ゴン (15)

1: 2025/01/13(月)
キチ主人公


2: 2025/01/13(月)
比較的善良なだけマシ


3: 2025/01/13(月)
カイトと同じになれた…をみるとメンヘラ要素もある


4: 2025/01/13(月)
関係ないから

 

5: 2025/01/13(月)
持って生まれた異常性のおかげで格上倒してきた男


6: 2025/01/13(月)
モラウをガチで殴り殺そうとしてたの嫌い


7: 2025/01/13(月)
>>6
本気で殴っていいの?ってゴンがわざわざ事前に聞いてるのに
少しでも手加減したらてめぇは不合格だって言ったのはモラウだろ…


12: 2025/01/13(月)
ゲンスルーに約束を破られ人々が騙し討ちにされる → 別に殺すまでもないや
アリの縄張りに入ったカイトが生存競争に敗れ殺される → 絶対に許さんぶち殺す

結局殺された人間が関係なかったからゲンスルーには甘かっただけという
ゴン2
出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社


13: 2025/01/13(月)
>>12
縁のない他人と身内じゃ全く価値が違うというのは
人間なんてみんなそうじゃない?


15: 2025/01/13(月)
でもゴンがそいつらを罰するために殺すって手段を取るのもおかしいよな?


14: 2025/01/13(月)
ゴンがゲンスルーを殺さなければいけない理由ってあるか?殺さないと自分が仲間もろもろ殺される状況でもなかったし


17: 2025/01/13(月)
そもそもカイトの件であそこまで怒ってるのは
ピトーがこんな扱いしてるの見せられたのが決定打だからじゃないかな…
カイト (3)
出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社


16: 2025/01/13(月)
読み手がゴンにどうしてほしいのかわからないときがある
ゲンスルーとか悪を裁くために殺してほしいのかとか


10: 2025/01/13(月)
元々倫理観が独特の世界観ではあるよな?


50: 2025/01/13(月)
>>10
世界観というか作者よな


53: 2025/01/13(月)
>>50
独特というか少年漫画の世界観からはみだしてちょい現実に寄ってるって感じがするな
幽遊白書の時もドクターがなんかその後普通に暮らしましたみたいな悪いやつは最後は罰されるというわけでもない感じ


11: 2025/01/13(月)
まぁあの世界観でのガキ相応の思考ではある


18: 2025/01/13(月)
仲間を優先した上で可能なら一般人も助けるってスタンスだから
まあ真っ当やし普通の主人公だよな


19: 2025/01/13(月)
GIは殺人前提のゲームっての否定してキルアの助言もあって決闘して殺さずに奪うってのに落ち着いてたからな
良くも悪くも他人に影響されず自分がどうしたいかで動いてるんでゲンスルーを決着後に殺すことはないよ


25: 2025/01/13(月)
>>19
キルアやビスケを失っててもそう言えるか


20: 2025/01/13(月)
まあ仲間殺されたら別だろう
されてないんだったら原作の対処が自然


22: 2025/01/13(月)
序列が明確にあってそれに見合わなかったら見捨てることにいささかのためらいもないタイプだろ


23: 2025/01/13(月)
そもそもゴンって一介のハンターであって
別に警察でもないし私情で動いてもいい立場だろ


21: 2025/01/13(月)
そもそも殺し屋のキルアと仲良くしてるし


33: 2025/01/13(月)
>>21
そのキルアも自分で「ゲンスルーより自分の方がよっぽど悪質な殺人者」って言ってるしな


35: 2025/01/13(月)
キルアも当然自分が真っ当な善人だとは思っちゃいないんだろう


24: 2025/01/13(月)
キルアが殺し屋だからこいつやべーやん近寄らんとこなんて
してるプロハンターがそもそもいない
ゴレイヌとかもセンリツとかも作中で誰も気にしてないな


36: 2025/01/13(月)
>>24
闇の業界に参入しているハンターもいるしね
まあさすがに肩ぶつかった程度で殺してくる危険人物だとわかったら避けるか退治するだろうし


26: 2025/01/13(月)
作中内のキャラで一番現代日本の倫理観に近いキャラっておる?


