壁画すごいなこういうのワクワクする
編集が変わったら急に面白くなった
編集が変わったら急に面白くなった

出典:ONE PIECE1138話 尾田栄一郎 集英社
785: 2025/02/03(月)
最後のページの一番左イム様?
805: 2025/02/03(月)
壁画の書き込み半端ないね
849: 2025/02/03(月)
情報ありすぎて笑う
壁画見入っちまうわ
壁画見入っちまうわ
835: 2025/02/03(月)
イム様の変身した時はシルエットと鳴き声がドラゴンっぽかったけど壁画に描かれてるのがそれっぽいな
923: 2025/02/03(月)
イム様ツノあるやん
940: 2025/02/03(月)
古代巨人族なの?
796: 2025/02/03(月)
第一世界の壁画にはビルや戦艦みたいなのが見えるんだよな
マジで核戦争的なものでも起こったのか?
マジで核戦争的なものでも起こったのか?
807: 2025/02/03(月)
>>796
どう考えてもビルやな
あの軍艦がプルトンか
やっぱり古代核戦争滅亡説だ
禁断の果実と禁断の太陽
どう考えてもビルやな
あの軍艦がプルトンか
やっぱり古代核戦争滅亡説だ
禁断の果実と禁断の太陽
787: 2025/02/03(月)
第一世界は地の神(おそらくプルトン)
第二世界は海の神(おそらくポセイドン)
壁画を読み解く世界はこんな感じで滅んだ感じかな?
もう海賊漫画じゃないな
第二世界は海の神(おそらくポセイドン)
壁画を読み解く世界はこんな感じで滅んだ感じかな?
もう海賊漫画じゃないな
790: 2025/02/03(月)
なんかイム様の嫉妬がどうとかいうあほな考察あったけど
そんなちっぽけな話じゃないってことがわかってきたね
そんなちっぽけな話じゃないってことがわかってきたね
792: 2025/02/03(月)
空白の100年が単純な善悪の話で無いのはベガパンクの配信でもそう言ってたね
802: 2025/02/03(月)
空島以来かな?地の神森の神もまた出てきたな
空島では雨の神もいたと思うけどここでは海の神やな
空島では雨の神もいたと思うけどここでは海の神やな
806: 2025/02/03(月)
>>802
雨の神は今後出現するんだろうな
ルルシア跡地が大雨になってるしウラヌス=雨の神かな?
雨の神は今後出現するんだろうな
ルルシア跡地が大雨になってるしウラヌス=雨の神かな?
810: 2025/02/03(月)
悪魔の実を食べると海に嫌われて泳げないってのもこのあたりに理由ありそうだな。海の神とか出てくるなら。
854: 2025/02/03(月)
太陽の神→ルフィ
大地の神→黒ひげ
森の神→しらほし
雨の神→ビビ
で確定か
大地の神→黒ひげ
森の神→しらほし
雨の神→ビビ
で確定か
866: 2025/02/03(月)
上飛んでるのは空島のやつかと思ったけど
これルナーリアっぽくもみえるな
顔の上のが燃えてる感じにも見える
>>854
黒ひげグラグラ、しらほし森に行く約束
ビビがアラバスタでの雨
伏線だったってことか
これルナーリアっぽくもみえるな
顔の上のが燃えてる感じにも見える
>>854
黒ひげグラグラ、しらほし森に行く約束
ビビがアラバスタでの雨
伏線だったってことか
794: 2025/02/03(月)
アラバスタの国旗があるな
828: 2025/02/03(月)
ニカと一緒に戦ってる中にアラバスタの船とその下に侍と忍者がのっってる船があるな
840: 2025/02/03(月)
>>828
アラバスタとワノ国だな
ニカの盾にもある九曜がどちらの国の家紋に使われてるからやっぱり重要なのはこの2つの国だな
アラバスタとワノ国だな
ニカの盾にもある九曜がどちらの国の家紋に使われてるからやっぱり重要なのはこの2つの国だな
813: 2025/02/03(月)
あの左のクジラはズニーシャの上で石になってるクジラっぽいな
その隣の鳥はモデルフェニックスか?
ニカは世界を終末へ導くって書いてるけどルフィが運命を変えるわけだ
ハーレイを書いたのはおそらくミラミラの実の予言者人間だな
その隣の鳥はモデルフェニックスか?
ニカは世界を終末へ導くって書いてるけどルフィが運命を変えるわけだ
ハーレイを書いたのはおそらくミラミラの実の予言者人間だな
814: 2025/02/03(月)
>>813
ミンク族とルナーリア族では
ミンク族とルナーリア族では
833: 2025/02/03(月)
>>814
そう言われればそうっぽい
そう言われればそうっぽい
859: 2025/02/03(月)
トンタッタもおるやん
845: 2025/02/03(月)
全種族+ニカが太陽持ったイムと戦ってるように見える
一人で戦って勝ったのかよイム
一人で戦って勝ったのかよイム
855: 2025/02/03(月)
>>845
一応イム側にも一隻の船が居る
でもこれで勝てないのはやばい
一応イム側にも一隻の船が居る
でもこれで勝てないのはやばい
873: 2025/02/03(月)
太陽持ってるイム様の下の船には5人乗ってるから五老星じゃね普通に
848: 2025/02/03(月)
イムVS.ニカって感じじゃなくてイムVS.ニカ連合って感じに見えるよな
908: 2025/02/03(月)
ある巨大な王国で開発されたマザーフレイムを一部の勢力が強奪して神になろうとしたんだな
33: 2025/02/03(月)
禁断の太陽ってことは第一世界のときからマザーフレイム有るってことだな
920: 2025/02/03(月)
もしかして、かつて栄えた王国ってかなりマズイことやらかしてる?
ベガパンクの仮説と合わせると当時はやっぱり王国側が悪だったんじゃ…
いや、まだわからんか
ベガパンクの仮説と合わせると当時はやっぱり王国側が悪だったんじゃ…
いや、まだわからんか
973: 2025/02/03(月)
19の王国どこ行ったんだろうな王の数としても足りない
889: 2025/02/03(月)
ヘビってエルバフに伝わるヘビか?
地の神が怒った→大地が隆起して海分断?(4つの海出来上がり)
もう会えないのだ→物理的な意味で種族の分断?
地の神が怒った→大地が隆起して海分断?(4つの海出来上がり)
もう会えないのだ→物理的な意味で種族の分断?

出典:ONE PIECE1138話 尾田栄一郎 集英社
904: 2025/02/03(月)
>>889
あーありそう
あーありそう
28: 2025/02/03(月)
第一世界でレッドラインが出来たって事やね
業火の蛇がレッドラインの事でしょう
流れ的に第二世界でグランドライン
世界が区切られたので彼らはもう会えない
第三世界でレッドラインとグランドラインぶっ壊して世界の世明けに導いて「彼らはきっと会えるだろう」かな
業火の蛇がレッドラインの事でしょう
流れ的に第二世界でグランドライン
世界が区切られたので彼らはもう会えない
第三世界でレッドラインとグランドラインぶっ壊して世界の世明けに導いて「彼らはきっと会えるだろう」かな
31: 2025/02/03(月)
>>28
業炎の蛇は俺もレッドラインだと思う
エルバフの伝承でも赤い蛇とか言い伝えられてたし
多分怒った大地の神(恐らくルナーリアかマグマグ系の能力者)がマグマを滾らせて地を走らせ、それが冷え固まってレッドラインになったんだろうな
業炎の蛇は俺もレッドラインだと思う
エルバフの伝承でも赤い蛇とか言い伝えられてたし
多分怒った大地の神(恐らくルナーリアかマグマグ系の能力者)がマグマを滾らせて地を走らせ、それが冷え固まってレッドラインになったんだろうな
820: 2025/02/03(月)
子供の夢…
やっぱりルフィの夢ってそうなのか!?
やっぱりルフィの夢ってそうなのか!?
948: 2025/02/03(月)
第二世界が空白の100年についてだから熱いね
太陽がジョイボーイ
半月の人がD
人はイムを含む天竜人
海の神は人魚姫
太陽がジョイボーイ
半月の人がD
人はイムを含む天竜人
海の神は人魚姫
32: 2025/02/03(月)
第一世界が初代ニカ
第二世界がジョイボーイ
第三世界がルフィ
この構図ってことだよな?
第一世界の業炎の蛇がレッドラインならこれの清算も現代である第三世界で行われんのかな
しかし空島ってマジで重要な話じゃねこれ
第二世界がジョイボーイ
第三世界がルフィ
この構図ってことだよな?
第一世界の業炎の蛇がレッドラインならこれの清算も現代である第三世界で行われんのかな
しかし空島ってマジで重要な話じゃねこれ
34: 2025/02/03(月)
「半月=D」もほぼ確定だしこの辺は予想されても変えられない所見るに恐らく初期構想からほぼ変わってない部分だと思う
あと謎なのが第一世界で方舟ノア?の近くに有翼人がいることね
これどういうことなんだろう
あと謎なのが第一世界で方舟ノア?の近くに有翼人がいることね
これどういうことなんだろう
45: 2025/02/03(月)
>>34
D=半月は月と地球のハーフを暗示してるのかね
ワノ国の国民はDなのか完全な月の民なのか
D=半月は月と地球のハーフを暗示してるのかね
ワノ国の国民はDなのか完全な月の民なのか
939: 2025/02/03(月)
これは考察捗りそうだな
ただどちらかというと解答だな
ただどちらかというと解答だな
887: 2025/02/03(月)
これもう絶対エネル再登場やんこれやった
953: 2025/02/03(月)
ヤハハハハ限りない大地で全てを知ったぞ
手を貸そうかイムとやら
とか言ってエネル出てきそう
手を貸そうかイムとやら
とか言ってエネル出てきそう
756: 2025/02/03(月)
幻獣の剣とか強いじゃん
黒ひげのケルベロスネタは外れか
黒ひげのケルベロスネタは外れか

出典:ONE PIECE1138話 尾田栄一郎 集英社
747: 2025/02/03(月)
シャムロックの剣がケルベロスでも別にいいけど黒髭の帆のドクロが何故3つ頭があるのかちゃんと説明して欲しいな
748: 2025/02/03(月)
>>747
三つ子だよ
赤ん坊の時にワポルによって一つにさせられた
三つ子だよ
赤ん坊の時にワポルによって一つにさせられた
783: 2025/02/03(月)
シャムロックはシャンクスほど覇気バリバリもしなければ神避のような剣技もないケルベロスの能力をメインで戦う感じなのかね
791: 2025/02/03(月)
>>783
直接手を出すまでもないって言いながらケルベロスで攻撃してるから直接剣を振るう戦い方もできると思う
直接手を出すまでもないって言いながらケルベロスで攻撃してるから直接剣を振るう戦い方もできると思う
67: 2025/02/03(月)
シャンクスの刀の能力は文字通りグリフォンなのか
対の存在なら刀が能力くってる可能性高いよなシャンクスの方も
対の存在なら刀が能力くってる可能性高いよなシャンクスの方も
801: 2025/02/03(月)
シャンクスの剣も覚醒ゾオンだろうな
シンプルな剣技ではミホークのが上だけどゾオン込みの強さならシャンクスのが上かも
シンプルな剣技ではミホークのが上だけどゾオン込みの強さならシャンクスのが上かも
789: 2025/02/03(月)
ケルベロスvsグリフォン
はよ
はよ
761: 2025/02/03(月)
ここにきてやたらシャンクスはいいやつだとルフィが口にする展開増やしてるのは気になるな
765: 2025/02/03(月)
悪役シャンクスも描きたいけど味方としてのシャンクスも描きたい、せや双子にしたろ!ってところかね
シャムロックとは別にシャンクスのほうもなんだかんだ敵対することになる流れできてるんだよな
シャムロックとは別にシャンクスのほうもなんだかんだ敵対することになる流れできてるんだよな
80: 2025/02/03(月)
ロキ、ここまでフルボッコにされる展開で、麦わらと敵対はさすがにないよね?
共闘だよね?
共闘だよね?
84: 2025/02/03(月)
>>80
舎弟の動物もやられてるし神の騎士団潰す方向に動くのは確定だろ
舎弟の動物もやられてるし神の騎士団潰す方向に動くのは確定だろ
837: 2025/02/03(月)
シャムロック+軍子+謎の助っ人vs麦わらの一味+巨人族
やるのか?敵の方が不利すぎないかこれ
やるのか?敵の方が不利すぎないかこれ
843: 2025/02/03(月)
>>837
左腕見てルフィが動揺してる隙にシャムさんが一発入れて気絶させちゃえば後は皆様のおもちゃです状態もあり得る
左腕見てルフィが動揺してる隙にシャムさんが一発入れて気絶させちゃえば後は皆様のおもちゃです状態もあり得る
163: 2025/02/03(月)
めちゃめちゃ盛り上がってきた
71: 2025/02/03(月)
壁画のせいで霞むけど、1巻の第1話で登場する最重要人物が双子の弟だったと初めて明言された回でもあるからな

出典:ONE PIECE1138話 尾田栄一郎 集英社
82: 2025/02/03(月)
今回盛り上がるべき話題はフーズフーの無事が確認できたことだろ
不遇な扱いを受けてきた男がようやく報われる時がきたか
不遇な扱いを受けてきた男がようやく報われる時がきたか
881: 2025/02/03(月)
今週1番の収穫はペタンコ座りしてる軍子ちゃんなんだよなぁ
937: 2025/02/03(月)
フーズフー生きとったんかワレ
エルバフ編面白えなあ
エルバフ編面白えなあ
950: 2025/02/03(月)
>>937
もしかして飛び六ヤマトにとっての赤鞘になるんじゃないだろな......
もしかして飛び六ヤマトにとっての赤鞘になるんじゃないだろな......
878: 2025/02/03(月)
来週休載じゃないの良かったー
おだっち頑張るね
おだっち頑張るね
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1738221725/
コメント
コメント一覧 (139)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ササキとか普通に良いやつだし
paruparu94
が
しました
文字通り天竜人なのか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ロジャー達が不在中に天竜人が迎えに来てた的な感じっぽそうだな
paruparu94
が
しました
引き伸ばしなきゃ面白いんだから
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
巨人族と神の関係もロキもヘビ(ヨルムンガンド)も過去から未来への壁画も
流れが丸パクリ
paruparu94
が
しました
天竜人になった20人の王とかどこで生えたんやろ?
paruparu94
が
しました
時戻って描き残してる奴いない?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
じゃあ黒ひげはどうなるんだろ
まだまだ今後の展開わからんな
paruparu94
が
しました
血筋だけなら天竜人もDの一族も同じだけど下界に降りた時点で裏切り者とされる
宇宙服はかつて地上が汚染されてたって事でいいか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今までのキャラがMr.4とかCP9のあいつくらいだっから、初めての強キャラの使い手の登場か
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
この調子でがんばってくれ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
来週は絶対あの展開が来る。
合ってるかどうかは俺が来週のジャンプ見てから発表するわw
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ベガパンクが古典力学的って言っていたから
量子力学に達するまで科学文明のレベルが高い世界があったのかもしれない
paruparu94
が
しました
きめえ(笑)
paruparu94
が
しました
最初に……が書いてるあたり適当な事言ってるように見えるわ
明言とは思えねーな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まぁ流石にもう純血では無かろうが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
第2世界でカームベルトが出来たんか?
どっちも世界を真っ二つにしてたし明らかに異質な存在だったよね
第3世界はやっぱり世界を1つに戻す話なのか
paruparu94
が
しました
「世界を終末に導く太陽」は回帰し、だろ。マザーフレイムが終末に導くなら流れ的にも合いそうだし。
paruparu94
が
しました
コメントする