ついに世間にバレた模様
2: 2025/01/31(金)
ようやっとる
47: 2025/01/31(金)
まあおもろいからな
7: 2025/01/31(金)
ほんまに傑作やからしゃあない
2: 2025/01/31(金)
アニメ化大成功だな3: 2025/01/31(金)
俺は好き6: 2025/01/31(金)
4話でENGIを信用することにしたよ
完パケしてるみたいだし
6: 2025/01/31(金)
× 世間にバレた
○ ロリコンに見つかった
○ ロリコンに見つかった
8: 2025/01/31(金)
子供が主人公ってだけで読めばスポ根なんだよなあ
16: 2025/01/31(金)
フィギュアのこと全く知らんかったけどスポーツものとして面白すぎる
21: 2025/01/31(金)
口コミでジワジワきとる感じやな
24: 2025/01/31(金)
電子書籍やけど全巻買った
漫画の方がすごい
漫画の方がすごい
67: 2025/01/31(金)
全巻買った報告が多い
4: 2025/01/31(金)
アニメ効果あったから12巻は3万部売れたぞ!9: 2025/01/31(金)
今のところ全12巻だから揃えやすいのがいい
ダンジョン飯も似たような罠で全部買った
63: 2025/01/31(金)
SNSの感想見ても高評価だらけやし共感しまくりで毎週楽しめとる
3: 2025/01/31(金)
どこまでやんの?
23: 2025/01/31(金)
1期は理凰さんが笑顔を取り戻すとこまで
2期は理凰さんが金メダル取るとこまでやってほしいわ
2期は理凰さんが金メダル取るとこまでやってほしいわ
26: 2025/01/31(金)
>>23
理凰くんの良さが伝わるのは二期があればやろなあ
理凰くんの良さが伝わるのは二期があればやろなあ
15: 2025/01/31(金)
理凰きゅんかわいいね♡
22: 2025/01/31(金)
主人公の声がイメージと違う
51: 2025/01/31(金)
>>22
むしろ作者がこの声優に声あてさせるのがアニメ化の条件やろ
むしろ作者がこの声優に声あてさせるのがアニメ化の条件やろ
83: 2025/01/31(金)
推しに主演声優させたいから漫画描こ!!
マジでこれなんだな
マジでこれなんだな
25: 2025/01/31(金)
特にコーチの話とか深掘りいらんわ
始めるの遅くてアマとしてはペアでちょっと輝いただけで結果的にアイスダンスとかコーチにしかなれませんでしたって触りだけでよかったやろ
始めるの遅くてアマとしてはペアでちょっと輝いただけで結果的にアイスダンスとかコーチにしかなれませんでしたって触りだけでよかったやろ

28: 2025/01/31(金)
>>25
いやいやいやそんな司が葛藤やコンプレックスをいのりとともに乗り越えるのがストーリーの軸のひとつやろ
いやいやいやそんな司が葛藤やコンプレックスをいのりとともに乗り越えるのがストーリーの軸のひとつやろ
11: 2025/01/31(金)
何か恋愛感情はないっぽいけど俺がいのりさんだったら完全に司先生に惚れとるわ
出典:メダリスト つるまいかだ 講談社
13: 2025/01/31(金)
この作品は司が主人公なのか?14: 2025/01/31(金)
>>13
ダブル主人公ですけど?
16: 2025/01/31(金)
>>13
漫画はそう
選手として成功出来なかった主人公が美少女を通して浄化されていく話
77: 2025/01/31(金)
光ちゃんすこすこ
無機質な笑顔とクソヤンデレで本性野獣なのすこ
無機質な笑顔とクソヤンデレで本性野獣なのすこ

86: 2025/01/31(金)
>>77
最新話で光堕ちして自分のためじゃなく誰かのために滑ることを覚えたんだよなあ
最新話で光堕ちして自分のためじゃなく誰かのために滑ることを覚えたんだよなあ
92: 2025/01/31(金)
>>86
最新話辛かったンゴ😢
イルカちゃんあんなことになってしまって茂みで泣いてるいのりちゃん見て奮起した光ちゃんすこすこすこ🥺
最新話辛かったンゴ😢
イルカちゃんあんなことになってしまって茂みで泣いてるいのりちゃん見て奮起した光ちゃんすこすこすこ🥺
79: 2025/01/31(金)
🐬ちゃんもすこ主人公に激甘なのすこ
10: 2025/01/31(金)
光ちゃんってまだ初心者だったいのりさんにも優しかったし性格良いよね12: 2025/01/31(金)
夜鷹純といのりさんはフィギュアスケートしかダメだけど
光は司先生と同じでどんなスポーツでも万能なタイプっぽいしね
98: 2025/01/31(金)
中1で4回転飛べてしまうのはどうなんだ
リアルのフィギュアでもそれくらいレベル上がってるのか
リアルのフィギュアでもそれくらいレベル上がってるのか
99: 2025/01/31(金)
>>98
日本やと12歳とか14歳で跳んでるやつおるらしいな
とはいえそいつらが成長期で年取っても同じように跳べるかはわからんが
日本やと12歳とか14歳で跳んでるやつおるらしいな
とはいえそいつらが成長期で年取っても同じように跳べるかはわからんが
102: 2025/01/31(金)
>>99
安藤美姫も年々あかんくなったな
安藤美姫も年々あかんくなったな
110: 2025/01/31(金)
>>102
浅田真央の完全体になる前の方が凄かったよな
キムヨナもそうか
浅田真央の完全体になる前の方が凄かったよな
キムヨナもそうか
103: 2025/01/31(金)
>>98
体重が軽い子供は飛べたりもする
というかその辺とか成長痛とか色々描写してるから割とリアルではある
体重が軽い子供は飛べたりもする
というかその辺とか成長痛とか色々描写してるから割とリアルではある
101: 2025/01/31(金)
へーそうなんか
身体できあがってからじゃないと厳しいのかと
身体できあがってからじゃないと厳しいのかと
8: 2025/01/31(金)
創作の世界よりおかしいのが現実の世界(マジ)30: 2025/01/31(金)
ロリコンロリコン言われてたけどアニメめちゃめちゃいいな

39: 2025/01/31(金)
>>30
ワイは最初からロリ漫画とは思わんかったけど
それで読んどらん人おったら勿体無いなあと思う
ワイは最初からロリ漫画とは思わんかったけど
それで読んどらん人おったら勿体無いなあと思う
35: 2025/01/31(金)
見た目で損してるよな
これじゃ世間的にロリコン向けやと思われてるから流行らんで
これじゃ世間的にロリコン向けやと思われてるから流行らんで
36: 2025/01/31(金)
何年か後には名作として扱われるんかな
構成似てるよりもいみたいに
構成似てるよりもいみたいに
38: 2025/01/31(金)
ちょっと涙もろいなんG民がには効くよね
43: 2025/01/31(金)
なんかマキバオーみたいな漫画
44: 2025/01/31(金)
>>43
言い得て妙やな
言い得て妙やな
65: 2025/01/31(金)
ジャンプマガジンやないせいで敵が多い作品
66: 2025/01/31(金)
言っても今のイブニングは普通に強いやろ
70: 2025/01/31(金)
>>66
おじいちゃん、イブニングはもう終わったでしょ!
おじいちゃん、イブニングはもう終わったでしょ!
72: 2025/01/31(金)
>>70
アフタヌーンやった……
イブニング返して……
アフタヌーンやった……
イブニング返して……
74: 2025/01/31(金)
>>66
イブニング(アフタヌーン)
まぁアフタヌーンはちょっと前よりはあれやけど今でも優秀な方だと思う
どっちかというとマイナー雑誌でアニメ化も結構あるし
イブニング(アフタヌーン)
まぁアフタヌーンはちょっと前よりはあれやけど今でも優秀な方だと思う
どっちかというとマイナー雑誌でアニメ化も結構あるし
7: 2025/01/31(金)
アフタヌーンのとっておき大本命だろうからな
ここでやらなきゃだれがやる
引用元:https://www.2chan.net/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738324777/
コメント
コメント一覧 (61)
paruparu94
が
しました
二人共スタート時がどん底だから失敗はしても挫折はしなさそう
そして俺はどの漫画でも挫折から立ち直る過程が好きなんだ…!
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アニメ1話公開毎に続きを読み直してしまって睡眠時間がゴリゴリ削られる
paruparu94
が
しました
今買うべきか?1クール終了してから買うべきか?
原作の方がシビアだってよく見掛けるしな···気になる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
やっぱ少年ジャンプっておかしいわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
自分は合わなかった
paruparu94
が
しました
今4回転飛んでる女子選手いるけど16歳で去年あたりから全然成功しなくなってきた
初めて成功させたのが中学上がる直前の春で12歳だった時
一番ジャンプ飛びやすいのが体型変化始まる前の12歳~14、15歳ぐらいまで
気の毒な競技だよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ちゃんと読んでないとこういうこと言う人が出てくるのか
主人公チームと、最大のライバル選手チームで、競技に取り組む哲学が正反対なんだけど、なぜそうなったか?がないと説得力も何も生まれないだろうに
paruparu94
が
しました
思い出すのはサトラレとか喰いタンとか極悪がんぼシリーズなので確かにもう古い
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アニメは見てるのかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
→そのキャラに声がついて声優も好きになる
→その声優が好きなフィギュアスケートの漫画を描き始める
→アニメ化してその声優が主人公の声優になる
すごすぎるよな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
何がどう飛んで何回転なのかとか実際見てもわからんかったけど実況解説あれば楽しめるようになったわ
paruparu94
が
しました
鬱と感動の差がありすぎて心臓に悪くて見れん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
1クールの範囲はまあまあ面白い程度だから今のとこでもいいけどその後はマジで傑作じゃん
今の制作が作っていい作品じゃないぞ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なんだかんだアニメ化ってやばいは
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ロリロリ言うのはほっといてアニメの一話と四話は泣いてしまった
お母さんも辛かったんだなー
全巻買います
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ただ俺は瞳先生が結婚してたの11巻まで気付かなくてショックだったわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
配信ランキングとかで全然見かけないぞ
ユーリはホモスケートだし
これはロリスケートだし
スケートアニメってろくなの無いな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする