1: 2025/02/07(金)
アムロとかなんの才能も開花せず科学者やってそう2: 2025/02/07(金)
レビル奪還されなければそうなってたかもな3: 2025/02/07(金)
ミハルは救われるのか42: 2025/02/07(金)
>>3
どの時点でのジオン勝利かにもよるがスパイもやらなきゃ生きていけない戦災孤児が終戦しちゃって幸せになるかなあ
4: 2025/02/07(金)
シャアがV作戦発見してガンダムの正規パイロット死なせてなければ
アムロ軍籍に入らずジオン勝ってたろう
19: 2025/02/07(金)
>>4
ジーンが素直に偵察に専念する形で撤退命令に従い後に工作員送り込めばいけたか?
21: 2025/02/07(金)
ガンダムとホワイトベースを奪っただけで勝てたかといわれると
今までの設定で語られてた雰囲気だとちょっと違和感ある

43: 2025/02/07(金)
ガンダム奪えば勝てるってことはもはやガンダムはスーパーロボットなのでは?44: 2025/02/07(金)
>>43
ジム・ボールの数の暴力は別として
ガンダム+アムロの戦果がジムなどにフィードバックされたのが短期間での戦力向上に繋がった設定で
スーパーロボット・ガンダム単体の戦闘力でジオンに勝ったわけでもないし……
22: 2025/02/07(金)
シャアってアムロに劣等感を抱かないとNTに覚醒しなそうな気がする66: 2025/02/07(金)
Zだと普通に苦戦する相手もいるからいうほどシャアは技量最強というほどでもない
とはいえあの時期のガンダムにビット装備だと無敵に近いだろうが
5: 2025/02/07(金)
39: 2025/02/07(金)
>>5
むしろ火がつきそう
41: 2025/02/07(金)
シャアがキシリア殺そうとしたらゼクノヴァ起きたのがジークアクスだし6: 2025/02/07(金)
ギレンの野望は色々ifルートあって面白かったな
7: 2025/02/07(金)
>>6
ザビ家は勝ったら勝ったで内ゲバが酷い
いかにもありそうな話
8: 2025/02/07(金)
>>7
いやあ内ゲバなんてずっとやってませんかねえあの家族…?
9: 2025/02/07(金)
そもそもどうやったら勝てたんやジオン?10: 2025/02/07(金)
>>9
コロニー落とし連打
11: 2025/02/07(金)
>>9
コロニーがジャブロー直撃
12: 2025/02/07(金)
>>9
レビル帰還の阻止

13: 2025/02/07(金)
>>12
レビル生け捕りって三連星の大手柄なんだけど
後から考えたら戦場で殺しちゃった方が後腐れなくて良かったな
15: 2025/02/07(金)
スペースノイドのほうがエースパイロットわきやすいから
そこに気づいて上手く栽培できれば勝ててた
18: 2025/02/07(金)
>>15
ララァ(インド人)「気のせいです」
14: 2025/02/07(金)
ふざけた新型ばっかじゃなくて量産体制を確立
戦局ひっくり返せるエースの捜索と育成
連邦内部への調略
25: 2025/02/07(金)
とりあえずザビ家勝利後の「ザビ家式ジオニズム」に賛同しないコロニーは片っ端から滅ぼされてそう16: 2025/02/07(金)
そもそもなんで戦争したの?
地球から重い年貢かけられてた?
17: 2025/02/07(金)
>>16
一応そういう設定はあったはず
26: 2025/02/07(金)
>>16
そのはずなんだけどMS開発して量産したりドロス級みたいな巨大空母複数作ったりどう見てもこいつら金持ってんだよな
27: 2025/02/07(金)
>>26
数で勝負できないから大艦巨砲主義にすがった感じじゃね
20: 2025/02/07(金)
そもジオンと連邦の戦力差が酷くて1ヶ月で速攻に連邦の頭を叩くってジャブローにむけてコロニー落としをやって失敗して8ヶ月経っちゃったからもう勝てる見込みないんだよね
長引けばジオンは負ける運命なんよ
23: 2025/02/07(金)
>>20
シュタイナー隊長とかは見る目があったんやな
24: 2025/02/07(金)
>>20
人も物量の差も歴然だからな
太平洋戦争でアメリカに短期決戦挑んだ日本みたいなもん
28: 2025/02/07(金)
ザビ家の仲が悪いのキシリアのせいだから
キシリアは暗殺しちゃダメだよな
29: 2025/02/07(金)
>>28
つーかこいつ一見家族には一応情があるとかジオン全体の為を見てるようなフリはしてるけど突き詰めたら権力と保身優先だからなあ
30: 2025/02/07(金)
>>28
…やっぱりこれキシリアにも言い分があるかもしれないとはいえだいたいキシリアがガンなんじゃね?

31: 2025/02/07(金)
>>30
ギレンとデギンの線がないのがおかしいでしょ
37: 2025/02/07(金)
ジオンの負けた理由の結構な大きさはキシリアが自分の持ってる戦力の出し惜しみしまくった事もあるからね
各地から引き抜きしまくったキマイラ隊やらグラナダの戦力やら
映画じゃ丸々ルナツー攻略に出してるから随分違う
58: 2025/02/07(金)
ジオン勝ったわりにあの世界のギレン大人しいよな59: 2025/02/07(金)
どんなルートになってもキシリアがギレン殺しそうな気がする32: 2025/02/07(金)
ジオン勝利の最低条件はザビ家が力を合わせて勝利を目指すことだからな
あとシャアがザビ家への復讐を捨てること
33: 2025/02/07(金)
>>32
ザビ家滅ぼすと向いてない総帥やらされることになって
死ぬほどめんどくせえぞって教えてあげないと
34: 2025/02/07(金)
どのみちアムロと出会って「もうザビ家なんかどうでもいいわコイツに勝ちたいわ」ってなるんだけどな36: 2025/02/07(金)
>>34
それも復讐を終えたのとニュータイプ思想にかぶれ続けたからだろ
38: 2025/02/07(金)
連邦政府が縮小・弱体化した後、各サイドで新たなコロニー国家が次々と樹立してそうだな
ジークアクスの世界線は
40: 2025/02/07(金)
>>38
連邦が手を引いてるから各サイドの復興が絶望的だよな
62: 2025/02/07(金)
無限湧きする連邦残党45: 2025/02/07(金)
逆に対ジオンのレジスタンス組織できまくっつ泥沼化しそう48: 2025/02/07(金)
正直作中の雰囲気でわかるけどジオンも結構キツイ感じだからな64: 2025/02/07(金)
クルスト博士はガンダム強奪の前に連邦に亡命してるからブルー1号機はロールアウトしてんだよな
65: 2025/02/07(金)
>>64
ゲーム設定やぞ
49: 2025/02/07(金)
地球はもう陸戦型ガンダムがいるからジオンが地球から追い出されるのも納得というか
あとシャアも地球ではビット使えないから弱体化してたし
50: 2025/02/07(金)
>>49
ダムは預けてシャア専用MSで頑張ったのか
それともダム使いまくって無双したのかは謎だな
53: 2025/02/07(金)
庵野と鶴巻のコンビだから何かマニアックなのを拾ってくるだろうな54: 2025/02/07(金)
>>53
予告しよう ギガンが出る
55: 2025/02/07(金)
ジークアクス版アクトザクはいそう56: 2025/02/07(金)
ジオンのモビルスーツの質が高まって連邦がその逆となると大筋は変わらんまでも戦況は有利になったんだろうなと思っている
だからビグ・ザム量産するような余裕が出たと言うか
57: 2025/02/07(金)
>>56
いつのまにか死んでたドズルにびっくりだよ
35: 2025/02/07(金)
ジオン勝利の世界線くらいはアムロも戦わずに済んでフラウも私たちとは違うのよってならなくて結ばれててほしいな
47: 2025/02/07(金)
>>35
ブライトやリュウやスレッガーは死んでるのかなぁ
51: 2025/02/07(金)
緑のおじさんは敢えて閑職でのんびりやってます感だったけど
ドレンやトクワンはグラナダを救った英雄として相当出世してるんかな
52: 2025/02/07(金)
>>51
キシリア配下でいい思いはしてそう
上が上だから怖いとこもあるけど
63: 2025/02/07(金)
ジオンが勝った方が将来的には不幸って過去数十年の数多くのIF作でも言われてる話なんだよね引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (16)
そりゃマゼラアタックとドムキャノンの大量生産よ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
宇宙圏を独裁とかもしてない良い感じのギレンになってるのか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
同じ権力争いでも、戦後だとあくまで支援者増やして数の力で、とかになるもの
それはともかく、デギンはガルマが居なくなったのならミネバを溺愛していそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アースノイドもコロニー落としの恨み骨髄
あの世界一時平和でも絶対テロの嵐が起きる
そして連邦も逆襲する準備進めているだろ
ただ宇宙要塞がないから艦隊を一気に打ち上げなければならないから時間は掛かりそう
paruparu94
が
しました
やはり、ティターンズによる治安維持は正しかった(バスク談)
paruparu94
が
しました
星一号の宇宙艦隊が負けてジオン本土を攻撃できる戦力がなくなって、それで戦争が終わった程度
ギレンの野望で言えば判定勝利、そのうち連邦が建て直して余計面倒になる可能性もある
paruparu94
が
しました
ネタとして使ったりカメオ出演はやるだろうけどほとんどクランバトル中心の話になるやろ 主人公あの女の子やぞ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする