アラヤは私情でなく命令に従える平均的な忍の立場
ミツキは動けないボルトに代わって問題対処にあたる協力者
協力者1に対して平均的な忍が1無能が2というこれから想定されるだろう比率の構成でミツキがボルト抜きで機能するかの試練なんだろ
451: 2024/12/20(金)
やっぱ可愛いなヨド
どんなエグいパンツ履いてるんだよ
どんなエグいパンツ履いてるんだよ
330: 2024/12/20(金)
本当に買いに来ちゃったのジュラちゃんw🤣愛着湧いちゃうよ〜

出典:BORUTO17話 岸本斉史・池本幹雄 集英社
299: 2024/12/20(金)
あかんシュールすぎておもろい
324: 2024/12/20(金)
もう十羅さんも木ノ葉に住んじゃえよって思うよ
みんな平和に暮らそう
みんな平和に暮らそう
454: 2024/12/20(金)
札束で先払いして常連客になる気満々なの草
400: 2024/12/20(金)
十羅はお金で本を買うってあるけど
十羅さんどうやってお金を手に入れましたか?
まさか盗んでませんよね?十羅さん
十羅さんどうやってお金を手に入れましたか?
まさか盗んでませんよね?十羅さん
409: 2024/12/20(金)
まあ銀行の金庫あたりからくすねたんだろうな
人間に興味を持ってるから一度お金を使ってみたかったとか
人間に興味を持ってるから一度お金を使ってみたかったとか
410: 2024/12/20(金)
コードのアジトから持ってきたのかも
493: 2024/12/20(金)
古書店の店主は今のうちに本のラインナップを増やしておけ。十羅を本の虫にするのだ
446: 2024/12/20(金)
十羅がイチャイチャパラダイスを片手に登場するのも時間の問題だな
302: 2024/12/20(金)
人類との共存を模索しそうな勢いだな
滅ぼしたら本が読めなくなるし
滅ぼしたら本が読めなくなるし
308: 2024/12/20(金)
古書店だから忍術の本あるだろうし十羅が習得してきたらヤバそう
311: 2024/12/20(金)
美学の話もしてたから単純な知識だけじゃないんだろうな
303: 2024/12/20(金)
本を読むという人間のモノマネが楽しいうちは大人しいかもしれんが飽きれば本性出すだろ
神樹になって実を食えばその星のデータ全て手に入るようだから読むという行為を全てすっ飛ばせる
神樹になって実を食えばその星のデータ全て手に入るようだから読むという行為を全てすっ飛ばせる
314: 2024/12/20(金)
>>303
けど新作読めなくなるだろ(笑)
けど新作読めなくなるだろ(笑)
315: 2024/12/20(金)
イチャパラにハマらせて果心居士が新作を書けばいい
316: 2024/12/20(金)
ボルトはイチャパラを書いた本人が自分の横に座っているとは思いもしないだろう
307: 2024/12/20(金)
絶対メルエムとコムギみたいな関係性がジュラにもできる
309: 2024/12/20(金)
>>307
あーw言われてみたら確かにありそうだな。殺戮を楽しむというよりただ探究心の塊だからな
コムギは誰だ?ヒマワリか
ゲマキやり出したら笑えるわ
ボルトはトゲの件で死刑宣告されてるけど
あーw言われてみたら確かにありそうだな。殺戮を楽しむというよりただ探究心の塊だからな
コムギは誰だ?ヒマワリか
ゲマキやり出したら笑えるわ
ボルトはトゲの件で死刑宣告されてるけど
453: 2024/12/20(金)
無茶するなよ
裏切れ
フラグとしか思えん
この回だけ見ると人神樹そこまで悪い奴らじゃないとは思うけど十羅は上忍しばいてるからなー
裏切れ
フラグとしか思えん
この回だけ見ると人神樹そこまで悪い奴らじゃないとは思うけど十羅は上忍しばいてるからなー
320: 2024/12/20(金)
十尾は生物で大筒木を捕食するのが目的である以上その進化は大筒木の捕食に最適化されるから大筒木以外を優先する人神樹はあくまで撒き餌や陽動だろ
十羅達との戦闘がひと段落ついた隙を狙って本命はソエギみたいなモブの完全な擬態が大筒木を喰らう展開になるんじゃないかな
十羅達との戦闘がひと段落ついた隙を狙って本命はソエギみたいなモブの完全な擬態が大筒木を喰らう展開になるんじゃないかな
322: 2024/12/20(金)
今出てる人神樹は全員ミスリードか
459: 2024/12/20(金)
サソリ穢土転生みたいに納得して自分から還るパターンも大いにあるでしょう
祭も粒も誰か殺してもなさそうだしな
あんな状態の祭を騙し討ちなんて木の葉丸には出来ないと思うね、上手いことやるでしょ
祭も粒も誰か殺してもなさそうだしな
あんな状態の祭を騙し討ちなんて木の葉丸には出来ないと思うね、上手いことやるでしょ
460: 2024/12/20(金)
祭が木の葉丸を庇ってっていう展開が1番自然やな
519: 2024/12/20(金)
祭が裏切ったりして十羅に始末されるパターン
495: 2024/12/20(金)
トゲ魂ないと原型になった人間助けられないなら人神樹がない添え木さんは永久に助からないって事になると思うけどどうするんだろうな
506: 2024/12/20(金)
木になった人間の解放に棘魂が必ず必要なら人神樹はどんな手を使ってでも殺すしかない
ただアイデンティティがどうこうとも十羅が言ってるし人神樹がアイデンティティを確立すれば原型の人間を必要としなくなるなら両方救うってストーリーにもできるな
モエギに木遁あるあたり同化ルートな気もするが
ただアイデンティティがどうこうとも十羅が言ってるし人神樹がアイデンティティを確立すれば原型の人間を必要としなくなるなら両方救うってストーリーにもできるな
モエギに木遁あるあたり同化ルートな気もするが
469: 2024/12/20(金)
神樹は原型になった人間のスキルや感情は継承するが記憶は継承しないってのが確定かな
ボルトが一人で行くと死ぬらしいがカワキがリミッター解除間に合ってボルトとカワキ二人で行けばOK?
そうなるとカワキが歩いていくと間に合わないからカワキの時空間移動が解禁かな
ボルトが一人で行くと死ぬらしいがカワキがリミッター解除間に合ってボルトとカワキ二人で行けばOK?
そうなるとカワキが歩いていくと間に合わないからカワキの時空間移動が解禁かな

出典:BORUTO17話 岸本斉史・池本幹雄 集英社
471: 2024/12/20(金)
果心居士は未来のために多少の犠牲は仕方ない派っぽいからそこにボルトが反発しそう
473: 2024/12/20(金)
本屋通いの十羅にカワキが特攻しなければいいが
481: 2024/12/20(金)
想定される失敗
木ノ葉丸はハニトラへの拒否感からの失敗
サラダはスミレに言われた事への悩みからのミス
ヨドはシンキを助けるために焦って失敗
アラヤはヨドを心配するあまり失敗
ボルトは仲間を助けるために暴走
カワキはカワキなので暴走
ミツキは暴走するのは太陽絡みなので今のところセーフ
木ノ葉丸はハニトラへの拒否感からの失敗
サラダはスミレに言われた事への悩みからのミス
ヨドはシンキを助けるために焦って失敗
アラヤはヨドを心配するあまり失敗
ボルトは仲間を助けるために暴走
カワキはカワキなので暴走
ミツキは暴走するのは太陽絡みなので今のところセーフ
483: 2024/12/20(金)
まともに任務やれそうなのが大蛇丸の息子だけってどう言うことなのさ
もっともミツキも粒が変な事言って煽ればあっという間に沸騰しかねん懸念はある
もっともミツキも粒が変な事言って煽ればあっという間に沸騰しかねん懸念はある
488: 2024/12/20(金)
ミツキはボルト(カワキ)がピンチになったら任務放棄など簡単にするので今回はまともなだけ
487: 2024/12/20(金)
今の所ゲームのプレイヤーは居士でボルトも居士の駒だろ?
ボルトは取られたら駄目だしキングに相当するだろうがボルトが自分の頭で考えて動いてる訳じゃないからキャラクターとして生きてる感じがしない
ボルトに限らんけどな
ボルトは取られたら駄目だしキングに相当するだろうがボルトが自分の頭で考えて動いてる訳じゃないからキャラクターとして生きてる感じがしない
ボルトに限らんけどな
501: 2024/12/20(金)
>>487
そうなんだよな、結局ボルトも木の葉もみんな居士の思い通りに動いてるわけよ
星を救うというのは大義名分で他になにかあるんじゃねえかな
味方…だよな?
そうなんだよな、結局ボルトも木の葉もみんな居士の思い通りに動いてるわけよ
星を救うというのは大義名分で他になにかあるんじゃねえかな
味方…だよな?
490: 2024/12/20(金)
ボルトは果心居士を疑っている
492: 2024/12/20(金)
ボルトは里の同期は絶対に犠牲にできないが居士は特にそういうのないからな
星の存続の為に人類の大半が死のうがそれが確実な手段ならやるタイプだろ
星の存続の為に人類の大半が死のうがそれが確実な手段ならやるタイプだろ
497: 2024/12/20(金)
果心居士は忍として世界を救うのが目的
ボルトは大事なもの全て救うのが目的
ボルトは大事なもの全て救うのが目的
510: 2024/12/20(金)
仲間が危なかろうが耐え忍ばなきゃならず
他者の感情を利用してでも任務を達成しなきゃならない
本来の忍としての能力が問われるな
他者の感情を利用してでも任務を達成しなきゃならない
本来の忍としての能力が問われるな
498: 2024/12/20(金)
なんだろうこの果心居士のジェダイ感は
507: 2024/12/20(金)
さすがにジライヤクローンで実は悪役でしたはやらんと思うけどなあ
513: 2024/12/20(金)
居士に悪意を感じ取れないと言うか
でも何か企んでるとしたら人類の平和の為に甘い部分は捨てて非情に徹した道を進もうとしてるって事だな
ペインの正義と似た様なものを感じる
長門に葬られた自来也のそのクローンがペインの道を選んでいるという事か
でも何か企んでるとしたら人類の平和の為に甘い部分は捨てて非情に徹した道を進もうとしてるって事だな
ペインの正義と似た様なものを感じる
長門に葬られた自来也のそのクローンがペインの道を選んでいるという事か
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1732263952/
コメント
コメント一覧 (12)
更にパーツの大きさが所々違ってる…なぜ侍8の人にしなかった…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
十羅は知識欲凄いからシカマルの隣に置いとけばいいんじゃねーのか?
シカダイの事も君の名前は覚えたぞとかすげー気に入ってたし
paruparu94
が
しました
カエル引っ付いてたじゃんか・・・
paruparu94
が
しました
手なづけた上で裏切れって
paruparu94
が
しました
最悪の事態とあれば流石に忍としてナルトだって腹くくって同意するだろう
火影として甘く見すぎな気がする
ハニトラはある意味ナルトの十八番でもあり、二人ともデルタを使ったアマドの娘の蘇生に反対しなかったり人外だと今更そんなに気にしなさそうだしな
paruparu94
が
しました
だとしたら復活した時にご都合で歓迎されたり事態を無視した綺麗事を言うより信念のある忍としての格を見せてほしい
火影としてもシカマルは生きてること知ってるのに、ナルトを復活させる気配がなく火影やってて言われるがまま果心居士信じてるのが不安でもあるからシカマルにも意外な展開を見せてほしい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする