71yVQ1ECvGL._SL1500_

1: 2025/01/29(水)
引退して運輸会社の女の子と結婚やろ


3: 2025/01/29(水)
クミちゃんが2人は無理だから
一歩復帰のためにはお兄ちゃんがボクシング辞めるしか


4: 2025/01/29(水)
間柴勝って引退結婚じゃアカンかったんか…


21: 2025/01/29(水)
>>4
引退する間柴が一歩に何か言って
それが最後の火種になって復帰するとかな

 

30: 2025/01/29(水)
ロザリオが万全の調整なら確実に勝てない事が証明されてしまった
間柴2-1481
出典:はじめの一歩 森川ジョージ 講談社


31: 2025/01/29(水)
>>30
ジョージ調整ミスしてたの素で忘れてると思う


2: 2025/01/29(水)
メタ的に言うとここで勝つと間柴編が完結してしまうから作品を引き延ばすタネの一つにするためかな?


50: 2025/01/29(水)
いや間柴メインの話は流石にもうないだろ


35: 2025/01/29(水)
間柴のリベンジ戦みたいかって言われたら微妙
それに話数を割かないために勝利させろよって感じ


49: 2025/01/29(水)
もう五体満足で無事にリング降りれたらいいよ…
後遺症とか最悪の展開の死亡とか無かったらもうそれでいい


41: 2025/01/29(水)
勝っても負けても間柴の出番なんてこれで終わりなんだから勝たせて終わればよかったのに


42: 2025/01/29(水)
>>41
好意的に見るならベルトを持っているから世界一の兄なのではなく
ベルトを持っていないけど世界一の兄ってやりたいのかな…


43: 2025/01/29(水)
>>42
いやこれで間柴引退したら妹はますます一歩の復帰に反対になるだろ・・・


44: 2025/01/29(水)
間柴にお前が俺の代わりにベルト取って来いって云わせるための敗北だろう


53: 2025/01/29(水)
間柴は鷹村が引いた人外の線は超えたんだろうか


54: 2025/01/29(水)
>>53
人間の心を獲得したために人外ではなくなったのが奴の敗因だよ


10: 2025/01/29(水)
こっからどんな展開すんの?
障害持ちになってたら一歩の復帰がますます遠くならんか


33: 2025/01/29(水)
勝たせてやっと妹離れできる展開だったのに負けさせて兄貴障害持ちならまた妹意固地になるやんけ


9: 2025/01/29(水)
これから一歩と久美の仲を妨害するだけの悪霊と化すなら哀れやな間柴


25: 2025/01/29(水)
一歩のかつてのライバルたちみんな順番に引退していくのかな


32: 2025/01/29(水)
次の犠牲者候補は千堂
おそらくリカルドに再起不能にされて引退する


5: 2025/01/29(水)
あと千堂と鷹村が引退したらもう終わりだな


11: 2025/01/29(水)
>5
猿が必死に食い下がってもリカルドとの本気の殴り合いへ持ち込むのがやっとだしまあ千堂もやられるわな
ぶっ壊されてファイトファイトネマクノウチ…しちゃうか?


52: 2025/01/29(水)
猿の時にヤバい顔見せたからリカルドに99%殺されそう千堂
リカルド (3)
出典:はじめの一歩 森川ジョージ 講談社


55: 2025/01/29(水)
千堂がリカルド相手にウォーリーよりいい勝負できるとはとても思えないが
まずまともに当たらないじゃ


34: 2025/01/29(水)
千堂は根性と作者のえこひいきだけで勝っても許すよ
そろそろ爽快な勝利が見たい


45: 2025/01/29(水)
千堂は勝つんじゃないかなあ
一歩vsリカルドは道のりが遠すぎるし・・・千堂なら向こうから指名してくれるだろ


46: 2025/01/29(水)
>>45
それやるとリカルドがほんと何だったのってなる


51: 2025/01/29(水)
千堂はリカルドダウンさせるっていう
もう忘れられてそうな伏線は一応ある


47: 2025/01/29(水)
千堂がリカルドに勝っちゃったら一歩が復帰しなくてもよくない?


48: 2025/01/29(水)
>>47
そもそも一歩にとってのラスボスは宮田なんで
最初からリカルドと戦う必要あるかというと微妙だし…
バトン?そんなものもありましたね


12: 2025/01/29(水)
鷹村は勝って引退だろうな
5階級制覇してあと一つってところで
一歩がフェザー級の世界王者になってふたりで6階級だみたいなこというんだろ
Ec4fFGXUcAAk9DF
出典:はじめの一歩 森川ジョージ 講談社


28: 2025/01/29(水)
バキみたいにとりあえずサブキャラに順番にフォーカスあて続けるだけで作者が引退するまでやっていけるな


29: 2025/01/29(水)
>>28
せめて主人公の物語にある程度決着つけてからやってくれませんかね


6: 2025/01/29(水)
一歩引退して何年くらいだっけ


7: 2025/01/29(水)
>>6
現実だと7年くらい
最後に勝った試合は15年前


8: 2025/01/29(水)
適当にあらすじだけ作ってライバル全員引退して一歩復活でいいだろ
会長老衰とライバル達と宮田と鷹村さんが負けて引退してバトンタッチ受けて鷹村さんとか宮田とかライバル達が一歩のセコンドについてリカルドに勝って終わりでええやん


13: 2025/01/29(水)
作品テーマ的にはどこがゴールなの? がわからない


14: 2025/01/29(水)
>>13
一歩の「強いって何ですか?」から始まった物語りだから同じ疑問をもつリカルドと決着を付けるのがゴール
宮田がラスボスとの意見もあるが最後はリカルドって作中でも布石が出てる
070014906508276
出典:はじめの一歩 森川ジョージ 講談社


15: 2025/01/29(水)
>>14
じゃあなんで引退したの?


16: 2025/01/29(水)
>>15
主人公下げからのパワーアップイベント
普通は半年くらいで復帰させるもんだとは思うけどね
人気を気にしないとこうなるって例だなあ


18: 2025/01/29(水)
単純に敗北から負傷で長期休養とかなら良かったがパンドラは…


22: 2025/01/29(水)
そもそも引退させる必要あるのか
世界王者ってゴールじゃなくてスタートやん


26: 2025/01/29(水)
そもそも検査では問題なしだけど怖いからやめますだからねぇ


27: 2025/01/29(水)
>>26
検査で問題アリ=パンドラだからな
「健康」なうちにやめるのは当然だろう


17: 2025/01/29(水)
今主人公メチャクチャ強くなってるしリカルドと戦うための必要なルートだったと思う
復帰しなさ過ぎだが


23: 2025/01/29(水)
>>17
どうせ復帰したら無対策でボコボコ殴られたあとゾンビパンチで逆転だよ


24: 2025/01/29(水)
>>23
そこら辺の欠点は一歩がトレーナーを経験したことで克服するしつつあるよ


19: 2025/01/29(水)
一応一歩が引退してから今までに強化イベントのオンパレードなんだよな
これであとは試合感が戻れば以前より遥かに強くなる


20: 2025/01/29(水)
復帰させるにはなにか人外化イベント起こすんだろうな


37: 2025/01/29(水)
リカルドは絶対に負けないから対戦するなよ


38: 2025/01/29(水)
>>37
いい勝負して判定負けして引退して久美ちゃんと船宿やって終わりだよ


39: 2025/01/29(水)
200巻で完結とかなり前に公言してたはず


40: 2025/01/29(水)
>>39
年間3冊しか出せてないのにあと何十年やる気だよ


36: 2025/01/29(水)
サブキャラはスピンオフとかその後を描いていいから
さっさと幕ノ内一歩の物語を終わりにして


引用元:https://www.2chan.net/