彼岸島を一度真面目に語ってみたい
冷静に考えたら笑える要素ねえよなこれ
なんで笑ってんだ俺
3: 2025/01/21(火)
>>1
冷静に読んだらそれこそシュールなシーンだらけで普通に笑える漫画じゃねえか
2: 2025/01/21(火)
一部のヒロインがレされて化け物になって自分の手で殺すとか壮絶すぎるからちくしょう!4: 2025/01/21(火)
大筋はシリアスホラー
細かい描写はギャグ
5: 2025/01/21(火)
ギャグマンガじゃん6: 2025/01/21(火)
>>5
ネットの評価抜きで見たらギャグ漫画か?
…まあギリホラーアクションじゃない?
7: 2025/01/21(火)
箇条書きにしたらガチで救いようのない作品52: 2025/01/21(火)
ベルセルクと同等レベルで不幸な主人公と救いようのない世界観56: 2025/01/21(火)
明さんなんでこんなひどい目に合ってるの?57: 2025/01/21(火)
>>56
だいたいアニキのせい
62: 2025/01/21(火)
きっかけはアニキだけど明さん自ら地獄を突き進むのはポンとの約束があるからだと思う16: 2025/01/21(火)
たぶん今後また兄貴絡みで明さんのメンタル抉られるんだろなぁ43: 2025/01/21(火)
斧神の墓荒らされてるのは結構効いたぞ46: 2025/01/21(火)
斧神はほんと良いキャラだった
最後まで味方にならなかったのが良い
9: 2025/01/21(火)
5巻くらいまではそれなりホラーだったよね
出典:彼岸島 松本光司 講談社
10: 2025/01/21(火)
>>9
忍者出てきたあたりから明らかに変わったと思う
13: 2025/01/21(火)
すまぬ!すまぬ!
あたりからん?ってなり始めた
37: 2025/01/21(火)
分かりやすい例
出典:彼岸島 松本光司 講談社
11: 2025/01/21(火)
先生ェは大真面目に描いてるからちくしょう!18: 2025/01/21(火)
作品はこんななのに作者が聖人過ぎる…19: 2025/01/21(火)
先生ェの聖人じゃない部分はだいたい明に向かってるからチクショウ8: 2025/01/21(火)
誰かいなくなったらすぐに別の同じくらい記憶に残るキャラを出せる能力は本当に凄いと思う12: 2025/01/21(火)
ハゲ腕切られた次のページで生えてたのほんと好き14: 2025/01/21(火)
ヒロインが可愛くない15: 2025/01/21(火)
>>14
てめェ隊長馬鹿にすんのか
20: 2025/01/21(火)
ゆかぽんテレビ出るレベルのアイドルだったのか21: 2025/01/21(火)
>>20
しかもグループアイドル所属っぽい
それで顔見てすぐピンとくるってユカポン意外と認知度相当高いんじゃ

出典:彼岸島 松本光司 講談社
22: 2025/01/21(火)
>>21
老人が見た事あるレベルだから結構な売れっ子だよな
23: 2025/01/21(火)
>>22
下手するとAKBや乃木坂でも顔だけじゃピンとこない気がする
24: 2025/01/21(火)
真面目に話やってるからプカーってユカポンが浮いたりするのが面白くなってしまうんだ25: 2025/01/21(火)
真面目にというか本筋はシリアスなホラーだから茶化さないとまともに語れない26: 2025/01/21(火)
割と本当に手に汗握って読んでる時もある
あんまり笑いすぎて腹が痛くなる時もある?
27: 2025/01/21(火)
一気見の時にここマジで良かったのにこのあと死ぬシーンで声出して笑っちゃったんだよな…
出典:彼岸島 松本光司 講談社
28: 2025/01/21(火)
>>27
がんばれ!あっ捉まった!がんばれ!またつかまった!の繰り返しがシュールなんだ…
30: 2025/01/21(火)
真面目に語るなら最近の明さんの話は一つも笑えない状況だっただろう…32: 2025/01/21(火)
>>30
状況箇条書きにしたら笑えない
コマ毎なら笑える
34: 2025/01/21(火)
>>30
リカバリがものすごく早かった…
ネズミのお姉ちゃんのおかげ
33: 2025/01/21(火)
兄貴も親友も手に掛けてクソ母親はクソ売 婦クソとか明さん人生悲惨過ぎるだろ35: 2025/01/21(火)
明さんは人生濃すぎるからな…53: 2025/01/21(火)
明の母は2024年ふしだらな母界隈に突如現れた超新星のようなお人であらせられるからな54: 2025/01/21(火)
家族の絆とかで正気に戻るとかあると思いきやそんなことなく40: 2025/01/21(火)
小春の親友を明さんが殺して
明さんの母親を小春が殺して
これで手打ちと行こうじゃないかは素直にいい落とし方と感心した
36: 2025/01/21(火)
最近盛り上がる場面には必ず
善悪をやすやすと越えてやたらノリのいい吸血鬼たちの姿
51: 2025/01/21(火)
モブ吸血鬼達のその場のノリと勢いだけしかないライブ感満載の人生楽しそう39: 2025/01/21(火)
先生ェってページ数稼ごうとか全くしてないよね
そこはホントに素晴らしいと思う
41: 2025/01/21(火)
>>39
岩が道塞いでてその岩をどかすの数コマで終わらせるからな
まあそもそも岩が道を塞いでるシーンいるか?ってなるのはまあいい
49: 2025/01/21(火)
>>39
なので逆にシュールさが出るシーンがね
50: 2025/01/21(火)
>>49
彼岸島はレベル差がある程度あると戦闘スキップできるからな
44: 2025/01/21(火)
テンポの良さって本当に大事なんだよ42: 2025/01/21(火)
サブタイトルにいっさい深い意味をこめない潔さ48: 2025/01/21(火)
たまに先生ェがはまってるゲームが透けて見えるのホント面白い47: 2025/01/21(火)
死ぬときはどんなキャラだろうが死ぬのはいい
お辛いけど…
29: 2025/01/21(火)
もしユカポン死んだら俺泣くかもしれない55: 2025/01/21(火)
ゆかぽん生存するか否かで評価が変わりそう58: 2025/01/21(火)
>>55
まぁ明さん以外誰ひとり安心できないのが彼岸島の魅力じゃないか?
いつ誰が死んでもおかしくないからこそハラハラドキドキする
61: 2025/01/21(火)
>>58
無事で済む未来が見えないけど勝っちゃん死んだらちょっと辛い
59: 2025/01/21(火)
善悪は単純ではないというのはテーマの一つだろう
明さんですら「雅は仲間たちに会わなかった俺かもしれない」と
孤独が雅を悪の首領に変えたと その背景に同情はしている
同情した上で断じて許せない敵というわけだが
63: 2025/01/21(火)
雅さえ死ねば終わるのに65: 2025/01/21(火)
>>63
死んだと思ったら生きてるのが彼岸島だから
64: 2025/01/21(火)
>>63
今更死んだところで何にも変わらんその後どうするの?
そこはユカポンも指摘してる
60: 2025/01/21(火)
彼岸島は本筋のホラーと細かなネタが同居してるから話題になるんだ引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (47)
最初だけは
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
彼岸島は離れて見ればホラーアクション、近くで見ればギャグアクション
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
発想が凄いよな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
I・R・Tとかいうとんでもないものが出てきてその話の内にケリがつくスピード感は凄い
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そんな…そん…
paruparu94
が
しました
立派なホラー映画みたいな一幕でも毎度どこか拍子抜けするものが含まれてるのがこの作品
例えば明の義手の中に剣が仕込んであるやつ
返しが付いてるのにどうやって入ってんだ?
レーザービームみたいになんでも、場面によっては鉄でさえスパスパ切るし切れ味が落ちることがない
アメコミ映画のブレイドの剣でもそんなに万能じゃないよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今週はお休みだ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
もちろん先生ェのアスキーアートもあるんじゃ!
paruparu94
が
しました
唐突にキリン出して来る先生ェすき
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
初期で出た師匠以外の純吸血鬼の生き残りが仲間になるとかだと面白そう、雅の弟とか。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
でも漫画にするとトンチキになるという
paruparu94
が
しました
コメントする