1: 2025/01/16(木)
進撃の巨人最後まで見たんだけど
これ半分バッドエンドじゃね?
2: 2025/01/16(木)
>>1
半分?
5: 2025/01/16(木)
>>1
人類の8割虐殺されたので、まれに見るバットエンドかと
11: 2025/01/16(木)
文明破壊したから今後数百年は平和だな!って力技すぎる
3: 2025/01/16(木)
ガンダムによくある戦争は一応終わらせたけど禍根は残ってるから今後も荒れそうよねEND4: 2025/01/16(木)
現実の戦争も終わっても必ず未来への禍根は残す
そうして物語は永続する
9: 2025/01/16(木)
普通の漫画ならマーレの幹部と軍港を壊滅させた時点で敵を無力化させたので束の間の平和が云々で終わるのだろうなとは思う10: 2025/01/16(木)
地ならしで軍事施設だけ潰すんじゃダメだったんか41: 2025/01/16(木)
軍事施設を壊滅させたとしても10年20年もあれば再建されるからなぁ
104期生が人生を全うできる間ぐらいは守りたいというエレンの望みは叶わない
20: 2025/01/16(木)
互いに殲滅力保持しつつ不戦条約結ぶしか無いんじゃねーかな12: 2025/01/16(木)
主人公とヒロインが幸せなキスをして終わっただろ
13: 2025/01/16(木)
>>12
主人公が生首なんですが…
30: 2025/01/16(木)
>>12
むしろそれを後ろで見てたユミルさんが満足したからケリがついた
44: 2025/01/16(木)
最後はユミルだけ喜んでたな48: 2025/01/16(木)
ユミルはなんなの
Mなの
49: 2025/01/16(木)
>>48
なんなんだろうね…
たぶん作者の闇に一番近い存在だとは思うが
50: 2025/01/16(木)

出典:進撃の巨人 諫山創 講談社
51: 2025/01/16(木)
>>50
ジーク「王家の子孫と始祖が手を繋いだらまずいよねだからこのボール受け取ってよ」
エレン「投げられたけど受け取るとは言っていない」
はすげーなこれってなったわ
52: 2025/01/16(木)
>>50
よくここで発狂しなかったな
60: 2025/01/16(木)
>>52
狂っちゃえれば幸せだったけど発狂出来ないのまで全部決まってるからね…
53: 2025/01/16(木)
>>50
ある意味自由な主人公が死んだ瞬間でもある
33: 2025/01/16(木)
自由を求め続けた男が結果過去と未来に縛られてすごい不自由になったという皮肉21: 2025/01/16(木)
守りたかったのって同期の仲間だけなんだからエレンとしては勝ちだろ22: 2025/01/16(木)
人類8割殺した結果エレンの身内は平和に過ごせたんやで
ハッピーエンドもハッピーエンドよ
23: 2025/01/16(木)
あの中でハッピーエンドってある意味ジークくらいなのかもな27: 2025/01/16(木)
>>23
1番平和かつ犠牲が少ないのはそうかもしれない
けどそんなの納得できない…!
24: 2025/01/16(木)
ジークなんで殺されたん?25: 2025/01/16(木)
>>24
??「オメーを生かしておけるわけねえだろこのクソメガネ」
65: 2025/01/16(木)
やっぱり安楽死計画でよかったのでは?66: 2025/01/16(木)
>>65
それはそう
実際一番穏便な方法だった
68: 2025/01/16(木)
安楽死は壁の外の人間にとって都合がいいだけの計画でしかないわな26: 2025/01/16(木)
勝ち組はジャン40: 2025/01/16(木)
>>26
戦いに勝って全てを手に入れた男
47: 2025/01/16(木)
>>26
やりたくもないリーダーやら他人の尻拭いやらを頑張ってやり続けた結果だから・・・
43: 2025/01/16(木)
アルミンも勝ち組だな29: 2025/01/16(木)
人殺さなきゃいけなくなった時点でハッピーなやつがいない32: 2025/01/16(木)
パラディン島でずっと防衛戦してる方が平和だったかもな37: 2025/01/16(木)
>>32
飛行船から爆撃されて一方的に皆殺しだと思うよ
34: 2025/01/16(木)
あの程度の軍事技術だから巨人が脅威的だっただけで
あとちょっとだけ航空技術が発達したら終わりだもんね
陳腐化するかギリギリの時代
35: 2025/01/16(木)
全部自分に返ってくるの美しいよね
出典:進撃の巨人 諫山創 講談社
38: 2025/01/16(木)
敵全部ぶっ殺せば仲間守れて自由になれるんじゃね?
実際にやってみた
39: 2025/01/16(木)
人類絶滅させてる時が一番自由だった最高に邪悪な主人公36: 2025/01/16(木)
この世界詰んでね?42: 2025/01/16(木)
そこまでして守った仲間達の死後に結局ミサイルの雨で島滅ぼされてるの良いよね…45: 2025/01/16(木)
>>42
そこはもうエレン的にはどうでもいいからね
大切なのは身内だけ
46: 2025/01/16(木)
>>42
それだけ維持できりゃ充分や
エレンからすりゃ大事なのは仲間たちであって
それ以外は郷土の人間も潰しちゃった人間も価値は変わらんやろし
54: 2025/01/16(木)
最後まで読むと全体的な話が宗教的というか
あんな血なまぐさい漫画なのにかなり海外に配慮して書いてた気がする

出典:進撃の巨人 諫山創 講談社
55: 2025/01/16(木)
>>54
オニャンポコンいい奴だったよな
16: 2025/01/16(木)
ガビがマーレもエルディア人も変わらんやん…て認識してくとこは良かった18: 2025/01/16(木)
マーレ編は日本人よりその手の民族紛争が絶えない外国人の方が刺さったみたいだなあれ56: 2025/01/16(木)
8割なのがちょうどいい
10割だと外の技術も知識も完全に失われる上に島の人間がめちゃくちゃ増長するはず
もっと少なく抑えると今度は島へ攻め込む余力が残る危険性がある
57: 2025/01/16(木)
本編の最終ルートってあれしか思いつかなかったって訳じゃなくて巨人の能力で全ルート虱潰しした上で残ったエレンとしての最善エンドを実行したって事で合ってるのかな?59: 2025/01/16(木)
>>57
例のラムジー少年を見捨てようとして出来なかったところでも言ってるけど「未来は変えられない」のでルートとかじゃなくて最初からアレしかなかったと思ってる
61: 2025/01/16(木)
巨人の力与えたやつが悪いよー8: 2025/01/16(木)
誰がと家ではなく
あの島にハルキゲニアがいたのが悪い
62: 2025/01/16(木)
たまたま虫とユミルの利害が一致しただけだ63: 2025/01/16(木)
進撃世界はおおむねこれで説明がつくのが素晴らしい
ちゃんとそうなるって舞台設計もしてるしね

出典:進撃の巨人 諫山創 講談社
64: 2025/01/16(木)
あの虫を根絶しないかぎり延々と歴史は繰り返すんだろうな
一定周期で巨人によって平らかにされる世界って書くと神話っぽいけど
69: 2025/01/16(木)
100年の平和を勝ち取れたらハッピーエンドでしょ67: 2025/01/16(木)
進撃こそマルチエンディングでシミュレーションやりたいよな
結局エレンの解が最適解だった的な
引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (35)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
エレンでも進撃でもなく諫山の野望で出してほしい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
その状況からたった数年でよく持ち直してるよな人類・・・
paruparu94
が
しました
てか何でこんなふざけた名前なん?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ガビにサシャ頃された後のイベントは必須やったとは言うてもな
paruparu94
が
しました
人類八割踏み殺されました、主人公死にました、でも仲間達含めて少しは生き残れたから良かったね!って思えるか?
漫画の出来としても最終回付近は読者の想像にお任せしますが多すぎて微妙すぎるわ
読者全員が考察厨じゃねえんだぞ
特にミカサとユミル関連は描写不足で不満しかない
paruparu94
が
しました
その直後にロシアや中東がああなったのがなんとも皮肉
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それを言ったらアニもアウトなんだけど何故かセーフな雰囲気はある
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
>結局エレンの解が最適解だった的な
すげぇやりたい!ガビ山先生監修で無数の分岐を作ってほしい
例えばリヴァイ班vs女型の巨人でエレンが力を貸して戦えば勝てそうではあるが、先の展開が変わるのか?
超大型巨人を引き継ぐのをエルヴィンにした場合はどうなる?
地ならしを起こさず和解を目指すルートにすると実際どうなる?
絶対楽しいし買うから作ってください!
paruparu94
が
しました
他の同期たちが死線をくぐり抜けてきて良くも悪くも成長していく中で、エレンだけが最後まで15歳のままで結局そのまま死んでいったって感じ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする