915chCtY5RL._SL1500_

225: 2025/02/10(月)
すげェ!
アベンジャーズ エンドゲームのラストバトルみたいで、アレ実現したらめっちゃ燃える!
決戦
出典:彼岸島433話 松本光司 講談社


231: 2025/02/10(月)
なんだこの少年漫画みたいな展開は…
コオジの野郎ジャンプから新連載のオファーでも来てるのか?


263: 2025/02/10(月)
ラスボス倒すために敵と組んで戦うって少年漫画じゃ超激熱展開じゃん
これワンピの頂上戦争編レベルに盛り上がるだろ


267: 2025/02/10(月)
強敵との突然の共闘
やっぱヤンマガのワンピは伊達じゃねェぜ!

 

237: 2025/02/10(月)
妄想共闘図は純粋にワクワク感を覚えたんじゃ
ハ この漫画でそんな感情は初めてだ


222: 2025/02/10(月)
遂に最終章に向けて動き始めたな…


224: 2025/02/10(月)
恐らく明さんの想像であろう雅と対峙する図で、正確に描写された卑弥呼がいるのは、プリ様が相当丁寧な説明をしたのか想像力が発揮されたのか


228: 2025/02/10(月)
全員揃ってても雅戦で役に立ちそうなのが明と兄貴くらいしかいない


240: 2025/02/10(月)
>>228
うるせェな!
弱者は黙っとけ!

ヌッさん強者気取りなんじゃ
恐らくヌッさんのポジションはクロコダイン…
最終決戦には置いていかれるんじゃ


334: 2025/02/10(月)
最終決戦でゆかポンは歌で鼓舞する吟遊詩人か


235: 2025/02/10(月)
雅ってサイコジャックあるから軍団で行ったら逆に不利になると思うんだが


249: 2025/02/10(月)
いやいや明さん
最強の布陣で雅と対峙!を夢想してしまうのはいいけどなんで冬の山中で想定してんだよ
そこは東京名所で想定すべきだろ


254: 2025/02/10(月)
>>249
モブ人間共が作務衣みたいなのも吹いた
アキラの頭はいつの時代だよ


271: 2025/02/10(月)
>>254
卑弥呼が作った女の国の服装なんだろうけど
なんで明が知ってるんだよ?ってなるからちくしょう!


280: 2025/02/10(月)
なんでイメージ図敵も味方も彼岸島スタイルなんだよ
完全に島戻って最終決戦のフラグじゃないか


250: 2025/02/10(月)
いや彼岸島にしては案外マトモな心象風景だぞ
何てったって冬の雪山は人間の兄貴と実質死に別れた因縁深い場所じゃからな


252: 2025/02/10(月)
雅との対峙シーンがシュールすぎて笑うだろ
雅は相変わらずキモ傘引き連れているし
最終決戦のために各々の武器調達しにいくイベントねェのかよ


226: 2025/02/10(月)
雅軍が雅withキモ傘しかいなくて弱そうだからちくしょう!!


243: 2025/02/10(月)
>>226
見えないだけで後ろに巨大な邪鬼が沢山いるかもしれないだろ🥺


236: 2025/02/10(月)
見開きの破壊力が凄い


242: 2025/02/10(月)
>>236
明(ハァハァ)
ヌッさん(ハァハァ)
卑弥呼間抜け面(ハーハー)
で、ちょっと面白かったんじゃ


247: 2025/02/10(月)
>>242
あれずるいよな
明と鮫島のハァハァだけでいいのに早苗まで並んでるから笑っちまったよ
つーかあそこでハァハァさせるなら人間版早苗でさせれば良かったのにアマルガム早苗だと間抜け感凄いわ

しかし今回はユカポンか卑弥呼ちゃんともプリンセス様とも組めるんだよって一つ指にしてる表情可愛いな
でも統治者の卑弥呼はちゃんとか様つけろよデコ助野郎


230: 2025/02/10(月)
親って…つれェなァ…
篤
出典:彼岸島433話 松本光司 講談社


246: 2025/02/10(月)
篤旅立ちに早苗が意外と聞き分けあったな
上の骸骨が「言ウ事聞ケナイナラ殺ス…コロ…」とか言いそうだったけどまさかのプリ公の方が我儘言ってたなんて
んで早苗の野郎は何処にいるんだよ!
つーか篤が集落作ったのに客人て呼ばれてて違和感しかねえわ建国者なんだから王とか篤様とか普通に呼ばれそうなのに


268: 2025/02/10(月)
早苗一家素晴らしい家族愛だなァ。早苗もプリ様もいい子すぎるから身内同士穏便に手を組んでほしいわ頼むぞコオジ


269: 2025/02/10(月)
ネズミも誰かに同情して涙を流せる様になったんだな


295: 2025/02/10(月)
人間形態で描くのズルいだろ…泣いちまったよ…(グフッ)


321: 2025/02/10(月)
もしかして彼岸島のテーマは家族愛だったのかと錯覚するような話だったぜ
クソ漫画のくせになまいきだ


276: 2025/02/10(月)
すっかり家族ごっこに染まってる兄貴に笑ったんじゃ


323: 2025/02/10(月)
しかし明は転生兄貴の赤ちゃんプレイから知らん姉妹との擬似親子話を聞かされてどんな気分なんだ


298: 2025/02/10(月)
兄貴は赤子からの星人までの成長が数十倍早かったとかじゃあかんかったんか?
兄貴まんまのオギャアア、オギャアアは笑わせに来てるとしか思えん


299: 2025/02/10(月)
>>298
なら今頃爺さんになってるだろ。生前まで成長したらピタッと止まりやがって


304: 2025/02/10(月)
>>299
成人で長期間ストップするサイヤ人というのが居てだな


277: 2025/02/10(月)
こいつらなんでこの話の流れで「その前に早苗はどこにいるんだ」とならないんだろうか


278: 2025/02/10(月)
>>277
物事には順序というものがあります


286: 2025/02/10(月)
早苗が死ぬ理由もないし普通に自分の国にいそうやな


255: 2025/02/10(月)
プリ様の野郎、卑弥呼様はもういないみたいなことも言わないし女の国とらやらで生きてるわけか
マサ倒すなら卑弥呼様の能力で師匠と五十嵐と隊長も復活させらんか

師匠→戦力増強
五十嵐→ワクチン開発手伝わせる
隊長→武器製造


257: 2025/02/10(月)
卑弥呼は多分何故か力がめちゃ弱まってもう使い物にならない予感がする
今はこの集落のどこかでひっそりとただ生きてるだけぽい


262: 2025/02/10(月)
卑弥呼様は上の人に乗っ取られてそう


264: 2025/02/10(月)
やっぱりプリンセス様のキャラが回想の頃に引っ張られて現代に戻って来やがった
このプリンセス様もう「遅い…(ギリギリ」とかやらねェだろ


284: 2025/02/10(月)
元はと言えば鍵取るためにプリ様に先に手を出したのは明側なわけだしな
プリ様とは穏便に済ませられそう


232: 2025/02/10(月)
しかし別に隊長斬らんで良かったじゃねェか感がどんどん増してきたな
卑弥呼
出典:彼岸島433話 松本光司 講談社


245: 2025/02/10(月)
>>232
ユカポンや小春にどんどん絆されてるからな
遂に吸血鬼に背中を預けたし


274: 2025/02/10(月)
ハゲ族や白髪族の奴らもマサを倒すのに協力してるって事でいいのかァ?
白髪族のボス太陽様はもう武人にザンされてるからチクショウ


330: 2025/02/10(月)
太陽と母親さえ殺さなきゃもっと家族が増えて賑やかだったのになァ


333: 2025/02/10(月)
>>330
太陽様・母ちゃん・猿吉も最終決戦に参加するとか胸熱展開もあったんじゃな
竹馬街三人衆とか男塾の鎮守直廊三人衆みたいなんじゃ


259: 2025/02/10(月)
「明はまだ童か?」を気遣いで「彼女が出来たか気にかけてたぜ」とソフトに言い直すヌッさん
やっぱ親友ってのは細かい気遣いが大切なんじゃ


261: 2025/02/10(月)
>>259
くっこれもモテモテだった男の気使いかっ


270: 2025/02/10(月)
最後のページの目つぶってる明さんの(〃 〃)みたいになってるやつふふちょっとかわいいかも
明
出典:彼岸島433話 松本光司 講談社


300: 2025/02/10(月)
さて明さんが上手く交渉できるか…


260: 2025/02/10(月)
次回で篤と明が顔を合わせてバトルにもならねェがイチャイチャ共闘もできねェって話になりそうな気がするぜ


272: 2025/02/10(月)
島では武人は吸血鬼絶対殺すマンだったけど本土来てからはそこんところ少し緩くなったし兄貴との共闘にも前向きっぽいが兄貴が拒否ってなんやかんやあるんだろうな


279: 2025/02/10(月)
俺は信じねェぞ。どうせ篤の拘りが強くて武人バトルが始まってここで篤とプリンセスを失うんだ


285: 2025/02/10(月)
それでも「雅を倒せるだけの力があるかどうか私を倒して証明しなさい」なんて結局バトルになりそう


289: 2025/02/10(月)
ネオ篤は「早苗を母とする吸血鬼」って意識なんだな
旧篤の親への想いやクソ人間どもへの気遣いはなさそう
ネオ篤のアジトは血の楽園みたく人間が過酷な労働させられてたり血の原料として処理されてたりするんじゃねェか?
それを見たでたらめパーティーは「…こんな連中と共闘なんて無理だ」ってなる
向こうもそう言ってたしな


290: 2025/02/10(月)
ただ卑弥呼とは別にもう1人息子いるんだよな
この共闘展開から更に盛り上げるのハードル高いよな


296: 2025/02/10(月)
マサ軍の戦力って今のところ
マサ、長男、ハンディ様とミサ邪鬼、キモ笠多数ぐらいか
長男次第ではあるが武人・篤連合軍相手だと結構厳しそうだな
武人側はまだ加藤、ジエエタイとかも出せるし


297: 2025/02/10(月)
邪鬼が適当に何人も生えてくるやろ


292: 2025/02/10(月)
マサ・長男軍vs宮本兄弟・次男軍
ハリウッド映画なら空爆で一網打尽エンドになりそうじゃ


引用元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7166/1738834554/