27: 2025/01/13(月)
>>26
いない
そもそもそんなもん求めてるようならこの作品読まん方が良い


28: 2025/01/13(月)
あれて言うならセンリツあたりかな
hunter2011-40-2


45: 2025/01/13(月)
センリツとか本来裏社会に入らず
真っ当な演奏家として活動してそうなキャラだよな?


49: 2025/01/13(月)
>>45
魔王のなんたらって曲を奏でなけりゃそうだったんだろうな
念能力もあの姿になって手に入れたっぽいし


51: 2025/01/13(月)
>>45
穏健派だけど無茶は止めても殺人は止めるわけでもないし相手が格上でも手を引く素振りもないから覚悟はだいぶキマってるけどな


52: 2025/01/13(月)
ハンターの女性はメンタル面で強い女性が多いよな
そこも魅力だけど


54: 2025/01/13(月)
外見が美人ではないけどいい女が多いよなハンター世界


55: 2025/01/13(月)
パクノダの制約いいよな


29: 2025/01/13(月)
前作の幽白世界観よりだいぶスリリングな世界観だよな?


38: 2025/01/13(月)
>>29
魔界や霊界を考えるとあっちも実力や治安も相当ヤバイ
閻魔大王程度でお怒りで富士山噴火するレベルだから地球を滅ぼせる連中がワンサカと


30: 2025/01/13(月)
1723507892968
出典:幽遊白書 冨樫義博 集英社


31: 2025/01/13(月)
>>30
もう幽遊白書まともな目で見られない…


32: 2025/01/13(月)
>>31
気にするな٩( 'ω' )و


37: 2025/01/13(月)
そもそも殺人がこの世界で罪なのかすら曖昧
只の一般人殺せば罪だろうけど


34: 2025/01/13(月)
ゴンというよりはこの世界が怖い


39: 2025/01/13(月)
ハマったのが遅かったけど
連載初期はゴンは普通にジャンプ主人公みたいな評価されてたん?
キチ扱いって蟻?


40: 2025/01/13(月)
>>39
ジャンプ漫画のバトル漫画主人公なんて
お偉い悪い奴に暴力で対抗する反社かテロリストか革命側の主人公だからそんな気にしない


43: 2025/01/13(月)
大悪党を監獄から大量に開放した大悪党の海賊漫画が天下取っているんだから
犯罪者の主人公ってぐらいは他の+アルファあれば読者もあんんま気にしない


41: 2025/01/13(月)
まともな人間はハンターなんかならず
表世界で真っ当に働いて暮らしてるぞ


42: 2025/01/13(月)
ハルケンブルグがとんでもないキチだった


44: 2025/01/13(月)
流星街の子供たちを攫っていた連中もそうだけど
モブも邪悪な人間がとにかく多い


47: 2025/01/13(月)
非力な奴でも安全に暮らせそうな場所がくじら島とかなくないか?


48: 2025/01/13(月)
ハンターハンターは主人公がイカレテいる云々を言うより
ハンター試験の段階でイカレた人間だらけのイカレた漫画なんだって理解しとかないと
作中でもクレイジー言われてるし


56: 2025/01/13(月)
むしろゴンの対応とか現実に寄ってるな
親しい人なら自然と甘くなるしそうでない人は違ったりとか


57: 2025/01/13(月)
ゴンは一応ゲンスルーに怒ってはいたけど
殺すほどの怒りはなかったんだろ


59: 2025/01/13(月)
こんなスタンス
1736734287557
出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社


60: 2025/01/13(月)
結果的に生きてただけだと思うぞゲンスルーは
あの状況でゴンのグーを食らったら普通は死ねるぞ


58: 2025/01/13(月)
ゴンは結構悟空のメンタルに似てると思うんだよな
悪いやつに怒っているし結果殺しても悔やむこともないけど無抵抗な相手にとどめをさすのは極力避けたいって感じで


61: 2025/01/13(月)
普段ならいいやつなのは間違い無いと思うわ


引用元:https://www.2chan.net/