71yVQ1ECvGL._SL1500_

1: 2025/01/08(水)
ここまで盛り上げて負けたらまた大炎上だぞ
俺は知らんぞ
間柴
出典:はじめの一歩 森川ジョージ 講談社


2: 2025/01/08(水)
間柴ダウンでそのまま起き上がらなさそう


3: 2025/01/08(水)
いろいろフラグ立てまくってたけど大丈夫なのか?


4: 2025/01/08(水)
間柴死んでも再起不能でも久美のボクシング嫌いマックシング化な気がするけどそれじゃあんまり過ぎるから綺麗に片付くんだろうけど
どうケリつけるのか気になる

 

6: 2025/01/08(水)
なんだかんだ言って先が気になるけど
ロザリオをそこまで良いキャラと思えなかったから間柴退場みたいになったら失望感エグイな


24: 2025/01/08(水)
>>6
裏切ったのは俺だ!絶対にまた日本に来るぞって独白が入ったあたりからけっこう好きになってきたけど間柴が勝つこと前提なところある


29: 2025/01/08(水)
今週でケリつけてよかったろ思った


30: 2025/01/08(水)
>>29
たぶんP数たんなかったんだろ
チョッピングライトっぽい描写でつぶしてたし


31: 2025/01/08(水)
>>30
あれ間柴が倒れてる表現みたいで不穏なんだが
これで負けたらさすがに読むのを止めるかもしれん


37: 2025/01/08(水)
すごい体勢でアッパー返したな…ってなった


32: 2025/01/08(水)
間柴はもう意識飛んでるんだろうな


33: 2025/01/08(水)
>>32
意識飛んだなら間柴タイムのチャンスだな!


39: 2025/01/08(水)
>>33
なんじゃそりゃ!


40: 2025/01/08(水)
>>39
ほらこの漫画って意識飛ぶと瞬間的に凶暴化するじゃん


41: 2025/01/08(水)
>>40
ああそいや沢村戦はそれで失格負けしたっけ…


44: 2025/01/08(水)
>>41
間柴「もうあの頃のオレじゃねえ…!」

とか言いながら復活しそう


5: 2025/01/08(水)
こっから2週休みはひどいな…


8: 2025/01/08(水)
前回あの引きで二週休んで今回この引きでまた二週休みとか
なんで読者をイライラさせるの😠


7: 2025/01/08(水)
つい先が気になるから追っちゃったけど
本来この漫画は忘れた頃に貯まった分をまとめて読むのが一番楽しいのだ


10: 2025/01/08(水)
まぁ本当に嫌ってたら休載に怒るわけないんやな


9: 2025/01/08(水)
間柴ダウンでどうせ決着なんだろな


11: 2025/01/08(水)
>>9
真柴が妹を褒めてたからフラグ


12: 2025/01/08(水)
負けるとしたらそれがきっかけで一歩が復帰する流れだな


13: 2025/01/08(水)
>>12
伊達の焼き直しなんよ…


14: 2025/01/08(水)
>>13
もうなんでもいいよ終わるなら


23: 2025/01/08(水)
これで「お兄ちゃんの仇をとって」って背中押されて一歩復帰の目処が立つわけか


27: 2025/01/08(水)
>>23
階級上げちゃうか!
宮田も喜ぶかな


51: 2025/01/08(水)
>>23
いや久美ちゃんなら「兄さんを殺したボクシングなんて嫌いです」だろう


55: 2025/01/08(水)
ここで間柴が負けたて再起不能になると久美ちゃんもう立ち直れないしボクシング嫌いになるだろ
今後一歩との関係も悪化するし意味わからんわそんな展開


59: 2025/01/08(水)
久美ちゃんの精神いい加減壊れるぞ
久美-1411
出典:はじめの一歩 森川ジョージ 講談社


58: 2025/01/08(水)
一歩ってべつに世界王者目指して無かったし
人としての強さを追い求めるなら釣り船屋でもいいよね


16: 2025/01/08(水)
ロザリーが改心してるから遺恨系で引っ張るのも難しい


17: 2025/01/08(水)
ロザリオにデバフかかった状態で苦しい戦いなのはちょっと間柴の強さにケチついてるところはある
状況としては鷹村VSホーク戦に近いのだけどブライアンホークのような怖さはロザリオにはなかったな


18: 2025/01/08(水)
>>17
減量がらみは現実のボクシングでホットな話題だけど純粋に敵が勝手に弱体化するのはつまらないよね


61: 2025/01/08(水)
>>17
つーかロザリオよりも前に戦った奴の方が強くね?


62: 2025/01/08(水)
>>61
やべえ顔も名前も思い出せねえ…


63: 2025/01/08(水)
ガルシアさん
1736350019874
出典:はじめの一歩 森川ジョージ 講談社


64: 2025/01/08(水)
間柴がずっとボコられてたから何で間柴が勝てたのかよくわからんかった覚えがあるわガルシア戦


21: 2025/01/08(水)
間柴兄妹に不幸があった後の漫画の空気が想像つかんから五体満足で試合を終えてくれ


22: 2025/01/08(水)
何をやってたところで間柴と引き換えに出来るほど相手のキャラが立ってないから間柴が負けて退場なんて展開だと致命的にストレスがたまる
ヴォルグみたいにサラッとベルトを獲るのでいいだろこれ


25: 2025/01/08(水)
あんな顔だけど鴨川ジムの外にいて日常ギャグシリアスまんべんなくこなせるわりと貴重なキャラだからな間柴


28: 2025/01/08(水)
今回のベルトは預けておくもいいシーンだったと思うんだけど引きが不穏すぎて複雑


26: 2025/01/08(水)
練習してないロザリオといい勝負の間柴は
心を入れ替えてストイックに練習したロザリオに勝てるのかね


35: 2025/01/08(水)
ベストコンディションで再挑戦しにきたロザリオを完封するぐらいしてほしいな


34: 2025/01/08(水)
同世代世界王者まさかの間柴が一番乗りかぁ
千堂は勝てるわけないし宮田はウダウダしてるし一歩は復帰のタイミング無くしたし、今後どーすんだろ


38: 2025/01/08(水)
>>34
ヴォルグ…は同世代じゃないか
その後のA級ボクサートーナメントだったな


36: 2025/01/08(水)
>>34
逆に間柴が負けたら千堂がジャイアントキルする可能性とか宮田が動く可能性も出てくるのだろうか


45: 2025/01/08(水)
一歩以外が試合してる回が一番面白いってのがもうね


46: 2025/01/08(水)
>>45
それはそれで悪くはない
面白ければ


48: 2025/01/08(水)
鴨川ジムはもう消化試合しか最近してないからな
辛うじて唯一ドラマ性があるのは予定されてる青木対伊賀戦ぐらいか?


49: 2025/01/08(水)
宮田はさっさと階級上げろ
一歩は復帰するなら階級下げろ


42: 2025/01/08(水)
これダブルKOだとベルトはチャンピオンのもの?


43: 2025/01/08(水)
ドロー判定ならタイトル移動はしない


47: 2025/01/08(水)
てか間柴勝ちでいいでしょ
あの変な頭の外人勝たせる価値がないし


50: 2025/01/08(水)
リカルドとホークは世界チャンピオンとしての
格をちゃんと表現できてたけどロザリオはなんか
調整不足のプロ失格者みたいでなあ


53: 2025/01/08(水)
ムショの中で調整失敗で勝手に弱体化はボス戦としてはな
マーカス-1447
出典:はじめの一歩 森川ジョージ 講談社


54: 2025/01/08(水)
>>53
勝つにしろ負けるにしろ最強の状態で戦わんとなぁ


57: 2025/01/08(水)
間柴はもう今回の試合でキャラとして全部出し切って終わる感じだろう
ここから負けて再試合とかもう熱量は描く方も読む方もないし…


60: 2025/01/08(水)
間柴は運ちゃんやるなら壊れて引退は今後の人生設計で詰むので
流石にそこまでジョージは鬼ではないだろう


56: 2025/01/08(水)
ここで負けさせる意味も無いよな
チャンピオンになって引退してって流れの方がいいんじゃないか


引用元:https://www.2chan.net/