1: 2025/01/17(金)
バーダックは理想的な親父像だよね
バーダック


4: 2025/01/17(金)
原典と鳥山版が違いすぎる


2: 2025/01/17(金)
バーダックは初出のアニメ版がいいってのもわかるけど鳥山版も好きだなぁ俺は


3: 2025/01/17(金)
後付で盛られに盛られまくったけど「カカロットの事をクズ扱いする親父」の所だけは変えないで欲しかった

 

9: 2025/01/17(金)
SPだと子供に関心ない奴なのに映画で性格改変されてるバーダック


10: 2025/01/17(金)
バーダックは盛り過ぎだ


37: 2025/01/17(金)
なんかフリーザに喧嘩売ってなんか死んだ人ら


38: 2025/01/17(金)
>>37
売らなくても死ぬし…


23: 2025/01/17(金)
バーダックはフリーザに肉薄しながらもやられるのがいいんだよ後付けはハチミツ案件だよ


25: 2025/01/17(金)
ドドリアにさえ敵わない絶望的な差と取るに足りないものとして星ごと消されるっていう残酷さがいい


11: 2025/01/17(金)
俺の中のバーダックは屑のほう


29: 2025/01/17(金)
たった一人の影響で生まれたばかりの息子になにの興味も示さずクズって罵るろくでもない親父ってイメージのが強い


18: 2025/01/17(金)
頭打たなかったらカカロットもクズだから…


20: 2025/01/17(金)
>>18
人格変わるほどってどれだけ強烈な衝突だったんだろう


16: 2025/01/17(金)
よぉく見ろ
最高の親父キャラでございます(エエエエエ
ztYgAABd9BFZJCkW


17: 2025/01/17(金)
>>16
改めてみると旧作ブロリーって割と親父に気を許してたから
殺すことになったの内心では思うところがあった…ような気がする


19: 2025/01/17(金)
>>17
操り人形にしたせいだしサイヤ人をこの世から消し去れって命令にも従っている


30: 2025/01/17(金)
>>17
実際パラガスを見限ったのも自分を見捨てて一人だけ逃げようとしたからだしなあ


5: 2025/01/17(金)
息子に恨まれるロクでなしかと思いきや一族の中ならまともな方だった親父
1737108794931


7: 2025/01/17(金)
クズ親父品評会である遊戯王の中で珍しく真人間であることが語られてた梶木の父親
故人だけどどんな人だったんだろう


8: 2025/01/17(金)
ネーミングセンスに目を瞑ればいい父親
nhmjCOBu7hdy88p_MB3AK_266


12: 2025/01/17(金)
成り行きで娘作っちゃったマフィアのボス
1562344063367


13: 2025/01/17(金)
>>12
避妊しなかったばかりに…


14: 2025/01/17(金)
ジョジョも割とロクでなし父親多いと思う


21: 2025/01/17(金)
二大発端父親と半モブ
1737109687970
出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社


22: 2025/01/17(金)
>>21
自堕落なダリオからよくDIOというカリスマが生まれたな
母親譲りか?


24: 2025/01/17(金)
ジョジョのシーザーの親父
家族を想って姿を消したと思ったら親戚が子達の財産奪うし息子のシーザーには恨まれるしで可哀そうだと思う
息子だと知らずにシーザー助けるぐらいの善人だから猶更


33: 2025/01/17(金)
東方憲助好き


52: 2025/01/17(金)
てっきりブルーはそういう設定のロボットだと思ってたらマジでこの人父親だった
少なくとも村田版ではほぼ確実
ブラスト
出典:ワンパンマン ONE・村田雄介 集英社


53: 2025/01/17(金)
>>52
ONE版だといまだに謎が多いんだよなブラスト
もっと出しい


54: 2025/01/17(金)
>>53
サイタマの色違いの服に炎の柄の服を着たヒーロー位しか分からない
村田版はなんか小物感が···


35: 2025/01/17(金)
活躍前に声優に限界が来そう
もう90歳だもの
1737111638510


36: 2025/01/17(金)
>>35
ワンピースってもう10人ぐらい声変わってるキャラいるよね…


26: 2025/01/17(金)
ドラゴンボール親父キャラ多いな!
1737110156815


27: 2025/01/17(金)
>>26
主人公が祖父キャラになるしな


28: 2025/01/17(金)
>>27
途中で父親になったキャラは多いけど祖父になったキャラは少ないと思う


34: 2025/01/17(金)
Dr.ゲロも一応親父
息子に似た人造人間を蘇らせたくない親心はあった


41: 2025/01/17(金)
父親失格だって、とりさが。
1737114757831


42: 2025/01/17(金)
>>41
ベジータの方がちゃんと親父やってるまであるからな


44: 2025/01/17(金)
>>42
王子は妻も息子も大事にしてるからな
無職だけど


43: 2025/01/17(金)
育ての親(ピッコロ)の方が息子にやさしかった


31: 2025/01/17(金)
創作の親父キャラってクズ扱いされがちだよなぁ
親父だって人間なんだから完璧とはいかんだろとか
人生一番のやらかしをピックアップされてるだけで糞親父扱いはひどいだろとか
思わないでもない


32: 2025/01/17(金)
>>31
まあどうしてもねぇ…
いや世界が滅びかねないホントに糞なやらかしをしやがってと言いたいのもいるけど


39: 2025/01/17(金)
愛妻家でロボットの生みの親で作者に愛されている。
story_img_1 (1)


40: 2025/01/17(金)
>>39
実の子も居たな
宇宙人に改造されて凄くなった赤ちゃん


45: 2025/01/17(金)
危険な旅に幼い息子連れてくのはどうなんだろう
パパス


46: 2025/01/17(金)
>>45
妻が攫われたこともあって心配&両親とも不在なんて可哀想だって感じじゃないのかな


47: 2025/01/17(金)
>>45
グランバニアのオジロンは良い人だけど快く思ってない大臣とかも居た訳で1人残らせるのはそれはそれで危険だったんだろうさ


50: 2025/01/17(金)
>>45
本当はパパス一人で行くつもりだったけど泣き止まないから仕方なく連れて行った
って話だったはず


6: 2025/01/17(金)
良い父親は死んだ父親だけだ


48: 2025/01/17(金)
>>6
死んで良かった父親
1737118284279


49: 2025/01/17(金)
死んでも存在感が損なわれない元凶


51: 2025/01/17(金)
なんだかんだでけっこう死亡率高いよな父親キャラ


引用元:https://www.2chan.net/