1: 2025/01/30(木)
嘘喰い作者新連載
1738229648822


2: 2025/01/30(木)
おーついにきたか
期待期待


3: 2025/01/30(木)
毎回面白そうで良い


4: 2025/01/30(木)
バトゥーキわりと好きだったからメジャー格闘技ものって事で期待する

 

27: 2025/01/30(木)
バトゥーキ終わってから1年で新連載って思いの外早いな


45: 2025/01/30(木)
また格闘技なんだな
嘘喰いみたいな頭脳バトルもうやらないのかな


46: 2025/01/30(木)
50才越えて週刊連載ってすごいな


33: 2025/01/30(木)
げにかすりってどういう意味?
多分方言だよね?


34: 2025/01/30(木)
げにかすり…
ぜにかせぎ が超なまった感じかな


7: 2025/01/30(木)
バトゥーキの変な踊りとかゴチャゴチャした人間関係はノイズだったから嘘喰いくらいすっきりとした構成にして欲しい
71WIl+jqyLL._SL1200_


8: 2025/01/30(木)
>>7
変な踊り良かったじゃん…


9: 2025/01/30(木)
バトゥーキは達人同士の戦いが特に好きだった


5: 2025/01/30(木)
バトゥーキは途中まで面白かったな


10: 2025/01/30(木)
悪軍連合で燃え尽きた感はあったな


11: 2025/01/30(木)
>>10
鉄マンがいいキャラすぎた


24: 2025/01/30(木)
刃牙の花山みたいなタイプが人気出ないわけがないよね
刃牙と嘘喰いだかのコラボ漫画も書いてたよね作者
1738230983338
出典:バトゥーキ 迫稔雄 集英社


13: 2025/01/30(木)
鉄マンもだけど地下格闘技場のスライムの群れにキラーマシン放り込む味方のメガネも好きだったよ


20: 2025/01/30(木)
VS悪軍連合は今までのライバル達が集まってチームVSチームになって最後頭同士のタイマンで〆るって最高に定番なのが良かった


23: 2025/01/30(木)
悪軍編はシステマ対合気とかギャグもキレッキレだったからな


25: 2025/01/30(木)
編集のアオリも面白かったよね


26: 2025/01/30(木)
>>25
これ好き
1738232684438
出典:バトゥーキ 迫稔雄 集英社


21: 2025/01/30(木)
悪軍編からは確かに落ちたけどもっと続けて欲しかったわ
明らかに展開巻いて早めに畳んじゃったし


29: 2025/01/30(木)
バトゥーキは構成が悪かった
ジャンル不明のまま幼少期の話をされたらweb送りにもなる


35: 2025/01/30(木)
>>29
物語的には必要なのは分かるけれど最初はだめだわ
ベルセルクの黄金時代篇みたいにある程度進めてから入れてればと思わざるを得ない


44: 2025/01/30(木)
バトゥーキは単純に最序盤の幼少期がつまんな過ぎた
スタートダッシュに失敗しただけで本題に入ってからは面白かったからその反省を活かしてほしい


36: 2025/01/30(木)
バトゥーキは途中までこれなんのジャンルの漫画なんだって思い続けながら流し読みしてたわ


32: 2025/01/30(木)
バトゥーキは学生チャンピオン→半グレの喧嘩自慢→プロって一見すると敵はレベルアップしてるんだけど
いかんせん悪軍編が盛り上がり過ぎた


12: 2025/01/30(木)
エア・ポーカー編が最高に面白いからそこまで読んでと言われたが
どの辺か聞いたら40巻くらいと言われて手を出さずじまい
71hNipIvX6L._SL1200_


15: 2025/01/30(木)
>>12
基本的にずっと面白いから取り敢えず読むといいぞ


18: 2025/01/30(木)
>>12
4-7巻あたりのハングマンの時点で面白いからせめてそこまで読んでくれ


43: 2025/01/30(木)
嘘喰いはババ抜きからファラリスの雄牛くらいまでは誰が呼んでもクソ面白いと思う


37: 2025/01/30(木)
ドティの話しようぜ!


38: 2025/01/30(木)
>>37
待ってろ今俺が分かりやすく図にしてやる


17: 2025/01/30(木)
夜行コーヒー編が面白いからそこまで読めばいいよ


22: 2025/01/30(木)
>>17
あのクソまずいコーヒーをか?


6: 2025/01/30(木)
嘘喰い続編かスピンオフやってくれよぉ…


14: 2025/01/30(木)
>>6
嘘食いはまだまだ続けられる下地あるよね
>>1の次は嘘食い2読みたい


30: 2025/01/30(木)
嘘喰い迷宮編エアポーカー編
バトゥーキ半グレ編
この辺がかなり好きだったわ


47: 2025/01/30(木)
嘘喰いは何故アニメ化できなかったのか


49: 2025/01/30(木)
>>47
こういう異常に線の多いタイプの絵ってアニメ化してもガッカリな作画になること多いんだよね


48: 2025/01/30(木)
パチンコ化はしたし...


50: 2025/01/30(木)
コミックスの特典かなんかでOVAなかったっけ


51: 2025/01/30(木)
嘘喰いもそろそろ実写化あるかもな!


52: 2025/01/30(木)
>>51
嘘ついたら食べるよ?


53: 2025/01/30(木)
>>52
で、でた!!
大人気漫画嘘喰い(全49巻)を代表する象徴的な名ゼリフだ!!
DyKY4kq
出典:嘘喰い 迫稔雄 集英社


54: 2025/01/30(木)
勝利を確信するとハーモニカを吹くんでしたっけ


19: 2025/01/30(木)
新作は賭けボクシングみたいだからカポエイラよりはわかりやすくなるだろう


55: 2025/01/30(木)
バトゥーキは女子高生が主人公ってのが致命的に合わなかった
今回は大丈夫だと思いたい


28: 2025/01/30(木)
グラゼニの裏ボクシングな感じかな
やっぱり金と暴力は大事


40: 2025/01/30(木)
多分なあ普通のボクシングやのうて
博打とかある闇格闘技のボクシングやり始めるだろうなという
安心感はあるかもしれん


41: 2025/01/30(木)
裏社会云々だし今までの作風的に軍鶏みたいなやつだよね


42: 2025/01/30(木)
鉄マンが何故かふらっとボクシングしてるかもしれない


31: 2025/01/30(木)
ヤンジャンでボクシングだとリクドウは面白かったな


39: 2025/01/30(木)
次も裏社会と格闘物か
俺はバトゥーキ楽しめたから新作も楽しみだわ


引用元:https://www.2chan.net/