ゲス枠と言い換えてもいいかもしれない
読者・主人公・なんなら同じ悪役からも嫌われるのが役目だけど不思議な魅力があるよね

3: 2025/01/15(水)
没個性な主人公よりよっぽど人気が出るキャラ4: 2025/01/15(水)
気持ちよくぶん殴れる敵は作中1人は欲しい63: 2025/01/15(水)
ザボエラはむしろ徹底したクズっぷりがいいと思うわ
中途半端だとなんか物足りない
2: 2025/01/15(水)
北斗の拳だとジャギアミバあたりか13: 2025/01/15(水)
>>2
どちらも登場から10話と経たず退場したな…
16: 2025/01/15(水)
>>13
北斗の拳って超有名なキャラも実はかなり出番少なくて驚く
5: 2025/01/15(水)

6: 2025/01/15(水)
>>5
こいつがのさばってたところは読むのキツかったな…
12: 2025/01/15(水)
>>5
こいつクソ不快キャラだけど名試合製造機でもあるから困る
7: 2025/01/15(水)
自分がキライなタイプのキャラを救いようのない外道にする
漫画家あるある
8: 2025/01/15(水)
ラスボスがこのタイプだと「ずっとゲスのターン!」ってのが続くから読むのしんどくなることもある9: 2025/01/15(水)
やっぱディオ様よ19: 2025/01/15(水)
>>9
ジョナサンが可哀想になる
10: 2025/01/15(水)
問題起こすキャラ一人いれば話が作りやすいだろうし作者的にはありがたい存在だと思う11: 2025/01/15(水)
敵が下衆なのは好き
味方が無能なのは嫌い!
14: 2025/01/15(水)
有能でも協調性無い奴は嫌われるね15: 2025/01/15(水)
いい嫌われ役でござった
出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社
17: 2025/01/15(水)
>>15
主人公自身も罪を抱えたキャラとはいえ
まさかああいうポジで再登場が許されるとはなぁ
18: 2025/01/15(水)
改心や反省をしてるけど決定的に常人と違う方向に反省してるとか好き30: 2025/01/15(水)
>>18
無惨様かな
20: 2025/01/15(水)

21: 2025/01/15(水)
>>20
嫌われるキャラとして書いてなさそうなのがまた…
22: 2025/01/15(水)
>>21
作者的には「愛すべきバカ」な感じなのかねえ
31: 2025/01/15(水)
>>20
作中では部下からは好かれてるんだなこれが
23: 2025/01/15(水)
「こいつゲスだよな・クソ野郎だよな・極悪人だよな」
「それがいいんだよ」
ってなるタイプと
「こいつゲスだよな・クソ野郎だよな・極悪人だよな」
「ホントマジ嫌いコイツ」
ってなるタイプがあるよな
24: 2025/01/15(水)
>>23
この違いホントなんなんだろうね
26: 2025/01/15(水)
>>23
例えばどういうキャラか上げて貰わないとわからんわ
28: 2025/01/15(水)
>>26
>>1でいうなら前者がチョコラータで後者が戸愚呂兄かなぁ
27: 2025/01/15(水)
遊戯王だとこいつかなと思ったけど初期の海馬がいたわ
出典:遊戯王 高橋和希 集英社
29: 2025/01/15(水)
>>27
コイツはバトルシティでも悪行してたからなぁ
25: 2025/01/15(水)
ワンパンマンのブサイク32: 2025/01/15(水)
ハンタのゲンスルー一味33: 2025/01/15(水)
無限の住人の尸良さんまだ挙がってない?34: 2025/01/15(水)
こういうタイプの悪役のおかげで武人タイプの敵が引き立つ35: 2025/01/15(水)
ゲス野郎じゃなかったとしても戸愚呂兄はヤバイ
不死身+読心+相手の能力取り込むとかそのうちどんな化け物に育つかわかったものじゃない

出典:幽遊白書 冨樫義博 集英社
38: 2025/01/15(水)
>>35
そういえば心臓か脳みそ破壊できれば死ぬって設定だったはずだけど不死身になってたな戸愚呂兄
36: 2025/01/15(水)
>>35
これが最善の倒し方だったね
なんなら数百年後数千年後には邪念樹すら取り込みそうで怖い
40: 2025/01/15(水)
>>36
兄も弟も今永劫地獄にいるんだよな
37: 2025/01/15(水)
>>35
いつの間にか食われてた室田が可哀想でならない
49: 2025/01/15(水)
>>37
アニメだと描写があってえぐかった
41: 2025/01/15(水)
ドラえもんだとスネ夫になるのかな
ジャイアンと違って男気見せる場面も少ない
53: 2025/01/15(水)
バクマンのデブはなんでああなったんだ43: 2025/01/15(水)
こいつ好きな奴いるの?ってレベルのクズ
こういう風になるように育てられた犠牲者でもあるんだろうけど

44: 2025/01/15(水)
>>43
体頑丈すぎるだろこいつ…ってなったけど実は伏線だったりするんだろうか?
54: 2025/01/15(水)
>>43
その手の人間が改心して真人間になる展開は心を打つものがある

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
55: 2025/01/15(水)
>>54
処刑されたのが残念だったな…
改心した敵とか悪キャラって最終的に死ぬイメージがある特撮とか特に
56: 2025/01/15(水)
>>55
ミョスガルド聖の処刑は作者からの「天竜人と和解するエンドはありません」ってメッセージに感じた
45: 2025/01/15(水)
露骨なざまあ展開嫌いな筈だけど悪党キャラ見てるとこいつひどい目にあわないかなぁ
って思っちゃうんだよな…結局ざまあ好きなんだろうかな俺
51: 2025/01/15(水)
>>45
嫌われるためだけに生み出されたキャラってなんか哀れでもあるんだけど
それはそれとして酷い目にあって苦しめとは思う
46: 2025/01/15(水)
顔の良いクズキャラは好かれやすい50: 2025/01/15(水)
>>46
正直これはある美男美女はお得
ブサイクな善人よりキャラ人気は出やすいこともあるよね
39: 2025/01/15(水)
東京喰種のコイツは邪悪だなぁ嫌いだなぁって思いながら読んでたから後に味方になったのは驚いた
読者人気高かったと知って更に驚いた

57: 2025/01/15(水)
印象に残る悪人キャラやそれを演じた声優俳優は誇っていいよね58: 2025/01/15(水)
>>57
戸愚呂兄の人の演技ホント好き
47: 2025/01/15(水)
ヤングキングの漫画はゲスキャラばっか活躍する48: 2025/01/15(水)
糸目キャラはだいたい黒幕42: 2025/01/15(水)
心底のゲスキャラ描けないタイプの作者って意外と多いよね
ゲスだと思わせて実はいい奴オチにしたり
すぐ改心させちゃったりみたいな
52: 2025/01/15(水)
そのキャラの役割として嫌われ役や超えなきゃいけない壁としての悪役ならガッツリしっかり嫌われて欲しい
60: 2025/01/15(水)
悪役と嫌われキャラって全く別物だよな61: 2025/01/15(水)
>>60
敵味方関係なく嫌われるやつは嫌われるしな
62: 2025/01/15(水)
>>60
最悪なのは作者が嫌われキャラとして描いてないのに嫌われるタイプ
64: 2025/01/15(水)
主人公の為に進んで嫌われ者をやるパターン
地味に人気でる事もありそう
65: 2025/01/15(水)
>>64
ハリポタのスネイプ先生かな
59: 2025/01/15(水)
嫌われキャラに相応の報いを与えるのは良いけど
たまにやりすぎて主人公勢やりすぎってなるパターンもあるから
見せ方気を付けないと駄目だなってなる
引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (61)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
マスクマンはまともな感じ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
魅力的かは怪しい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
YAWARAの松田の後輩とかああいうの
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
座村は裏切り者なのに誰も悪く言わないしやたらとフォローされてるからだんだん嫌になってきた
ついでに毘灼も微妙になってきた
paruparu94
が
しました
友達にしたくないキャラNO.1でフリーザ様がよく挙げられてたが
大人になるとネットで上司にしたいキャラにフリーザ様がよく挙げられるのは
当時のリアタイ読者が大人になったみたいでほっこりした
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
嫌われても仕方ない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まじで嫌いタイプはジレン
paruparu94
が
しました
フレイザードの方がカラッとしたネアカの残虐ドクズで独自美学もあるから一貫性あるカスとして好かれてるし
paruparu94
が
しました
今の地位を固持する為に他者を蹴落とすか
他者を蹴落とす為に他者を蹴落とすか
上は争いとしては真っ当な行為ではあるし
下はクズとして吹っ切れてる
上昇志向を忘れた真ん中のがだいたい嫌われる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
いつの間にか人気キャラ化してる
paruparu94
が
しました
クズゆえにバラバラにしたり、どんだけ酷い目にあっても爽快感しかないのが良い。
戸愚呂兄対蔵馬のどちらも容赦のなさがベストバウト。
paruparu94
が
しました
最近だと半天狗とかはかなり良かった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする