GaYd2lrakAAzSxF

67: 2025/01/20(月)
gunkoの下半身ワロタ
軍子
出典:ONE PIECE1136話 尾田栄一郎 集英社


69: 2025/01/20(月)
グンコちゃん可愛すぎて草ぁ!


71: 2025/01/20(月)
容姿がいい天竜人とか一番ムカつくじゃん


72: 2025/01/20(月)
若い天竜人の女ってほぼ美人だったような

 

75: 2025/01/20(月)
けしからん格好してますねぇ


101: 2025/01/20(月)
下着姿弱そうに見えるな
神の騎士団ズボン履いてね


193: 2025/01/20(月)
もしかしたら神の騎士団の正装なのかもしれんね、パンツ。


79: 2025/01/20(月)
眼のデザインが左右で違うね


88: 2025/01/20(月)
>>79
オッドアイは初だね


90: 2025/01/20(月)
グンコちゃん萌え袖になってるのもポイント高い


136: 2025/01/20(月)
>>90
こういうのは萌え袖とは言わないんじゃないの


138: 2025/01/20(月)
萌え袖は袖口から指先や手の甲がちょこっと覗いてるイメージ


148: 2025/01/20(月)
軍服萌え袖丸メガネ包帯オッドアイショートカットパンツ少女

属性盛り盛り森鴎外ワロタァ!!!!


132: 2025/01/20(月)
袖がなびく
矢印
ナビナビの実かな?


179: 2025/01/20(月)
縛った生地は自在に切れるんだな
これは厄介だ


175: 2025/01/20(月)
これイム様の矢印攻撃とそっくりじゃんw


188: 2025/01/20(月)
いずれにしろ包帯の能力は確定したな
巨人の門番やられた時に包帯の有無に気づいた人ほんとすごい


230: 2025/01/20(月)
軍子って何家って表記されてないってことは天竜人じゃないのか
捨て子とかかな


233: 2025/01/20(月)
軍子の情報量が多すぎる
両目が違う
包帯の能力
天竜人の名前じゃない


237: 2025/01/20(月)
ある海賊ってロキの事か?神の騎士団に入れたいとかそんなオチかな


383: 2025/01/20(月)
神の騎士団は天竜人の血筋必須じゃないなら七武海解散させる前に勧誘しとけよって思うんだが
ミホークとか絶対欲しかったろ


384: 2025/01/20(月)
それなら七武海維持で良くね


211: 2025/01/20(月)
ロキやっぱセリフも強者のそれだな
ロキ
出典:ONE PIECE1136話 尾田栄一郎 集英社


261: 2025/01/20(月)
大罪人のロキが生粋の戦士な構図が良い


310: 2025/01/20(月)
ロキが一番エルバフの精神を受け継いでるな


343: 2025/01/20(月)
ロキの騎士団勧誘を断る時の煽りがええわ
天竜人のことマジで馬鹿にしてるんやな
扉絵と以前のシルエット的にフーズフーとうるティいるのは確定だよな
というか飛び六胞全員野放しならちょっと緩み過ぎでしょ


222: 2025/01/20(月)
なんつーかゾロが好きそうな価値観してるわロキ


213: 2025/01/20(月)
ロキは初登場時のフランキーみたいな立ち位置やろな


368: 2025/01/20(月)
巨人元王の前評判良すぎ
ロキの前評判悪すぎ

これ絶対真相で評判逆転するやつだわ


355: 2025/01/20(月)
しかし目の前にシャンクスクリソツな奴いるのにロキは気付いて無さそうなのがな


356: 2025/01/20(月)
ロキさん今目はまだ見えないと思うんで


236: 2025/01/20(月)
動物と被ってると思ってたけどむしろフェンリルの可能性高まったか
最後のセリフもそれっぽい


274: 2025/01/20(月)
ロキが食った伝説の悪魔の実は八咫烏だな
太陽を待つ国というテーマにも沿ってるし
悪者扱いされて捕まってるけどハラルド王の方こそが世界政府に唆された悪人だったり、あるいは濡れ衣にされてるんじゃないか?
光輝の王といってもマザーカルメルの魔の手が伸びてた時代だしそもそも胡散臭い


279: 2025/01/20(月)
世界を滅ぼす=世界政府を滅ぼす
なのかしら


536: 2025/01/20(月)
北欧神話のロキがモデルなら天竜人を滅ぼしに向かうのか

ロキ
神々の敵となる血を引いている
変身術が得意で女性にも変身可能
他者に呪文をかけて強制的に変身させた事もある
邪悪な気質で気が変わりやすい。狡猾さでは誰にも引けを取らずよく嘘をつく
ラグナロクにおいては戒めがはずれ、巨人族を率いてアース神族を滅ぼすために出陣した。しかし最後はヘイムダルと相打ちになり終わった


348: 2025/01/20(月)
なんだかんだでロキは敵の敵は味方的な感じになりそう
後で必ず麦わらをぶっ⚪︎すって言いながら


296: 2025/01/20(月)
ルフィはなんで急にシャンクスに会いたいと思うんだよ


303: 2025/01/20(月)
>>296
おれ四皇だからシャンクスに会う資格あるわ!って考えてるのかも


304: 2025/01/20(月)
>>296
急にも何も、直近でロキにシャンクスが居たって聞いたからだろ


202: 2025/01/20(月)
ルフィって昔からシャンクスに会いたがっていたよな。会いたくない時期なんてあった?シャンクス側は時期尚早みたいな感じで敢えて会う必要はないみたいな感じではあったけど。
まぁ近くにいるなら会いたいとなるんじゃねーの?ニセモノだけどね


352: 2025/01/20(月)
散々言われてたけどやっぱロキ止めたのが四皇入りのきっかけになったんかね
シャンクス
出典:ONE PIECE1136話 尾田栄一郎 集英社


461: 2025/01/20(月)
6年というとシャンクスが四皇と呼ばれるようになった頃と同じだな

暴れ回るロキをさらに上回る規模で暴れ倒してシャンクスは四皇になったとか?


466: 2025/01/20(月)
ロキ捕えて四皇入りだとハラルドが元四皇だったとかになりそうだ
エルバフの王なら格としては申し分なさそうだし


470: 2025/01/20(月)
シャンクスが四皇になる前も四皇体制だったって明言されてたっけ
三皇体制だったっておかしくない


198: 2025/01/20(月)
ゲルズたそ本当面白い


199: 2025/01/20(月)
エルバフのキャラはみんなキャラ立ち凄いな
尾田が楽しんで描いてるの分かる


204: 2025/01/20(月)
ロードめっちゃ良いキャラになったな


205: 2025/01/20(月)
ナミさんのデフォルメぽい顔くっそ可愛い😍


376: 2025/01/20(月)
ニカの絵が剣と盾持ってるな
フーズフーの時のシルエットが剣と槍だったかな
同一人物なのかこれは それとも別の2人なのか
今まででニカはルフィとジョイボーイの2人が確定してて それ以外に居たかは分からなかったよな
今回の話だと世界が破壊される時にニカが現れるみたいだが、今までにそれが2度あったみたいだな 一つは空白の100年のジョイボーイとして
もう一つニカが現れてたみたいだな
ルフィとジョイボーイはニカ同士で最近よく比較される感じで描かれてたけど、唐突に第3のニカの存在が示唆されたな 
ニカ
出典:ONE PIECE1136話 尾田栄一郎 集英社


330: 2025/01/20(月)
シルエットを信用すれば剣+槍ニカ、剣+盾ニカ、ジョイボーイ、ルフィが居る
武器持ち替えも有り得るけど


244: 2025/01/20(月)
世界は二度滅亡してるのか
ワンピースとはループ世界なんじゃ


314: 2025/01/20(月)
世界が何度も滅亡していることは基本だからわかってたけど
二度滅亡していることがわかったのは大きい
ものすごいスピードで話が進んでる


325: 2025/01/20(月)
シンプルに考えると…

1度目は本物のニカ

2度目は空白の100年でヒトヒトの実ニカを食べて覚醒させたジョイボーイ


191: 2025/01/20(月)
扉絵黒幕フーズフー?


367: 2025/01/20(月)
フーズフーが逃げ延びた飛び六まとめてんのかねえ
元海賊団の頭だし


394: 2025/01/20(月)
フーズフーはインペルじゃなかったのか?


407: 2025/01/20(月)
>>394
インペル行ったのはアラマキにやられたキングクイーン及び一部の部下だけじゃね


431: 2025/01/20(月)
神の騎士団も来たしそろそろ五老星パートも映るか
サターン逝ってガーリング加わって権力の間が今どんな空気なのか見たい
気まずそう


218: 2025/01/20(月)
エルバフ編は短いと思うわ、神の騎士団は二人しか来てないし
次の編の前座というのか
神の騎士団が誰か拉致して魔法陣で消えそう
ロキなのかナミなのかルフィなのか…
まぁ、今一番世界政府にとって消したいのはニカになれるルフィ
ロキもニカに成りたいって情報も出てきたな


246: 2025/01/20(月)
おれもエルバフ編はそんなに話数掛からんと思うわ
エルバフ編で描かれると思ってた事が結構早いペースでどんどん消化されてる


引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1737002883/