710k1990hXL._SL1200_

947: 2025/01/21(火)
木の葉丸はやらかしたな
祭キレる
祭
出典:BORUTO18話 岸本斉史・池本幹雄 集英社


948: 2025/01/21(火)
ハニトラに向いていない木ノ葉丸以外無理なハニトラ任務


949: 2025/01/21(火)
名前出しただけで嫉妬してキレるメンヘラ女祭さん


964: 2025/01/21(火)
左はサスケの記憶なさそうだけど祭はモエギの事をどこまで知っているのかな

 

75: 2025/01/21(火)
任務を忘れて、名前の呼び方という個人的な恋愛観でターゲットを激怒させる木の葉丸
上忍の姿か?これが


72: 2025/01/21(火)
木の葉丸ちゃん呼びはモエギだけにしてほしい木の葉丸が地雷踏むの流石です
なんだかんだ木の葉丸はモエギが好きなんかな
アニメだとハナビともいい感じだけど


78: 2025/01/21(火)
>>72
SDでもモエギがハナビに木ノ葉丸ちゃんに馴れ馴れしくしないでくれる!?なんて喧嘩ふっかけてたし、この二人の設定は昔から実は共通認識だったのかね
アニメだけ独自の路線でレモンの話作ってしまったのか


922: 2025/01/21(火)
次回アラヤ大活躍なのか
アラヤ
出典:BORUTO18話 岸本斉史・池本幹雄 集英社


965: 2025/01/21(火)
磁鉄粒封刃カッコいい


23: 2025/01/21(火)
アラヤカッコいいな

でもアニメだと口調が違うんだよな
アニメだと粒と同じ「〜ッス」口調
2部がアニメ化されたら普通の口調になるのかな


974: 2025/01/21(火)
木ノ葉丸ちゃんはともかく、粒側の人選終わり過ぎだろw


24: 2025/01/21(火)
つーかサラダ全く役に立たないな
泳がせてるのはミツキだけ
NARUTOの風影奪還編がサクラメインだったから、BORUTOの風影奪還編はサラダのパワーアップイベントかと思いきや、アラヤの方が目立ってるという


25: 2025/01/21(火)
ヨドとアラヤは後付けし放題だからメタ能力のオンパレードになってもおかしくない


976: 2025/01/21(火)
アラヤがリュウの特攻ぽいし仙人ミツキが入るから意外といけそう 逆に木ノ葉丸はタイマンが始まるとなると厳しそうだな


905: 2025/01/21(火)
シンキの術を熟知しているアラヤとヨドがいるから勝てそうか?
木ノ葉丸は取り逃がして再戦かな
次は猪鹿蝶も入れて戦うとかありそう


977: 2025/01/21(火)
十羅&左
祭&粒
虫だけツーマンセルの相手いないじゃんぼっちか


979: 2025/01/21(火)
>>977
それはもうあれよマムシは相方はコードよ
コードさんは強制的に十羅さんの傘下になってしまったので


984: 2025/01/21(火)
十羅は買った本を読んでいる頃か
エイダが砂側のピンチをアマドに知らせても果心居士はボルトに隠しそう


994: 2025/01/21(火)
仲間を倒されたという感情を十羅がどう感じるか知りたい


995: 2025/01/21(火)
助けに行くか行かないかで果心居士とボルトが決裂しそう


915: 2025/01/21(火)
アマド「カワキに死なれちゃ困る」
居士「ボルトに死なれちゃ困る」


996: 2025/01/21(火)
他はいいとしてサラダいるからなあ
師匠からの頼みを反故にはできねえ


999: 2025/01/21(火)
>>996
サスケの本音が表れる左はサラダを殺そうとしていたから娘でも障害なら排除しろという忍としての覚悟も含む頼みじゃないかな
サスケはモモシキに乗っ取られたら親友の息子でも殺す覚悟なのに娘は忍界を危機に晒しても守れなんて言うキャラではないでしょ


904: 2025/01/21(火)
アケビに楔をつけたら強化してもいいよなアマドと全てが終わった後に楔をつけるというカワキ
折り合いをつけるにはカワキが死なないように神術で更に強化とかかな
カワキ
出典:BORUTO18話 岸本斉史・池本幹雄 集英社


906: 2025/01/21(火)
カワキにもシバイ細胞入ってるなら何かの神術生えるだろうな


909: 2025/01/21(火)
娘を復活させたらカワキは用無しだからリミッターを外すと見せかけて殺すとかもあり得るか
少なくとも神樹による人類滅亡はなくなるかも


914: 2025/01/21(火)
アマドは怪しいからカワキが警戒しているのならわかる


916: 2025/01/21(火)
アマドがこんな回りくどいことしてまで娘の蘇生に拘るのが謎過ぎるんだよね
神の業に頼らざるを得ないって
忍術じゃダメなんかい


917: 2025/01/21(火)
全てが胡散臭いキャラだから娘の件もどうだかな


918: 2025/01/21(火)
まあでも今後アマドがとんでもないことをしでかすと見えているなら居士がボルト使って早々に手を打つはずだが


920: 2025/01/21(火)
あそこまでカワキの身体を好きなように改造してるならカワキを自分の言いなりにさせるとかも出来そうなもんだけど


931: 2025/01/21(火)
>>920
停止コマンド知ってんだから脅せばいいのにな
手のひらで転がしてるようなもんだし
アマドの出自もよく分かってないしな。木の葉は匿うなら普通もっと尋問すべきだし監視も置いておくべきなんだよな。いくらなんでものんびり生活させ過ぎ。


944: 2025/01/21(火)
もう寝る時間だよデルタ
寝言は寝て言えカワキ
停止コマンドの差


945: 2025/01/21(火)
>>944
これはアマドが言わないと有効にならないやつなのか


953: 2025/01/21(火)
科学忍具使ってまで自分の娘また保存してたんかよ
気持ち悪過ぎるなこのジジイ
リミッター解除してもらったら後ろからズドンで始末したほうがいいぞ。
居士は正体掴んでるんだろうが
木の葉丸が慌てて言い直して万事急須ってとこか。
2人でモエギのいる木の葉デートしてこい
アケビ
出典:BORUTO18話 岸本斉史・池本幹雄 集英社


954: 2025/01/21(火)
>>953
あれは楔を打つための器用のアケビのクローンかと思った
デルタは戦闘用に作っているから


958: 2025/01/21(火)
大蛇丸が愉快に許されてるんだからアマドも似たような感じになるんだろ


65: 2025/01/21(火)
何度読んでもカワキ優勢で交渉が進んでるのが分からんの俺だけか?

アマドの状況:カワキが刻む前に死ぬorアケビが大筒木化したら即頓挫
アマドの手札:カワキを無効化できる
→アマドはカワキの条件を聞く必要が全くない

カワキの状況:停止コマンドがあるからアマドはやれない
カワキの手札:特になし
→アマドの条件を飲まないと自由が奪われるだけ

なんで今回みたいな流れになったのか全くもって分からん
あんなに匂わせた停止コマンドも眠らせただけで物語的な意味がなくなった


68: 2025/01/21(火)
>>65
カワキがアマドを警戒する理由作り
改造ついでにカワキを操れるのならジゲンにやれとなるからね


70: 2025/01/21(火)
>>68
別に操れなくても条件飲んでくれないなら停止させればいいから先に強化する必要が一切ない
アマドをやったとして困るのはカワキだし


968: 2025/01/21(火)
アマドができることとできないことの境目が分からん。目をカメラにしたり勝手に攻守のバランス変えたり停止コマンドセットしたりはできるのにカーマ付けさせるコマンドとか命令通りに動かしたりとかは出来ないんだ…となる


970: 2025/01/21(火)
能力を使わせるのは無理なのか


982: 2025/01/21(火)
これ楔を刻まれたアケビが大筒木になってラスボス化するルートあるか?
NARUTOのラスボスもカグヤで女性だったしな


997: 2025/01/21(火)
あえて強調してるからアケビは先ず大筒木になるんだろうな。アマドは庇って死ぬか娘に殺されるか見えたわ。


27: 2025/01/21(火)
ラスボス候補に名乗りを上げたアケビ
アマドはアケビの魂は複製でええんか?本物の魂ならエドテンでいいけど体が本物ではないからな


62: 2025/01/21(火)
アマドがカワキに刻んだ楔はイッシキのやつを元にしてるんだっけ?
アケビに打ち込んだら身体は女で頭はイッシキのとんでもない奇形が誕生する可能性があるな
ただでさえ身体ボルトの顔モモシキの絵面くっそシュールだったのに


923: 2025/01/21(火)
公式から4巻表紙来た
本当にボルトだった
GhZgcg2a0AEMlTt


925: 2025/01/21(火)
カッコいいよ


926: 2025/01/21(火)
マントの下のボタン千切れ飛びそうなパツパツの服気になる


928: 2025/01/21(火)
>>926
逃亡生活中だからナルトと違って着替えなさそう


927: 2025/01/21(火)
長髪だとまだ少年の頃のあどけなさが残るねボルト


930: 2025/01/21(火)
表紙いいな
池本の塗り生っぽくて好きだ


988: 2025/01/21(火)
カワキ表紙はカワキ活躍巻まで取ってありそう
あったらの話だけど


989: 2025/01/21(火)
4巻の内容的に長髪時代のボルト多めだからボルト表紙は正解
つか多分ボルト表紙の方が販促的な意味でも良い


936: 2025/01/21(火)
BORUTOという作品で最終的にうずまきボルトはどうなるんだろうな
ボルトはヒト人間として戻れんのか
それとも大筒木エンドになっちまうのかな


937: 2025/01/21(火)
たぶん大筒木の神に到達したらヒトに戻れるんだろうな
大筒木に不可能はないので
ヒトに戻るために神を目指すそれじゃまるで大筒木シバイじゃないかってな


938: 2025/01/21(火)
今のボルトはイッシキに寄生されたジゲンと同じ状態だからモモシキが憑いてる限り長生きしそうだな
カワキは分からん
ボルトが「人間としてのうずまきボルト」のカーマを付けれるのならそれで戻れるかも


引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1737256892/