1737104336431

1: 2025/01/18(土)
普通に戦局を左右する存在だった
151451


2: 2025/01/18(土)
セイラが代わりに戦うから問題ない


12: 2025/01/18(土)
>>2
代わりにならなかったからジオンが勝ったんだよ
セイラ如きじゃアムロの代わりにはなれん


3: 2025/01/18(土)
主人公はだいたいそうだから

 

5: 2025/01/18(土)
確かアムロいなくても連邦勝てたって公式言ってなかった?


6: 2025/01/18(土)
>>5
物量で押しきってたろうな


7: 2025/01/18(土)
>>6
アムロ抜きで考えるとまず北米大陸でガルマ死なずv作戦セットが破壊もしくは鹵獲
そしてオデッサで水爆発射で南極条約がアレで核戦争で恥丘が保たん時が来てるのだに


8: 2025/01/18(土)
>>5
その公式のソースが一向に出てこないんだが


10: 2025/01/18(土)
アムロが居なかったらジムが完成しないのが大きくね


11: 2025/01/18(土)
>>10
完成するんだろうけど少し遅れる程度だろよ


52: 2025/01/18(土)
>>11
アムロのデータが無いGMはただのクソザコなのでコンペでガンキャノンに負けた


68: 2025/01/18(土)
ジムと軽キャノンにそこまで差が有るか?
正史でもアムロが乗ったガンキャノン無双してたしし


69: 2025/01/18(土)
>>69
量産しにくい+アムロの戦闘データ集積がないから動かしにくいのはありそう


14: 2025/01/18(土)
化け物がよぉ…
1737158526797


13: 2025/01/18(土)
戦艦だけでも10隻以上落としてるからなぁ…


4: 2025/01/18(土)
ぶっちゃけアムロが倒した奴らってエース級ばかりだし


17: 2025/01/18(土)
黒い三連星を倒したのはデカい
あいつら倒せる連邦パイロットいないだろってレベル


22: 2025/01/18(土)
コンスコン艦隊だけでも戦局に影響与える戦力だからな
アムロだけでリックドム9機とチベ級倒してる


25: 2025/01/18(土)
ブラウブロはともかくエルメスは絶対アムロ以外じゃ無理ゲーだな…
dab4a240


27: 2025/01/18(土)
てかアムロなしでララァの超遠距離からのファンネル攻撃止めれる奴いないから
あれだけで連邦艦隊壊滅しそうだけど
ララァいるのかね


16: 2025/01/18(土)
アフロが新型とか悉く潰したから連邦も物量で押し切れたんだろう


15: 2025/01/18(土)
一年戦争ジオン勝利条件
アムロがガンダムに乗らない
ザビ家が仲良くする
シャアがザビ家と敵対しない


9: 2025/01/18(土)
ガルマ死ぬきっかけ作りは普通にでけえターニングポイントよね
あとは大戦末期の切り札になるはずだったニュータイプ部隊計画が速攻潰されたのも


18: 2025/01/18(土)
オデッサの水爆阻止はあんまり戦局には左右しないのかな


19: 2025/01/18(土)
>>18
レビル死んじゃうし士気めっちゃ下がるだろ


23: 2025/01/18(土)
メタ的に言っちゃうとまずジオン勝利ありきのイフだから
アムロとガンダムの存在が異常なことになってしまった


24: 2025/01/18(土)
>>23
本編の活躍が実際異常だからそれは普通


26: 2025/01/18(土)
ソロモン陥落までは行けるようだけどそこから戦略が変わるあたりア・バオア・クー攻略は厳しい感じかな


28: 2025/01/18(土)
アムロがいないと勝てなかったけどいなくても1年持ったし完全敗北って程じゃなかった


30: 2025/01/18(土)
ガンダムに乗る気概のある子がいないとそもそも
サイド7でガンダム強奪されて詰まない?


31: 2025/01/18(土)
一年戦争時外伝でも連邦にアムロ以外の強NTパイロットっていないの?


32: 2025/01/18(土)
>>31
いないっていうかアムロの存在で連邦がNTってものの存在をやっと把握できた感じ
それでも戦争終結直前のアレックスでもnt用兵器というよりただの超高性能しか作れてないぐらいNT分野では何も進んでない


43: 2025/01/18(土)
一年戦争の外伝色々あるけど大体本編関係無い戦場で終わるからそう考えると大局を左右されないので最終決戦にユウ・カジマがいればいいねくらい?


38: 2025/01/18(土)
アムロより撃墜数が最多のパイロットがいるんだから大丈夫なはずだが
1737160005211


39: 2025/01/18(土)
セイラさんが旧劇場版時点で黒い三連星を瞬殺してる化け物な事は忘れられがち


40: 2025/01/18(土)
歴史変わったのはアムロの有無じゃなくて「ガンダムを鹵獲された」の方がデカいだろ


41: 2025/01/18(土)
>>40
後半の方はガンダムより強い相手ばかりだから


42: 2025/01/18(土)
>>41
ガンダム鹵獲でガンダムや戦闘データをジムに生かすことができなくなるし
逆にジオンはガンダムのデータでよりMSの進化が進む


55: 2025/01/18(土)
>>42
おかげでギャンやゲルググのいない歴史になっちまった


46: 2025/01/18(土)
連邦系MSの構造を知ってもなんだかんだでモノアイを作り続けそうな気がする
そこはカッコよくしろよ


47: 2025/01/18(土)
>>46
カメラアイよりモノアイの方がよくね


33: 2025/01/18(土)
戦局?
俺は歴史を左右するぜ
D4_lWd6UIAA7VkH


34: 2025/01/18(土)
>>33
連邦の真の英雄


35: 2025/01/18(土)
ジオン勝利世界ってアムロが参戦しなかった以外にも色々と違うところあるから
ガンダム鹵獲で分岐した世界とかじゃなくて根っこから別世界だと思うぞ


36: 2025/01/18(土)
>>35
ガンダム鹵獲後は分岐の影響って言えるから鹵獲前に違うとこがないとその説は通らないけど鹵獲前に違う点って何があったっけ?


37: 2025/01/18(土)
ザビ家2人潰してる時点でホワイトベース隊やばいからよ
アムロいないとサイド7でガンダム強奪
ホワイトベースが仮に脱出してもシャアに拿捕される
ガルマが生存するためジオンのエースが生き残る
まぁギレンの野望だよね


44: 2025/01/18(土)
エルメスやジオングになると戦艦が的でしかないから物量しようにも話にならない気はする


45: 2025/01/18(土)
ビグザム倒したのがかなりヤバい
後付設定じゃ稼動時間ガーとかついたけど
TV本編も劇場版もそんなもんないからアムロが倒さない限りビグザム無双が止まらない


62: 2025/01/18(土)
アムロの有無よりジオン軍が珍MS開発止めて
ビグザム量産出来る余裕持てた事のが要因としては大きくない?


48: 2025/01/18(土)
「ガンダム自体が汎用性ある機体だからコレ一機鹵獲しただけで色んな状況に対応する機体作る手間が省けた」みたいな書き込み見て割としっくり来た


49: 2025/01/18(土)
>>48
ギレンの野望で陸海宇こいつだけでいいはまじやばい


54: 2025/01/18(土)
>>48
おいこいつ大気圏突入機能付いてるぞ怖って解析してるジオン技術者が驚愕してそう


53: 2025/01/18(土)
結局物量差は圧倒的だから
ガンダムを鹵獲して得た技術から発展したMSを高速で開発して速攻キメられたのが勝因だろう
アムロは関係ない


56: 2025/01/18(土)
コロニーレーザー>ソーラーシステム>>>ガンダム


57: 2025/01/18(土)
>>56
それはそう
むしろms一機でその二つより上になったら怖いわ


58: 2025/01/18(土)
V作戦がジオンのVになっちまったんだな
そんな大事なもん奪われたのがアホじゃ


59: 2025/01/18(土)
>>58
どうしてコクピット解放したまま逃げてるんですか…どうして


60: 2025/01/18(土)
実際どうして連邦がサイド7で新型MS開発してるってバレたんやっけ


61: 2025/01/18(土)
>>60
まずペガサス級の建造計画がバレた
構造からどう見ても空母か揚陸艦なので近くに居たシャアを追跡に回した
案の定MS作ってた


64: 2025/01/18(土)
シャアがガンダムに乗ったからジオンは勝ったの?


65: 2025/01/18(土)
>>64
まあそうでしょ
あれなかったらMA出来るまであんなに破竹の勢いで戦線回れんし


63: 2025/01/18(土)
こんなのの相手してたシャア凄かったんだなと
弱いだのNTのなりそこないだの言われるが比較対象悪すぎね


66: 2025/01/18(土)
結論
みんなシャアとアムロとガンダムを舐めてた


引用元:https://www.2chan.net/