1737104336431

1: 2025/01/17(金) 21:30:29.96
 2025年1月17日、『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) -Beginning-』の劇場先行上映が始まり、SNSでは早速鑑賞したファンから熱い反応が続々と投稿されています。

「どうせ後でTVで見れるから」と思っていた人も「滅茶苦茶行く価値あった」と絶賛。「公式バレが来る前に行った方が良い」と、他のファンにも早めの鑑賞を勧める声が多く見られました。

 映像表現については「ここ最近のガンダムで一番良かった」「この映像でTVシリーズはやばい…すご過ぎ」と、その質の高さを評価する声が。「TV放送よりも先に気になる方は早めに観に行くのがおすすめ」といった推奨の声も目立ちました。

(続きはソースをご覧下さい) 
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7dd6845326d8d527d290e6016c1f786e4a869c9

https://youtu.be/PvWIy8ABEOs?si=9JXJPTAdz1WdOmBU



2: 2025/01/17(金) 21:32:22.79
マジで面白かったわ


5: 2025/01/17(金) 21:33:52.44
新シャアの声優よかったわ


8: 2025/01/17(金) 21:37:05.54
マジで観に行った方がええ
満足度高い

 

6: 2025/01/17(金) 21:34:20.17
ただの先行放送やし
それでも本日興収1位やが


7: 2025/01/17(金) 21:35:41.68
鉄血も水星も最初は絶賛されてたんだよなぁ


9: 2025/01/17(金) 21:37:19.11
そりゃわざわざ高い金だして映画に行く層は信者しか居ないからなこういう処でメディアに騙されていくんだよマーケティングって簡単だよな


67: 2025/01/17(金) 22:17:49.98
>>9
映画が高い金って…


72: 2025/01/17(金) 22:18:53.66
>>67
2000円やぞ!!!


156: 2025/01/17(金) 22:52:28.51
見てきた
あそこまでガッツリ一年戦争のパラレルやると思わなかったわ


10: 2025/01/17(金) 21:39:39.90
終わったあと拍手があった映画なんて久しぶりや


14: 2025/01/17(金) 21:41:12.97
>>10


13: 2025/01/17(金) 21:40:55.77
とりあえず昔のガンダム絡んでるかだけ教えてくれ


15: 2025/01/17(金) 21:41:49.39
>>13
ビグザムとかでるにはでるが…そういうの期待するとがっかりする


17: 2025/01/17(金) 21:42:57.60
ビグザムが量産されとるんか


29: 2025/01/17(金) 21:51:04.67
宇宙世紀おじさんなら前半だけでも見る価値はある
本編部分はまだ評価できんな、今のところそこそこ面白い寄り


129: 2025/01/17(金) 22:41:07.75
開幕ジーンお留守番で大草原


43: 2025/01/17(金) 22:03:20.84
マ・クベ大将が杉田なのがwww


46: 2025/01/17(金) 22:04:21.97
>>43
大佐じゃないの?
originも中将とかにされてたが


52: 2025/01/17(金) 22:08:17.67
ララァは?ララァは誰?


55: 2025/01/17(金) 22:11:23.62
>>52
出なかった


56: 2025/01/17(金) 22:12:12.04
アムロおる?
この流れだとラスボスとかになったりしそう?
yasu3-2


58: 2025/01/17(金) 22:13:22.87
>>56
この世界線のアムロはおそらく一般人やから
この先も出ないと思う


60: 2025/01/17(金) 22:14:28.60
>>58
親父もモビルスーツに関わってないんやろなぁ


62: 2025/01/17(金) 22:15:11.98
>>60
テムレイ出てくるよ


66: 2025/01/17(金) 22:16:07.26
>>62
!?


18: 2025/01/17(金) 21:43:01.65
ナラティブとどっちが面白かったかだけ教えろ


25: 2025/01/17(金) 21:46:07.10
>>18
ネタバレ知ってから夜の上映回で観てきたけどまあまあ楽しめた
ナラティブ以下のガンダムなんてあるのか疑問だけど


35: 2025/01/17(金) 21:53:45.39
ククルスドアンとかガンダムUC好きな人にはウケいいだろうなと思う
アナザー系だけかいつまんで見てきた人にはどうかわかんない
00bc993d108d


20: 2025/01/17(金) 21:44:59.10
水星しか見たことないけど見てええんか?
テレビは何月からや?


30: 2025/01/17(金) 21:51:13.94
とりま予習にファーストをアマプラで見たら?
43話あるけど歌とか省いたら1話20分くらいやで
約14.3時間で全部見られるで😁


32: 2025/01/17(金) 21:53:20.54
>>30
今からファースト履修させるなら映画三部作でええやろ


169: 2025/01/17(金) 22:57:07.64
>>32
劇場版だとシャリアブルの扱いが…


22: 2025/01/17(金) 21:45:10.97
『ガンダム ジークアクス』に“うるさがた”の古参ファンも歓喜? 「観たかったものを…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb438a91de648be65f56c50226457c68972f982c

マジ傑作なんだよなあ


24: 2025/01/17(金) 21:46:06.40
流石にエヴァは絡まんよな?


39: 2025/01/17(金) 21:57:50.39
マチュが可愛いだけだよね
GfeOlp_bMAAANUU


40: 2025/01/17(金) 21:59:27.26
マチュがニャアンとシュウジのどっちに転ぶのかが気になる


71: 2025/01/17(金) 22:18:39.36
最初のPVで言われてたガンダムバトルみたいなのは全部ブラフやったってことか?


80: 2025/01/17(金) 22:21:04.98
>>71
ちゃんとやるで
わけわからんやろ
でもおもろかったわ


87: 2025/01/17(金) 22:22:36.60
頭部を破壊されたら負けとかGガンダムのオマージュ要素もあるしな
オメガサイコミュにいろいろ仕掛けがあるんやろうけど


76: 2025/01/17(金) 22:20:49.69
そのうちテレビでやるやつやろ😅


79: 2025/01/17(金) 22:21:01.14
ビギニングはTV放映やと後半に回されそうやな


86: 2025/01/17(金) 22:22:14.08
>>79
逆にTV放映の最初にあるマチュとニャアンの描写カットされてそうやったわ
展開早すぎてそんな気がする


91: 2025/01/17(金) 22:24:43.03
TV放送でやる前提の時間配分じゃなかったと思うし、TV放送の時はたぶん今回の話を金曜ロードショーあたりで2時間使ってやるんちゃう
フリーレンあたりで似たことやったじゃん


48: 2025/01/17(金) 22:06:56.65
前半のビギニングはまさにシン・ガンダムと言えるストーリーなのでそれだけでも観た方がいい


101: 2025/01/17(金) 22:29:23.32
普通におもろかったわ
シン・ガンダムやわ


103: 2025/01/17(金) 22:30:29.52
わいにはあんまりひびかんかった


113: 2025/01/17(金) 22:35:17.03
初期作をリスペクトすんのはドラクエ11と似とる
ある意味、終焉が近いのかもしれんが


116: 2025/01/17(金) 22:37:08.10
>>113
いうてガンダムの初期リスペクトなんてずっとやってたし‥


152: 2025/01/17(金) 22:51:22.23
アナザー宇宙世紀ってうまく構築したらもう30年くらいはメシの種にならんか?


158: 2025/01/17(金) 22:52:34.08
「ジオンが勝ってもスペースノイドに自由はなかった…」
ここの「でしょうね笑」感がたまらなく好き


176: 2025/01/17(金) 22:59:18.83
やっぱり1stって凄かったんやな…って


203: 2025/01/17(金) 23:09:17.48
正直真正のガノタは評価分かれるやろなあ
自分はこれを1クール最後まで見れるか自身が無い印象やったわ


206: 2025/01/17(金) 23:10:51.29
つまらないとは思わんかったけど1stの時間軸でやる必要性は全くわからなかった


141: 2025/01/17(金) 22:45:48.18
今回庵野って脚本協力だけなのに庵野ガンダム扱いされてて草
成功したら庵野のおかげ、失敗しても庵野のせいってなかなか大変やな


147: 2025/01/17(金) 22:48:30.09
>>141
コンテもだぞ


150: 2025/01/17(金) 22:49:37.80
>>147
何処切ってたんだろうな
駅のシーンとかやろかね

庵野臭は本当薄い。
逆に有った方が多分良かった。


172: 2025/01/17(金) 22:57:32.40
口コミでどんどん客増えるやろなぁ
リピーターも出るわこれ


185: 2025/01/17(金) 23:01:29.99
>>172
最終回ってか何を重視して話進めるか次第やなあ
クランバトルが受けたらネグザのアニメなんかもやりかねないな


131: 2025/01/17(金) 22:42:15.00
期待してなかったけどめちゃくちゃ面白かったわ
明日もう一回見る


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737117029/