GaYd2lrakAAzSxF

138: 2025/02/10(月)
うおー、ギャバンだったねぇ~~
そして最後鍵を手に入れるための戦い、熱いねぇ
そして火の傷もあるようやな
ギャバン
出典:ONE PIECE1139話 尾田栄一郎 集英社


332: 2025/02/10(月)
ラストのギャバン渋いカッコ良さあるな


314: 2025/02/10(月)
ギャバンは亀仙人っぽい


566: 2025/02/10(月)
ギャバン、好戦的な老人で渋くてかっこよい
能力者なんだろうな

 

528: 2025/02/10(月)
シキと思われてた傘被ってたのはギャバンだったか


163: 2025/02/10(月)
ギャバン懸賞金は30億くらいか


709: 2025/02/10(月)
山喰らい? 山賊だろそんな異名が合うのは…


568: 2025/02/10(月)
山食らいならヒグマの天敵だな


459: 2025/02/10(月)
やっぱサンジポジなんだな


462: 2025/02/10(月)
ギャバンはサンジに性格を似せてるんだろうけどゾロとレイリーあんま似てねえな
時々ルフィを止めたりするけど


142: 2025/02/10(月)
読んだ。
ギャバンに炎のような形をした傷跡がある。
火のキズ確定じゃん!!😍😍


167: 2025/02/10(月)
ギャバンが火の傷なら黒い船はオーロジャクソン号か
渦を起こすというのはよくわからんな
能力者なの?
1739115050947
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社


170: 2025/02/10(月)
>>167
渦を起こしてるのはあの謎の卵から孵化した存在とかで
ロジャー海賊団は能力者いるイメージないんよな


168: 2025/02/10(月)
まあそれだと展開早くていいのかも

個人的には、暗い夜の海上で幽霊船みたいに黒い船が現れて、そして渦に飲み込まれて~みたいな話もよさそうかなと思ったけど


178: 2025/02/10(月)
戦った後に山の木が残って無かった程の逸話
斧2本で渦も起こせるよな
ヒノキズはもうギャバンで決まりよ


182: 2025/02/10(月)
斧2本持って海中に飛び込んで、コマのように回転して渦を作り出すギャバンさん


385: 2025/02/10(月)
火の形の傷って言われれば確かにそうだが微妙だな
ギャバンの名を知られてないわけがないし火の傷が目立つ箇所にあるわけじゃない
エルバフに長年住んでいてアテがないって言われるのもよく分からん


394: 2025/02/10(月)
ギャバンの傷とルンバー海賊団のヨーキのどっちが火の傷かといえばヨーキだな
だってヒって書いてあるんだから


467: 2025/02/10(月)
火の傷がギャバンなら眼帯の海賊ってのは誰だ?


469: 2025/02/10(月)
>>467
ロックスしかない気がする


386: 2025/02/10(月)
ギャバン理論ならマンシェリー姫も人間の子供孕めんのか
ギャバン2
出典:ONE PIECE1139話 尾田栄一郎 集英社


553: 2025/02/10(月)
巨人と子作りってGANTZであったみたいな感じでヤったのかな?


558: 2025/02/10(月)
ギャバンにはどうやって子供作ったかだけ教えて欲しい
空白の100年より興味がある


562: 2025/02/10(月)
>>558


571: 2025/02/10(月)
>>558
直接子宮まで行ったんじゃねぇかなw


537: 2025/02/10(月)
長居してはいけない理由も判明したようなもんか?
ルイ・アーノートもエルバフで巨人族に恋に落ちたんだな


423: 2025/02/10(月)
長居してはいけないって、自分らだけ老人になるのが早いってことかw


426: 2025/02/10(月)
>>423
あー、まんまそういうことなのかもなー


585: 2025/02/10(月)
ギャバン、愛の伝道師とかいってるし世界中に子種まき散らしてそうだが
この20年はリプリー一筋でエルバフに定住しているんだろうか


706: 2025/02/10(月)
ロジャーの他に突出した強さの2人におでん入っていなかったのか


727: 2025/02/10(月)
>>706
おでんは多分ロジャー海賊団としては一年足らずの在籍なので殆ど知られていないと思われる 海軍の上層部は知ってたけどビッグマムも知らなかったぽいので


380: 2025/02/10(月)
知らん種族わらわら出てきて草生えますよ!
バッカニア
出典:ONE PIECE1139話 尾田栄一郎 集英社


378: 2025/02/10(月)
ドスンダダってトンタッタとのハーフかな


409: 2025/02/10(月)
バッカニアはハーフ確定やん


379: 2025/02/10(月)
バッカニアとかやっぱ普通に知ってんだなロジャー海賊団は


218: 2025/02/10(月)
ロキをとめたのシャンクスだけどギャバンは旅でもしてたんかな
とはいえレイリークラスだったらロキ解放してもいつでもとめられるみたいに自信をもって答えるだろうし
強いいってもそこまでではなさそう


219: 2025/02/10(月)
あーでも20年もいるわけだからさすがに暴れてるロキとは遭遇してるか
だからやっぱりロキはとめられなかったってことになりそう


504: 2025/02/10(月)
ギャバンはロキと戦えば負けるってことかな


509: 2025/02/10(月)
>>504
シャンクス以外に捉えられないなら相当強いでしょ。神の騎士団は攻撃力こそあるものの動けないロキにダメージ与えてただけだし強いから仲間に勧誘してるんだからね。


311: 2025/02/10(月)
ギャバンが気づいてルフィ達は覇気に無反応か?まだまだ成長が必要か
ギャバン3
出典:ONE PIECE1139話 尾田栄一郎 集英社


561: 2025/02/10(月)
ギャバンは見聞色の達人とかなのかな
ルフィ達が誰も感知できなかった、騎士団の覇気を
感知してるし、 カギをとってみろって純粋な勝負とかじゃなくて鬼ごっこ的なのだろ? そもそもルフィは未来視できるし そのルフィが簡単に捕まえれないとなると
ギャバンも見聞色の達人ってことになるが
未来視とは別の見聞の極地にいるとか


345: 2025/02/10(月)
ギャバンが見聞色極めてて見聞色の新たな可能性を教えてくれるかもしれない
たぶんあるであろうウソップの見聞色本格覚醒にもしかしたら関係するかも


543: 2025/02/10(月)
ギャバンは亀仙人感あるから修行でもするのかな


193: 2025/02/10(月)
そういえば3人目を呼ぶとなるとシャムや軍子はまたアウルスト城にくるということか
そこで鉢合わせる金


194: 2025/02/10(月)
呼ぶ度にその辺に魔法陣残るシステムじゃないの?
五老星同時に呼んでんじゃん


448: 2025/02/10(月)
おいおいおい
ゾロとナミ今回もイチャイチャしてんじゃん!!これもうそういうことだろ


464: 2025/02/10(月)
珍しくゾロとナミで戦うのかもな


679: 2025/02/10(月)
ギャバンもルフィサイドになるの確定やしルフィさんたちに勝てるやつおらんや
てかサンジが歳とったらあんなかんじになるんだろうなとかゾロサンジは海賊王の両腕意識してるんやろな


411: 2025/02/10(月)
最終決戦ルフィ陣営が強すぎる
麦わら大船団、和の国サムライ、エルバフの巨人、セラフィム、革命軍、九蛇海賊団、タイヨウの海賊団、ポセイドン、シャンディア、レイリー、ギャバン、白ひげ残党


427: 2025/02/10(月)
>>411
イム様がチートだから、これでも足りんだろ


301: 2025/02/10(月)
あれ!?シルエット…

うるティなのか?


326: 2025/02/10(月)
うるティとぺーたん捕まってるとはな
フーズフーが残党まとめるのに納得しなかったとかなんかね?


565: 2025/02/10(月)
てかなんでうるティとページワンはフーズフーなんかに負けてるの?


589: 2025/02/10(月)
>>565
フー→5億4600万
うるティ→4億

フーの方が実力上だぞ


576: 2025/02/10(月)
飛び六胞ってフーズフーとササキが飛び抜けて強かったしおかしくないだろ


429: 2025/02/10(月)
うるティ、ページワンがヤマトの仲間候補になるとするとフーズフーの役目は扉絵お約束の海賊団と同じってことに・・・


596: 2025/02/10(月)
フーズフーはワノクニに居場所ないだろうしクロスギルドに入れよ
今なら即幹部になれるぞ


599: 2025/02/10(月)
>>596
CP0復帰やろ
ステューシーはルッチが始末したから空きがある


172: 2025/02/10(月)
エルバフは寄り道みたいな話だと思ったら真相にポンポン触れてきて面白いわ
ベガパンクの長々やった演説なんかより余程情報量が多い


511: 2025/02/10(月)
ロキ登場
パウロ登場
神の騎士団登場
壁画登場
ギャバン登場

ワンピース、エルバフ編で完全復活


引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1738737339/