
1: 2025/01/12(日) 18:07:16.88
柔道はすんなり決着するわ
4: 2025/01/12(日) 18:09:02.87
ドカベン
帯ギュ
柔道部物語
YAWARA!
かな?
古いのばっかりやね
帯ギュ
柔道部物語
YAWARA!
かな?
古いのばっかりやね
93: 2025/01/12(日) 19:20:12.42
柔道部物語とか言うサクサク読めて飽きることなく完結する名作
80: 2025/01/12(日) 19:09:22.44
コータローまかりとおる柔道編が最初に出たわ
23: 2025/01/12(日) 18:19:36.60
もういっぽんは?
59: 2025/01/12(日) 18:45:28.16
いでじゅう!
9: 2025/01/12(日) 18:12:55.49
暗闇五段
10: 2025/01/12(日) 18:13:25.81
ドカベン柔道編って意外に長いんやな

17: 2025/01/12(日) 18:16:18.94
>>10
岩鬼はともかく、殿馬も柔道部入ってれば富士子さんみたいにオリンピックレベルまで行ったはず
岩鬼はともかく、殿馬も柔道部入ってれば富士子さんみたいにオリンピックレベルまで行ったはず
34: 2025/01/12(日) 18:27:04.81
>>10
敵が仲間入りしていい奴になる
トーナメント
外国チームとの対抗戦
異種格闘戦
競技と関係ないサイドからの吊し上げ
スポーツ少年漫画の必須要素は網羅しとる
敵が仲間入りしていい奴になる
トーナメント
外国チームとの対抗戦
異種格闘戦
競技と関係ないサイドからの吊し上げ
スポーツ少年漫画の必須要素は網羅しとる
11: 2025/01/12(日) 18:13:26.11
アメフトも一つしかないだろ
12: 2025/01/12(日) 18:14:14.92
>>11
フットボールの鷹を知ってるとかもう成仏して良いくらいやで
フットボールの鷹を知ってるとかもう成仏して良いくらいやで
16: 2025/01/12(日) 18:15:43.06
>>12
男組はアメフト漫画に入りますか?
男組はアメフト漫画に入りますか?

24: 2025/01/12(日) 18:19:45.84
>>16
男塾をゴルフ漫画に分類しても良いなら
男塾をゴルフ漫画に分類しても良いなら
15: 2025/01/12(日) 18:15:24.73
テニス
テニプリ
エースをねらえ!
ベイビーステップ
テニプリ
エースをねらえ!
ベイビーステップ
19: 2025/01/12(日) 18:17:56.13
>>15
あだち充が描いてたやつあったと思う
あだち充が描いてたやつあったと思う
50: 2025/01/12(日) 18:42:49.75
>>15
HAPPY
HAPPY
18: 2025/01/12(日) 18:16:36.51
ラグビーってルールのせいか漫画少なめやね
21: 2025/01/12(日) 18:19:06.01
>>18
最強の詩
ゲイン
ノーサイドクエスト
しか知らない
最強の詩
ゲイン
ノーサイドクエスト
しか知らない
22: 2025/01/12(日) 18:19:34.25
>>18
一二の三四郎
一二の三四郎
20: 2025/01/12(日) 18:18:06.23
あしたのジョー
リングにかけろ
はじめの一歩
やないか
リングにかけろ
はじめの一歩
やないか
25: 2025/01/12(日) 18:20:39.71
>>20
神さまはサウスポー
神さまはサウスポー
87: 2025/01/12(日) 19:13:40.33
あしたのジョーは滅茶苦茶おもろいんやがあれをボクシング漫画と言って良いのか
26: 2025/01/12(日) 18:21:31.62
ライジングインパクト
プロゴルファー猿
風の大地
プロゴルファー猿
風の大地

31: 2025/01/12(日) 18:25:24.62
>>26
明日天気になぁれ
黄金のラフ
おーいとんぼだぞ
明日天気になぁれ
黄金のラフ
おーいとんぼだぞ
33: 2025/01/12(日) 18:26:55.54
>>31
とんぼは知名度が弱い
とんぼは知名度が弱い
36: 2025/01/12(日) 18:32:10.51
>>31
プロゴルファー猿
風の大地
太一シリーズ
プロゴルファー猿
風の大地
太一シリーズ
28: 2025/01/12(日) 18:23:14.58
ゴルフはあした天気になあれもあるから意外と競合多い
30: 2025/01/12(日) 18:25:06.85
のたり松太郎
ああ播磨灘
うっちゃれ五所瓦
すんなりやね
ああ播磨灘
うっちゃれ五所瓦
すんなりやね
74: 2025/01/12(日) 18:57:05.92
>>30
うっちゃれ五所瓦ほんとすき
うっちゃれ五所瓦ほんとすき
32: 2025/01/12(日) 18:26:18.71
>>30
バチバチを入れたい
バチバチを入れたい
81: 2025/01/12(日) 19:10:13.76
バチバチは掲載誌のせいで大損してるやろ

83: 2025/01/12(日) 19:11:24.66
バチバチはせめて泡影戦までやれてればなぁ
86: 2025/01/12(日) 19:13:17.44
>>83
その直前で終わったから伝説になった感じもある
泡影という四股名も狙ってたのかとさえ思える…
その直前で終わったから伝説になった感じもある
泡影という四股名も狙ってたのかとさえ思える…
37: 2025/01/12(日) 18:35:31.12
シャカリキ
弱虫ペダル
ろんぐらいだぁす
弱虫ペダル
ろんぐらいだぁす
39: 2025/01/12(日) 18:36:08.54
>>37
かもめチャンスやろ
かもめチャンスやろ
53: 2025/01/12(日) 18:43:27.40
>>37
のりりん
のりりん
44: 2025/01/12(日) 18:37:49.14
自転車漫画の場合はoddsとギャンブルレーサーは同ジャンルとしてみなすべきかどうか悩む

41: 2025/01/12(日) 18:36:39.91
スラムダンク
あひるの空
黒子のバスケ
あひるの空
黒子のバスケ
51: 2025/01/12(日) 18:42:58.49
>>41
あひるよりはディアボーイズな気がする
あひるよりはディアボーイズな気がする
46: 2025/01/12(日) 18:40:51.38
バスケはスラムダンク一強であとはその他って感じ
42: 2025/01/12(日) 18:36:53.52
剣道やろ
45: 2025/01/12(日) 18:38:54.40
>>42
しっぷうどとう
むさしのけん
バンブーブレード
しっぷうどとう
むさしのけん
バンブーブレード
56: 2025/01/12(日) 18:44:13.31
>>45
しっぷうどとう好きやけど世間的にはドマイナーなんかね
しっぷうどとう好きやけど世間的にはドマイナーなんかね
60: 2025/01/12(日) 18:45:55.71
>>56
いかんせんみじかすぎるからな
リアルタイムで読んでたけどここで終わるのかよってびっくりしたし
いかんせんみじかすぎるからな
リアルタイムで読んでたけどここで終わるのかよってびっくりしたし
49: 2025/01/12(日) 18:42:06.27
代表作がパッと思いつかないスポーツ
ソフトボール
クリケット
砲丸投げ
ソフトボール
クリケット
砲丸投げ
58: 2025/01/12(日) 18:45:20.92
>>49
ソフトボールはウィンドミルってオチが秀逸な代表作があるの知ってて言ってるやろ
ソフトボールはウィンドミルってオチが秀逸な代表作があるの知ってて言ってるやろ
84: 2025/01/12(日) 19:11:58.01
>>49
アニメだったらスーラジザライジングスターがあるんだけどな
アニメだったらスーラジザライジングスターがあるんだけどな
57: 2025/01/12(日) 18:44:28.93
弓道
弓道士魂
星の瞳のシルエット
青春のススメ
CLAMP学園物語
カイチュー
爆射!弓道MEN
短編に弓道要素あるのは多いけど、連載だと難しいな
弓道士魂
星の瞳のシルエット
青春のススメ
CLAMP学園物語
カイチュー
爆射!弓道MEN
短編に弓道要素あるのは多いけど、連載だと難しいな
61: 2025/01/12(日) 18:46:41.71
そもそも三つも挙げられるのが少ない
63: 2025/01/12(日) 18:48:04.82
打ち切りになりやすいスポーツマンガはラグビーのイメージ
67: 2025/01/12(日) 18:50:11.45
アイスホッケーは2強
スピナマラダ
南国アイスホッケー部
スピナマラダ
南国アイスホッケー部
70: 2025/01/12(日) 18:51:56.98
Eスポーツ
ゲームセンターあらし
対ありでした。
マタギガンナー
ゲームセンターあらし
対ありでした。
マタギガンナー
91: 2025/01/12(日) 19:19:07.16
マイナースポーツの名作マンガってなんかない?詳しい人
知らんスポーツを知ってみたい
知らんスポーツを知ってみたい
92: 2025/01/12(日) 19:19:48.55
>>91
カバディの灼熱カバディはおもろかったで
カバディの灼熱カバディはおもろかったで
98: 2025/01/12(日) 19:21:51.18
>>92
おーカバティ全く知らないから読んでみます
ありがとー
おーカバティ全く知らないから読んでみます
ありがとー
52: 2025/01/12(日) 18:43:04.56
サッカーは内容云々は置いといてキャプテン翼以外に1番は無い

69: 2025/01/12(日) 18:51:07.36
>>52
いかんせんリアルに与えた影響がデカすぎる
あんまりこの表現好きじゃないがこれこそ「社会現象」を巻き起こした代表例そのものだしな
いかんせんリアルに与えた影響がデカすぎる
あんまりこの表現好きじゃないがこれこそ「社会現象」を巻き起こした代表例そのものだしな
72: 2025/01/12(日) 18:54:45.52
>>69
キャプテン翼は何故か南米でも大ヒットしたらしいからな
日本のことなんて全然知らないサッカー少年たちもキャプ翼だけはしってるらしい
キャプテン翼は何故か南米でも大ヒットしたらしいからな
日本のことなんて全然知らないサッカー少年たちもキャプ翼だけはしってるらしい
75: 2025/01/12(日) 18:59:57.75
>>72
あの頃のアニメはほとんど放映権料とらなかったせいで世界各国で放映されまくったからね
そして放送された各国で自分の国の話だと思って日本が舞台の話だとは大人になるまでは知らないときいたw
あの頃のアニメはほとんど放映権料とらなかったせいで世界各国で放映されまくったからね
そして放送された各国で自分の国の話だと思って日本が舞台の話だとは大人になるまでは知らないときいたw
48: 2025/01/12(日) 18:42:02.94
野球漫画って頂点の存在無いよな
満場一致に決まらない
満場一致に決まらない
65: 2025/01/12(日) 18:48:53.33
野球は3大漫画家になっちゃうんだよな
水島あだち満田
水島あだち満田
66: 2025/01/12(日) 18:49:57.32
>>65
こせきこうじが1番すき
こせきこうじが1番すき
71: 2025/01/12(日) 18:53:24.70
>>65
寺田ヒロオはともかく、ちばあきおは?
寺田ヒロオはともかく、ちばあきおは?
85: 2025/01/12(日) 19:12:21.67
>>65
梶原一騎は?
梶原一騎は?
95: 2025/01/12(日) 19:20:43.85
野球はドカベン、タッチ、メジャーで結構しっくり来るな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736672836/
コメント
コメント一覧 (56)
・嘘喰い
・カイジ
・ライアーゲーム
paruparu94
が
しました
それに加えて三五以外の試合なんて長くて数ページしかないのにキャラが立ってるのも
paruparu94
が
しました
・リングにかけろ
・はじめの一歩
これはけっこうしっくりきた
paruparu94
が
しました
・カバディ7
・ちおちゃんの通学路
paruparu94
が
しました
oddsでもピストとロードは別もんって扱いやったし別ジャンルって感じはするな
paruparu94
が
しました
あしたのジョー
がんばれ元気
はじめの一歩
他も面白いボクシング漫画あるけど、この3つで文句無いだろ
paruparu94
が
しました
タッチの南
新体操(仮)
…芸術点とかのスポーツは難しいね。あだち充の飛び込み競技のとか。マイナースポーツはルールを読者に飲み込ませるのも大変だろうし
陸上競技も短距離やマラソンあっても、槍投げやハンマー投げ、円盤投げ。ハードル走や高跳びもドラマ作りにくそう
カーリングと必殺技で漫画作れない?一投げで敵のストーン全部弾き出すとか、逆に重力でストーン動かなくさせるとか。氷上削って相手のストーン立ち往生とか新感覚カーリング漫画とか無理かな?
paruparu94
が
しました
アタックNO.1
神様のバレー
バレーボールが地味に激戦区か?
paruparu94
が
しました
近年チャンピオンの漫画中ではダントツに面白かったよ(自分的には)
アニメ続編NHKでいいからやってほしいな。
paruparu94
が
しました
層が厚くて意見が分かれそう
paruparu94
が
しました
・刃牙
・修羅の門
・タフ
paruparu94
が
しました
ハンドボール漫画、結構好きだった。
paruparu94
が
しました
・哲也
・天
・オバカミーコ
paruparu94
が
しました
「はえ〜日本のサッカーグラウンドは凄く広いんやねぇ…」
このエピソード好き
paruparu94
が
しました
「哭きの竜」を推したい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ミナミの帝王
闇金ウシジマくん
paruparu94
が
しました
スラムダンク
黒子のバスケ
あひるの空
paruparu94
が
しました
と思って調べたらあったわ すげえ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
・月下の棋士
・ハチワンダイバー
・3月のライオン
paruparu94
が
しました
撲針愚
羅惧美偉
竹林剣相撲
paruparu94
が
しました
ドッジ弾平
ドッジ弾子
あとひとつは?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
競技カルタ ちはやふる
薙刀 あさひなぐ
あたりは一強やな。
paruparu94
が
しました
柔道部物語がぶっちぎりの1位
帯ギュやYAWARA!は知名度は柔道部物語より上だけど
柔道漫画とした場合は完成度で大きく劣る
帯ギュはまだしもYAWARA!は特にね
paruparu94
が
しました
完結していれば文句なしぶっちぎり1位の殿堂だったんだけど
未完で終わったからな・・・
ああ播磨灘は面白いが相撲を冒涜していて
主人公に対する不快感が凄いんだよな・・・
paruparu94
が
しました
爆骨少女ギリギリぷりん
ルチャDOLL舞
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
スポーツはほとんど読んだことない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする