9784088843896

62: 2025/02/10(月)
相変わらず坂本戦の戦いのアイデアすげーな
チュルンの後の構図半端ねえ
絵が凄すぎる

アルカマルが糞、殺連が糞ってのを順当に積み重ねてるけどスラー一味を最終的にどういうポジションにしたいのか気になるわ
坂本
出典:SAKAMOTO DAYS200話 鈴木祐斗 集英社


63: 2025/02/10(月)
ウォータースライダーを逆走したら面白いんじゃね?という発想ひとつで魅せてくるな


64: 2025/02/10(月)
もうすでにスラー達は実は可哀想なんです!ってやってるけどアイツ等に全然好感度ないから全員死んでいいわ


65: 2025/02/10(月)
生い立ちが不幸でもやってることはただのテロリストだからな

 

66: 2025/02/10(月)
面白すぎだろ
どんだけアイデア尽きねーんだよ
空気吐き出して水の抵抗無くすなんてどうやって思い付くんだよ
空気抵抗
出典:SAKAMOTO DAYS200話 鈴木祐斗 集英社


77: 2025/02/10(月)
>>66
屁こいて水の抵抗を無くすアイデアも悪くない


68: 2025/02/10(月)
流石のサカモトデイズ


79: 2025/02/10(月)
プール内+ウォータースライダー

これを一話のうちに消化するなんて、まだまだネタがあることを匂わせるサカモトデイズ。アクションの底が見えないぜ!


83: 2025/02/10(月)
ピタゴラスイッチやんけ
これシュールギャグで笑うとこだよな?


81: 2025/02/10(月)
イカリさん強すぎだろ
オーダー下位くらいはありそう


80: 2025/02/10(月)
まっすぐ坂本めがけて鎖を投げた後にヒュッてやったら鎖が巻きつくの意味が分かんない(まあマンガっぽいアクションではあるけど)
さらにぐってやったらいきなりプールのハシゴに絡まってるのもっと意味が分かんない
しかもハシゴには二本巻きついてて坂本は鎖の真ん中らへんに巻きついてる状態に変わってるし


67: 2025/02/10(月)
アルカマル設定ここで繋がってなるほどって思った
殺連
出典:SAKAMOTO DAYS200話 鈴木祐斗 集英社


69: 2025/02/10(月)
なんで生まれたばっかの我が子を酷いとわかってる自分の職場に自ら預けてんだよ


70: 2025/02/10(月)
>>69
自分の職場で見れる方が安心やん


78: 2025/02/10(月)
全盛期坂本がどうにならなそうな状況を簡単に攻略する(説得力もある)のめちゃくちゃカッコいいわ
以前、速く動いたら毒が回るって時には「じゃあゆっくり◯す」って言って
ゆっくりじっくり首絞めたところとか
今回みたいな攻略バトルもっと見たい


94: 2025/02/10(月)
何って…プールに入ってただけだが?
坂本さんかっこいいっす!


71: 2025/02/10(月)
アクションに関してはマジで天才
俺的には鳥山よりも好きまである
ストーリーとキャラさえ良ければマジで天下取れてた


72: 2025/02/10(月)
キャラも良いと思う
まじでストーリーさえ良ければ


74: 2025/02/10(月)
マジで天才だな作者
笑っちゃうぐらいバトルが面白い


84: 2025/02/10(月)
この作者、図画も工作も好きだったんだろうな
そういうとこも若干鳥さ系
まぁその方向性ならもう少しメカまわり凝ってほしいが


85: 2025/02/10(月)
個人的には皆川亮二も思い出す
まだあの人は現役だけども


179: 2025/02/10(月)
この回想いつまでやってんだ
つまんないとは言わんけどもうちょい短縮できないのか


180: 2025/02/10(月)
天弓やアタリちゃんの展開の続きはどうなった?


88: 2025/02/10(月)
シンは如何にして坂本に傾倒し
テンキューぶっころ覚悟をキメるに至ったか
過去話でしょ、面白いやん

ラストのシン、トンデモ展開と安堵と笑い泣きしちゃってて
心情表現も繊細で悪くない
シン
出典:SAKAMOTO DAYS200話 鈴木祐斗 集英社


89: 2025/02/10(月)
まあ、安藤が今んとこおもんねぇろくでなしのクズ親父で、本音を煙に巻いて引っ張ってるのはダルいわな
はよ核心に入って殴り合え


102: 2025/02/10(月)
最近だとトーレスとか天弓にも魅力感じるからキャラ作りもいいと思う
編ごとの話も悪くはないと思う
ストーリー全体見るとうーんだけど

坂本は殺連乗っ取りたい、スラーは殺連潰したい
坂本たちとスラーたちの関係どうしたいのか
スラーに赤尾人格あるから坂本と南雲は殺したくなさそうだし


105: 2025/02/10(月)
そろそろトーレス活躍するぞ!って思ってたらなんか消滅して2ヶ月ぐらい経った気がする


91: 2025/02/10(月)
この作者なら原作つけて作画専にした方が良いような気がするが、なんだかんだ言ってここまで連載期間伸ばしてアニメ化もするくらいだし、
次回作からいきなり作画専ってのも難しいだろうなあ。


92: 2025/02/10(月)
>>91
絵は最高にうまいけど原作まるっきり別の人で作画だけするのはさすがにもったいないような
過去作も含めキャラクターや設定は良い作者だからストーリーだけ他人の力借りてほしい笑


93: 2025/02/10(月)
それで言うと原案と作画を担当して
構成は別の人ってスタイルになるのかな


101: 2025/02/10(月)
アクションさえ良ければ売れるもんだ
だからこそアニメの責任重大


104: 2025/02/10(月)
エクスアームもサカモトと同じアクションが売りだった
アニメ凄かったわ


106: 2025/02/10(月)
鬼滅や進撃はアニメでアクション大幅強化されて羨ましい


引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1738594153/