昼彦との対決はやっ

出典:カグラバチ67話 外薗健 集英社
693: 2025/02/10(月)
一話で総支配人倒してチヒロと対峙か
やっとテンポの良いカグラバチが戻ってきたかな?
やっとテンポの良いカグラバチが戻ってきたかな?
744: 2025/02/10(月)
昼彦は大人しくリハビリ中だって言ってたのに
チヒロ生きてたの知ったらそりゃ我慢できず来るかw
チヒロ生きてたの知ったらそりゃ我慢できず来るかw
780: 2025/02/10(月)
チヒロも昼彦も見てすぐ覚える天才
似た者同士だね
似た者同士だね
852: 2025/02/10(月)
支配人さん…
昼彦は髪型変わったのとキモイ発言しなくなったらだいぶライバルキャラとしてかっこよく見えてきたわ
昼彦は髪型変わったのとキモイ発言しなくなったらだいぶライバルキャラとしてかっこよく見えてきたわ
860: 2025/02/10(月)
戦国与次郎死んじゃった……とても悲しい……
昼彦はブレイクブレイドのライガットみたいだな
昼彦はブレイクブレイドのライガットみたいだな
857: 2025/02/10(月)
戦国与次郎好きだったのに殺すの勿体無すぎだろ
生き返らせろ
生き返らせろ
862: 2025/02/10(月)
分かっちゃいたけど総支配人即死して草
剣術ど素人に首チョンパされるとか
コイツ一体なにを受け継いできたんだよ
剣術ど素人に首チョンパされるとか
コイツ一体なにを受け継いできたんだよ
752: 2025/02/10(月)
支配人はもう少し面白く調理できただろうからもったいないな
支配人って設定も流儀の達人って設定も活かせず死んでいった
支配人って設定も流儀の達人って設定も活かせず死んでいった
753: 2025/02/10(月)
>>752
ね(´・ω・`)
ね(´・ω・`)
766: 2025/02/10(月)
まぁ見た目から噛ませになりそうな匂いはしてたけど… それでも支配人を殺るのは久々李だと思ってたわ
871: 2025/02/10(月)
京都被殺戮ホテルだった
864: 2025/02/10(月)
ホテル従業員は案の定雑処理噛ませで残念だったけど
870: 2025/02/10(月)
あんなんでよく今までホテル守ってこれたな
695: 2025/02/10(月)
最初の斬り合いの時点で昼彦に腕落とされてるのはちょっと支配人の格落ち感が出てしまってるなぁ
生首持って現れた時にどうやって支配人を倒したんだ!?ってワクワクがもっと欲しかった
生首持って現れた時にどうやって支配人を倒したんだ!?ってワクワクがもっと欲しかった
779: 2025/02/10(月)
支配人に関してはあのエレベーターで首ちょんぼの見開きやる為の贄でしかない
いちいちモブに尺割かなくていい
いちいちモブに尺割かなくていい
872: 2025/02/10(月)
創業百五十年の歴史弱すぎワロタ
支配人強いかと思ったらクソ雑魚じゃねーか。刀使い始めのガキに首チョンパされてんじゃねーよw
昼彦は雲のジュウザかよ。しかしほんとチヒロ大好きなんだなw
支配人強いかと思ったらクソ雑魚じゃねーか。刀使い始めのガキに首チョンパされてんじゃねーよw
昼彦は雲のジュウザかよ。しかしほんとチヒロ大好きなんだなw

出典:カグラバチ67話 外薗健 集英社
873: 2025/02/10(月)
まぁ主人公のチヒロが流派に乗っ取った剣術なら必然的にライバルとして据えたいと思われる昼彦は型もクソも無いフリースタイルになるだろうな
正直もっと苦戦して欲しかったな……
正直もっと苦戦して欲しかったな……
878: 2025/02/10(月)
変移抜刀霞斬りみてえなことを
865: 2025/02/10(月)
まぁ河上彦斎も我流らしいしそれはいいんだけど、唐突に強くなり過ぎ感はあるかなぁ
875: 2025/02/10(月)
チヒロも流派に則ったって言っても爆速習得だから結局剣術というものの扱いは滅茶苦茶軽い
880: 2025/02/10(月)
>>875
この戦闘クグリが見てたらアタマがパァンして三つ巴の戦いになりそう
この戦闘クグリが見てたらアタマがパァンして三つ巴の戦いになりそう
853: 2025/02/10(月)
モブ従業員とグダグダ戦わず初っ端から支配人出てきて昼彦がサッと殺してチヒロと再戦はテンポ良くてええやん
683: 2025/02/10(月)
昼彦本当にチヒロ大好きだなww
巻墨に剣術修行してもらったんかなんでもできるな巻墨
巻墨に剣術修行してもらったんかなんでもできるな巻墨
700: 2025/02/10(月)
昼彦はええ感じのキャラになってきてる気はする
それはそれとして元ネタと比べて弱い印象が強いなホテル側
それはそれとして元ネタと比べて弱い印象が強いなホテル側
701: 2025/02/10(月)
剣術なんていらんかったんや
859: 2025/02/10(月)
ドアスコープ越しの殺陣描写シビれたわ

出典:カグラバチ67話 外薗健 集英社
868: 2025/02/10(月)
魚眼痺れルゥ〜〜😆
863: 2025/02/10(月)
面白すぎだろ
妖術や妖刀無くても演出力でここまで出来るんだな
エレベーター開いたカットで鳥肌立ったわ
妖術や妖刀無くても演出力でここまで出来るんだな
エレベーター開いたカットで鳥肌立ったわ
708: 2025/02/10(月)
巻墨無事なのかな?
なんか死んでそう
なんか死んでそう
698: 2025/02/10(月)
この感じだと昼彦どうにかして屋上着いても巻墨もう死んでそう
773: 2025/02/10(月)
巻墨は死ぬかも知れんが少なくとも何人かは生き残るだろう
一番死にそうなのは隊長だが元の大人の姿に戻るイベントはこなして逝くんじゃね
取りあえずこの章で最低でも昼彦と拗おじは始末して欲しい
一番死にそうなのは隊長だが元の大人の姿に戻るイベントはこなして逝くんじゃね
取りあえずこの章で最低でも昼彦と拗おじは始末して欲しい
777: 2025/02/10(月)
隊長はコナン設定じゃなくて元々小人病だったんじゃね
726: 2025/02/10(月)
チヒロの言葉がいちいち優しいな
709: 2025/02/10(月)
イヲリ怖気付いてるけど座村見たらやっぱりパパー!ってなるんかな
703: 2025/02/10(月)
これもうサムラも気付いてここ来るんじゃないか?良い感じで展開早いわ
706: 2025/02/10(月)
>>703
気付くのおせえのよ
気付くのおせえのよ
712: 2025/02/10(月)
娘記憶封印するに同意してたから封印前に座村に再会はありそう
その後色々あって記憶封印の流れじゃない
そうでないと夜通しなんか書いてた巻墨が可哀想だろ
その後色々あって記憶封印の流れじゃない
そうでないと夜通しなんか書いてた巻墨が可哀想だろ

出典:カグラバチ67話 外薗健 集英社
713: 2025/02/10(月)
>>712
封印前に座村に再会して父は死ぬが想いを胸に日常生きていくて終わりそう
父死んだらもう狙われないし
封印前に座村に再会して父は死ぬが想いを胸に日常生きていくて終わりそう
父死んだらもう狙われないし
715: 2025/02/10(月)
座村が死ねば娘の安全問題は手っ取り早く解決なんだよな
761: 2025/02/10(月)
ワンチャンイヲリちゃん妖刀使いにならねえかな
764: 2025/02/10(月)
>>761
座村の妖刀持って完全サポート型にしよう
座村の妖刀持って完全サポート型にしよう
762: 2025/02/10(月)
この場面切り抜けて記憶また封印してお別れ
は流石に無いと思うんだけど
そもそも座村裏切りが逆張りだから
ガチで記憶封印してお別れでもおかしくないな
は流石に無いと思うんだけど
そもそも座村裏切りが逆張りだから
ガチで記憶封印してお別れでもおかしくないな
756: 2025/02/10(月)
柴さんいたら一瞬でイヲリ避難させて結界張って隠せるのに一体どこで何をしてるんですかね…
758: 2025/02/10(月)
>>756
たしかに
たしかに
759: 2025/02/10(月)
柴が何やってるかは幽が後から解説してくれる
733: 2025/02/10(月)
斗斗ちゃんも強いのか弱いのか分かんねぇな
怖いからじっとしとこうと言ってた割には昼彦に加勢しようとしてたし
怖いからじっとしとこうと言ってた割には昼彦に加勢しようとしてたし
735: 2025/02/10(月)
>>733
その割に横転した車から脱出出来なかったな
その割に横転した車から脱出出来なかったな
714: 2025/02/10(月)
チヒロと昼彦再戦だけどどういう幕引きになるかな
酌揺あるし昼彦撤退が理想ではあるけど
酌揺あるし昼彦撤退が理想ではあるけど
718: 2025/02/10(月)
>>714
理想は昼彦ここで退場だろ
一人も毘灼退場してないし2回目バトルだし
理想は昼彦ここで退場だろ
一人も毘灼退場してないし2回目バトルだし
854: 2025/02/10(月)
どうせ昼彦との戦いも一旦中断なんだろうよと思ってる
この場で倒せたら掌返す
この場で倒せたら掌返す
881: 2025/02/10(月)
メタ的に昼彦が酌揺抜かない筈がないから戦闘中断確定してるんだよな
686: 2025/02/10(月)
俺は昼彦仲間になる気がしてきたわ
687: 2025/02/10(月)
>>686
死体弄ぶやつが仲間入りは嫌だな
死体弄ぶやつが仲間入りは嫌だな
720: 2025/02/10(月)
じゃあこうしよう
昼彦と共闘してvs座村
昼彦と共闘してvs座村
781: 2025/02/10(月)
昼彦は来週から始まる妖刀無しのガチバトルでチヒロが死闘を繰り広げ勝利
妖刀持ちとの戦いは拗おじか久々李とのバトルに持ち越し
これでいい
マジでここらで一度スカッとする勝利見せてくれ
妖刀持ちとの戦いは拗おじか久々李とのバトルに持ち越し
これでいい
マジでここらで一度スカッとする勝利見せてくれ
782: 2025/02/10(月)
>>781
いい加減毘灼ターン終わらせて毘灼メンバー削り始めてほしいよ
いい加減毘灼ターン終わらせて毘灼メンバー削り始めてほしいよ
788: 2025/02/10(月)
このままチヒロと昼彦が妖刀バトルして昼彦退場が良い終わり方なんだけどな …
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1737067332/
コメント
コメント一覧 (14)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
このままだと戦国さんあんまりだからw
paruparu94
が
しました
このホテル割とモブにも舐められてるような
paruparu94
が
しました
技術より体捌きのセンスだけで勝ってんじゃねえかよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今から必殺技+バフなしで戦おうね(相手も妖刀ではない)だし。
昼彦はいきなりキャスターから刀にジョブチェンジして刀の達人相手に勝てるのはほえ~~~だよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする