sd-jpn-pe14

1: 2025/01/05(日)
どうすれば全国に行けるのか
taoka
出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社


2: 2025/01/05(日)
最低限宮城は獲得する
その為に彩子さんをまず抑える


3: 2025/01/05(日)
来年にはいけるんじゃない?


4: 2025/01/05(日)
海南と合併する

 

5: 2025/01/05(日)
湘北にも海南にもリードしていた
魚住ファウルアウトとか魚住ファウルトラブルであっというまに大崩れ


9: 2025/01/05(日)
>>5
仙道3年時は魚住がいないからチャンス到来ってことか


10: 2025/01/05(日)
>>9
しかし魚住がいないと攻守ともに大幅に弱体化するんだ


6: 2025/01/05(日)
夢語るおっさん演じてデカいだけのおっさんをその気にさせたの好き


7: 2025/01/05(日)
>>6
選手のモチベーションを上げるのも監督の仕事だからな


13: 2025/01/05(日)
田岡と魚住の話が作中で一番好きだわ
魚住いなかったら山王戦で赤木が立ち直ることもなかったかもしれんし


26: 2025/01/05(日)
前科がつかない奇跡
2e9d4e5a
出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社


27: 2025/01/05(日)
>>26
な、なにやってんだアンタ!?


25: 2025/01/05(日)
いいセンターがいれば普通にIH候補


11: 2025/01/05(日)
陵南 植草 越野 仙道 福田
湘北 宮城 流川 桜木
海南 清田 神 小菅
翔陽 伊藤


12: 2025/01/05(日)
翔陽のがキツそう


14: 2025/01/05(日)
高校時代なんか1年で無名選手が一気に主力になったりもするだろうし
結局部員を大量に抱えてるところはなんとかなる
湘北は無理


15: 2025/01/05(日)
陵南より湘北がどうなるか
スーパールーキーでも来ないと厳しいっしょ
とは言え安西監督が田岡監督のようにスカウトに熱心というわけでも無いし
山王戦に感動した選手が入ってくるのを待つのみでは


24: 2025/01/05(日)
名将がいて直近で全国行った湘北は多分翌年有望な一年が来ると思う
それに割を食う形になるのが顧問のいない翔陽だと思う


32: 2025/01/05(日)
山王倒したことで安西先生目当ての有望中学生が湘北選んで茂一がグギギしそう


39: 2025/01/05(日)
>>32
毎年恒例になりそう


40: 2025/01/05(日)
>>39
すでに三年連続だしな……


16: 2025/01/05(日)
桜木はまず復帰できるかどうか…


21: 2025/01/05(日)
>>16
画集見るに練習中か終わったかの花道が
晴子さんと体育館の中から外の雪を見るってイラストがあるから
たぶん復帰してんだろうなと


17: 2025/01/05(日)
たまたまアニメ再放送見たんだけど練習で翔陽と合同チーム組むんだな
てかあれが最終回かよ


18: 2025/01/05(日)
>>17
仕方が無いんや…


19: 2025/01/05(日)
アニメの続きは映画ってことで…


20: 2025/01/05(日)
>>19
豊玉「俺らのことを忘れたらアカンで!」


22: 2025/01/05(日)
練習試合陵南戦とか翔陽戦は作風がまだギャグ寄りだったり試合描写も雑だからリメイクしがいはあると思うな


23: 2025/01/05(日)
豊玉戦まで作らせてもらえなかったから
無理やり桜木のジャンプシュート成功をねじ込んだオリジナルエピソード作った感じだったかな
まだ井上雄彦が元気なうちに完全監修で最初から最後まで作り直して欲しいわ
ネットフリックスとかでいいから


28: 2025/01/05(日)
明らかに仮想陵南高校の方が強くない?
1714036365059
出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社


29: 2025/01/05(日)
>>28
強い
田岡が言ってるのは「勝てる」(10回に1回くらいは)


33: 2025/01/05(日)
>>28
運動部寮があれば流川ワンチャンあったかも?
仙道と流川のチームは見てみたかった


38: 2025/01/05(日)
>>33
流川は安西先生いなきゃさっさとアメリカ行っちゃうと思う


42: 2025/01/05(日)
>>38
仙道に勝てないうちはいかないんじゃないかな


30: 2025/01/05(日)
河田みたいなセンターと仙道4人いれば行ける


31: 2025/01/05(日)
>>30
河田兄と仙頭一人で余裕
舐めプしなければ


45: 2025/01/05(日)
仙道がそこまで強くないのが悲しいな


46: 2025/01/05(日)
>>45
海南のOBと互角くらいだからだいぶ強いぞ
しかもまだ2年


41: 2025/01/05(日)
仙道世代抜けたら落ちぶれそう


43: 2025/01/05(日)
>>41
後に黄金世代って呼ばれるやつな…ワンマンチームか?


44: 2025/01/05(日)
海南と変わらないレベルで仙道のワンマンチーム


47: 2025/01/05(日)
植草 仙道とのパスワークで敵陣を崩す
池上 仙道とダブルチームでエースからもボールを取る
福田 仙道のパスセンスでアリウープやドライブ連発

優秀なロールプレーヤーたちだが核になれるタイプの選手じゃないんだな


49: 2025/01/05(日)
越野はかわいい


50: 2025/01/05(日)
負けん気が強い越野はそもそも活躍シーンが思い出せない
顔は良い


51: 2025/01/05(日)
>>50
植草をつぶしたが集中が切れてきた宮城にビッグプレー…をきめかけたのがピークか
1736079066307
出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社


48: 2025/01/05(日)
センドーのラジコンになれるスコアラーとしてフクちゃんがいる
後はセンドーの邪魔にならない、3年の池上とかスッポンみたいなタイプのGと、ある程度計算できるシューターと、リバウンドとリムプロ頑張れるCがいれば全国でも上位余裕だろ


53: 2025/01/05(日)
フクちゃんの成長速度を甘く見るな


52: 2025/01/05(日)
控えの菅平とか言うセンターを鍛え上げろよ
花道程度の身長しかないって、高校生のセンターに何を求めとるんや


54: 2025/01/05(日)
>>52
魚住が基準になってしまったんだ


55: 2025/01/05(日)
来年はどこも今年はセンターが弱いなって言われそうな神奈川勢


56: 2025/01/05(日)
>>55
むしろ経験値を稼いでる菅平がいる陵南が有利な可能性まである


57: 2025/01/05(日)
>>55
桜木が健康なら止められるやついなそうだ


58: 2025/01/05(日)
桜木は結構器用だしフィジカルもあるからここから3P仕込めるかもって考えたら育てるの相当楽しいだろうな
ミッチーみたいなシューターになれなくても選択肢があるってだけでかなり変わるし


59: 2025/01/05(日)
桜木のスタミナは試合中では結構休んでるから限界まで発揮されてるとは言えないけど
練習で量こなせるから成長性半端ないね


60: 2025/01/05(日)
スタミナに関しては不良時代から全選手中ダントツだからな花道


61: 2025/01/05(日)
菅平は絶対柱になる
デカいだけでもう才能だしあの試合でメンタルも強くなった


62: 2025/01/05(日)
それでも・・・仙道なら仙道なら・・・


引用元:https://www.2chan.net/