kimetsu020

1: 2025/01/12(日)
一人だけ出る漫画間違えてません?


36: 2025/01/12(日)
1人だけトリコとかでも通用しそうな化け物ステータス


37: 2025/01/12(日)
>>36
器用だしその世界の技とかすぐにマスターしそうだよね


59: 2025/01/12(日)
本当に人間?実はナチュラルな鬼なんじゃないの‥?

 

62: 2025/01/12(日)
なんでこんなに強かったのかいまいち分からない
ラスボスの精神と肉体に深刻なダメージ与えたのは偉い


25: 2025/01/12(日)
るろ剣の比古清十郎枠
にしてもやり過ぎ


40: 2025/01/12(日)
こいつほんのちょっとしたことでも
怪我したことあるんだろうか…


3: 2025/01/12(日)
戦いの才能以外に何か突出したものはあったのかなあ


63: 2025/01/12(日)
でも嗅覚だけなら炭治郎は縁壱越えてるから…


7: 2025/01/12(日)
普通に兄上がクソすぎる


8: 2025/01/12(日)
>>7
こんなんが弟にいたらそりゃ腐るよ


16: 2025/01/12(日)
ロボットの構造やりすぎだと思ったら
全然再現出来てねーなってなる人
kvXdfzNvLRKotug


17: 2025/01/12(日)
>>16
戦いになってる時点で1%も再現できてないな


55: 2025/01/12(日)
動きを再現したら多腕になりました


57: 2025/01/12(日)
>>55
再現するには腕があと1000本くらい足りなくない?


60: 2025/01/12(日)
意表を突かれても即死級の連続した斬撃を一瞬に1500回繰り出してくる訳の分からない生き物を再現できるかーッ!!


9: 2025/01/12(日)
日の呼吸とかいう見様見真似で一家相伝で何百年かけてようやく実用レベル(ただし本家の下位互換)にできた代物


61: 2025/01/12(日)
日の呼吸が特段強いというよりこの人のフィジカルと才能がおかしいだけな気がする


41: 2025/01/12(日)
鬼殺隊士「どうですか縁壱さん鬼殺隊には慣れましたか」
縁壱「ええところでこれは面白い刀ですね赤くなって威力が増すなんて」
鬼殺隊士「何それ知らん怖」


42: 2025/01/12(日)
自称大したものでもないこいつより強い奴有史上いたの?


43: 2025/01/12(日)
>>42
現代編の炭次郎の子孫が鍛えたらワンちゃんある感じだな
鍛えないで素であの身体能力だし


2: 2025/01/12(日)
無惨様平安時代の人物なのに原作に江戸時代以前の鬼登場しないの縁壱が皆殺しにしたからなんだろな


6: 2025/01/12(日)
>>2
六十年間ぐらい鬼退治続けてたろうし全力で逃げる無惨以外は到底生き残れないだろう


4: 2025/01/12(日)
>>2
無惨様アカザさんスカウトしたときに思い付きで「強い鬼12人くらいつくっちゃおっかなー」
って発言してたから強い鬼を作る気自体あんまりなかったのでは?


10: 2025/01/12(日)
1800程に爆ぜた
1500程一瞬で切り伏せたが逃げられた
こればっかりは逃げの一手をした無惨の判断が早すぎる有能ムーブかもしれん
1722635198374
出典:鬼滅の刃 吾峠呼世晴 集英社


12: 2025/01/12(日)
>>10
ラスボスの得意技が敵前大逆走ってどうなの


49: 2025/01/12(日)
>>12
犬夜叉の奈落とかもあるしよくあるよくある


22: 2025/01/12(日)
仕留めきれなかったばかりか細胞の一片にまで恐怖を刻み込んでラスボスに躊躇無き逃げ癖をつけた男


24: 2025/01/12(日)
>>22
文字通り細胞一つ一つを切り刻むのもこの人くらいだよ


11: 2025/01/12(日)
永続デバフおかしくね


15: 2025/01/12(日)
数百年に渡る永続スリップダメージでイライラする無惨さん


44: 2025/01/12(日)
鬼になる前から強さに固執してる兄上は何なんだよマジで


51: 2025/01/12(日)
兄上は家を守ることと家をでかくする必要があるから強さを求めるのは普通だぞ
まぁその家は自分で捨てたんだけどなブヘヘ


45: 2025/01/12(日)
兄上は凧揚げなら縁壱に勝てるから


18: 2025/01/12(日)
老いていたとはいえ縁壱さんの一撃を耐え忍べた兄上は才能は確かにあったんだと思います
縁壱
出典:鬼滅の刃 吾峠呼世晴 集英社


23: 2025/01/12(日)
>>18
あれたぶんねぇ
殺せなかったんだと思う…


19: 2025/01/12(日)
兄上すら仕留められないくらい死にかけで老いていた縁壱おいたわしや…


28: 2025/01/12(日)
鬼になっても弟への愛情が捨てきれてなかった兄上好き


50: 2025/01/12(日)
あの時代の武家の長男として100点満点だったのに兄上
弟仕手なんか地球外生命みたいなのがいたから全てが台無しになった


30: 2025/01/12(日)
寿命さえなけりゃなぁ


26: 2025/01/12(日)
倒し方は加齢
そう言えば無惨も老化で弱体化してたな


53: 2025/01/12(日)
痣の寿命超えて80近く生きてる時点で人外すぎる


27: 2025/01/12(日)
ピキピキ
1736690730738
出典:鬼滅の刃 吾峠呼世晴 集英社


29: 2025/01/12(日)
>>27
事情知ってるとこの煽りは確かに効く
俺でもこのしぐさでこれ言われたらイラつく


20: 2025/01/12(日)
ラスボスより遥かに強いとかどうなってるんだ


21: 2025/01/12(日)
たった一人の最強では無意味という人間の皮肉を煮詰めたような到達点


31: 2025/01/12(日)
逃げたからなんだと言うのだアレは天災に遭ったようなものだ
天災相手に戦おうなどという者はいない逃げて隠れてアレより長生きすれば私の勝ちだ


32: 2025/01/12(日)
>>31
これ言った本人が最終的に自分たちを天災扱いして
受け入れろとかいうのが最高に無惨様でクソ過ぎて好き


33: 2025/01/12(日)
受け入れろというより
自分にとっての緑壱がそうであるように無理な相手には逆立ちしたって勝てないんだから素直に逃げ隠れしたほうがいいだろって本気で思ってるだけだろう


46: 2025/01/12(日)
緑壱の生まれ変わりは流石にこんな才覚ないよね?


47: 2025/01/12(日)
>>46
無惨が居なくなってるなら必要無いからたぶんそこまで才覚はないと思う


48: 2025/01/12(日)
>>46
たぶん才能あるけど使ってないんじゃね
虎や竜の尻尾を踏む理論なら


14: 2025/01/12(日)
最強の目にも涙
早くアニメで見たいシーン
1736689990592
出典:鬼滅の刃 吾峠呼世晴 集英社


38: 2025/01/12(日)
周囲には恵まれなかったし不幸ではあるけど
それでも本人は優しい人達に出会えて幸せだったと言い張るだろうな


34: 2025/01/12(日)
縁壱はずっと無惨を負い続けてきたけど
仲間を作ることはしなかったというか避けたのが無念の最後に繋がるのが悲しい
それでもその僅かな縁から宿願を果たすものが現れるのは美しい


引用元:https://www.2chan.net/