1: 2025/01/14(火)
わずか9日間の物語2: 2025/01/14(火)
一番好き3: 2025/01/14(火)
緊張感あっていいよね4: 2025/01/14(火)
連載追ってた時は微妙だったけどアニメはすごく面白く感じた
6: 2025/01/14(火)
まーた承り太郎か
と思ったらすぐ退場した
7: 2025/01/14(火)
>>6
ポルナレフが出てきた時はワクワクしたよ
45: 2025/01/14(火)
コウイチ君はどうしたの?
帰ったの?
46: 2025/01/14(火)
>>45
帰った
作者は最初ボス倒した後のジョルノが
観光している康一くんと再会する構想も考えたらしいが没にした
8: 2025/01/14(火)
よくしゃべるスパイスガール9: 2025/01/14(火)
>>8
暗殺チームは娘確保しても意味なかったよな
13: 2025/01/14(火)
>>9
ベイビーフェイスの能力使ってトリッシュの遺伝子からボスを追跡出来てた可能性がある
10: 2025/01/14(火)
ボスの目的さえ早くわかれば暗殺チームと血流すことなかったのに49: 2025/01/14(火)
>>10
暗殺チームの目的はボスの持つ麻薬ルートとその利権だから、麻薬を嫌うブチャラティとは相容れないよ
58: 2025/01/14(火)
これまでと打って変わって敵も味方も殺意しかないのがすごい11: 2025/01/14(火)
まさか令和にもなって暗殺チームのグッズが溢れるなんて想像できないじゃん14: 2025/01/14(火)
暗殺チーム大人気すぎて
プロシュート兄貴のファンな俺大歓喜
47: 2025/01/14(火)
>>14
ホルマジオは能力的にフィギュア化ピッタリだな
19: 2025/01/14(火)
>>14
暗チ好きならどれが出ても当たりだなこれ
24: 2025/01/14(火)
>>14
ドッピオ普通に欲しくて笑った
でもドッピオはS賞とかでっち上げてラストワンはボスになっててほしかったな
12: 2025/01/14(火)
ソルベ&ジェラートのグッズでるとか想像できないよな
17: 2025/01/14(火)
>>12
輪切りのソルベ再現したフィギュア欲しいわ
56: 2025/01/14(火)
輪切りにされた側なのに二つ名みたいになってる”輪切り”のソルベ20: 2025/01/14(火)
相変わらずジョジョは気合はいってんな29: 2025/01/14(火)
ギアッチョいつもどうでもいいことでキレてるな30: 2025/01/14(火)
>>29
単行本の荒木先生の巻頭コメント読むとギアッチョって先生の代弁者だなと思った
25: 2025/01/14(火)
理解しかねるが
ジョジョアニメ制作女性スタッフの人気ナンバー1はメローネだったらしい
38: 2025/01/14(火)
チョコラータのインパクト凄かった
39: 2025/01/14(火)
>>38
声に関しては五部ゲーの石野ボイスのほうがイカレ感あって好きだったな
40: 2025/01/14(火)
>>39
黄金の旋風もよいキャストが多かったな
59: 2025/01/14(火)
ボス親衛隊が正面からの戦闘に向かない絡め手ばかりだったのは
ポルナレフが過去に倒して欠員補充できていないから
という考察は納得した
15: 2025/01/14(火)
週刊連載の絵としてはこの頃がピークだった36: 2025/01/14(火)
イタリアとローマの風景作画が漫画見てるだけでも楽しい61: 2025/01/14(火)
一番ファッションに気合い入ってる部だと思う62: 2025/01/14(火)
>>61
4部後期から5部と6部前半ぐらいの絵が好きだ俺
16: 2025/01/14(火)
ジョルノの試験内容でいまだに、他の組員たちはどういう試験内容でどうやってパスできたのか悩む26: 2025/01/14(火)
>>16
元々能力者だったジョルノすら苦労してたのに
他のみんなはスタンド能力無しでどうやって留置所からライター持ち出したんだろう
27: 2025/01/14(火)
>>16
涙目のルカがどうやって試験を通過したのかという謎
28: 2025/01/14(火)
>>16
試験内容はポルポが気分で毎回変えているとブチャラティが言っているよ
33: 2025/01/14(火)
>>28
ジョルノの試験しょっぱなから高難度すぎないか
37: 2025/01/14(火)
そもそもポルポ自体の存在が謎
どうして刑務所収監
どうして刑務所内で衣食住が自由
どうして組員試験任される地位にいるのか
21: 2025/01/14(火)
終盤のやっつけ展開以外はだいたい好き22: 2025/01/14(火)
>>21
ポルナレフとラスボスが邂逅して最後の戦いが始まるなんて激熱シチュエーションから魂入れ換えと矢争奪レースはいくらなんでもズラしが極端だったメタ的に言うとキンクリの倒し方が浮かばなかったかもしれないが
31: 2025/01/14(火)
ボス戦のローマや列車やら飛行機やら後始末にボスに成り代わったジョルノが頭抱えそう32: 2025/01/14(火)
>>31
麻薬ルートの後始末などボスになってからが忙しい
34: 2025/01/14(火)
DIOの息子という最初のアピールポイントが初期以外そんなピックアップされなかった印象42: 2025/01/14(火)
ボスも馬鹿だなぁ
麻薬やらなきゃ裏切られなかったのに
43: 2025/01/14(火)
>>42
麻薬じゃないですから!
マッシモのスタンド能力で作った塩だから俺は悪くねえ!
48: 2025/01/14(火)
ボスは名声やチヤホヤされるのはどうでもいいけど金金金金!人生の絶頂!それは金!ってタイプの人物だったんだろう
目立たないように生きてるのになにで金使ってるのか謎だが
50: 2025/01/14(火)
スタンドのデザインセンスは本当にズバ抜けているよな
57: 2025/01/14(火)
>>50
この辺はフィギュアで欲しくなるデザインだわ
64: 2025/01/14(火)
殺意高い系スタンド多すぎるんだけど脳筋ばかりでもないといういいバランス51: 2025/01/14(火)
第四部は吉良戦以外はケンカ程度で収まってたのに五部はガンガン死んで殺意高すぎる53: 2025/01/14(火)
どう考えても味方スタンドとしては失敗だろ
54: 2025/01/14(火)
>>53
なので消えた
55: 2025/01/14(火)
>>54
というか最初からチーム脱退させて敵として出すつもりだった能力だから
5: 2025/01/14(火)
作者はフーゴさんに謝罪しろ23: 2025/01/14(火)
ジョルノがボスの座に居座った後のフーゴを見たい52: 2025/01/14(火)
>>23
読もう!裏切り者のパープルヘイズ
60: 2025/01/14(火)
フーゴはアニメでかなり優遇されただろ
63: 2025/01/14(火)
フーゴはブチャラティたちと別れる時やナランチャの死あたりでも補完されててアニメ良かったな引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (48)
フーゴのジョルノ評すこ「ジョルノ・ジョパーナ、一見弱さとも取れる控え目な態度、実はぶっ飛んだ行動をやる奴だ」みたいなやつ。流石はIQ160の秀才や。
そんな私は、まぁナランチャとミスタがお気に入りなんですけどね。ナランチャがやられた時は悲しかったな。ボスを倒した後、学校へ行って友達を沢山作って欲しかった。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ホルマジオのジョジョトップクラスのえげつない殺し方や
ソルベジェラートの葬式の時いつまでも独り残ってるリゾットとか脳汁でた
paruparu94
が
しました
普段から偽名で生活している15歳の少年とか⋯⋯やはり組織のボスだという説得力高いなw
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
康一が見たらちびるよ
タクシー運転手が少し経ったらボス
paruparu94
が
しました
しかし我々に黄金の魂を感じさせてくれた
だから「黄金の風」なんだ
確か文庫版の後書きだったと思うけど
この文章好き
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
6部以降の複雑な能力にしすぎる一歩手前でとどまってる感じで
ボス戦はまあちょっとあれだけど、クラフトワークグレイトフルデッドホワイトアルバムメタリカグリーンデイが揃ってるのは強い
paruparu94
が
しました
海南vs陵南に並ぶリゾットvsドッピオ(ボス)やな
たった一人でボスをあと一歩手前まで追い詰めるリゾット
さすが暗チのリーダーやで
paruparu94
が
しました
最初はジョルノがDIOの血に目覚めて闇落ちするのかと思ってたけど普通にジョースター寄りだった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
みんな傷が癒えるペース早すぎませんかね…
paruparu94
が
しました
輪切りのソルベのイラストでカップが並べられるかと思った
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
3部終わりの矢の回収役が承太郎とポルナレフ
2人だけコレめちゃくちゃ積んでないか?
スピードワゴン財団は基本的に支援だけ
スタンド見れる人がいるから使える人はいる
でも現地に直接は行かない
そのため承太郎見たく現地協力者いないと
ポルナレフ見たく能力目覚めた人にボコボコに
paruparu94
が
しました
しかし本体の服装はみんなおかしい……。まともなファッションしてんのドッピオくらい?
paruparu94
が
しました
あんなのはそれこそ矢を手に入れた結果のオチであって、みんなであのキングクリムゾン相手に真っ向から立ち向かって矢をゲットするっていうのは充分に最終決戦としての盛り上がりがあったと思うけどね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
知らない間に裏切り者のパープルヘイズてのが刊行されたんか?
paruparu94
が
しました
コメントする