
出典:SAKAMOTO DAYS 鈴木祐斗 集英社
2: 2025/02/11(火)
制作会社ガチャ失敗した時点でこうなるのは予想されてたこと3: 2025/02/11(火)
流石に動画でもってきてくれないと判断できんわ4: 2025/02/11(火)
特におかしい絵にはなってないから別に・・・
6: 2025/02/11(火)
対比気にしすぎたんだろうね
緊迫感の有るシーンなら下みたくウソでも画面埋めて圧迫感出した方がいいのに
26: 2025/02/11(火)
なんか3D人形レイアウト渡されてそのまま棒立ちで描いたような絵だな7: 2025/02/11(火)
まぁシーンの流れもあるからどういう絵欲しいか次第だから原作の構図気にしすぎても仕方ない10: 2025/02/11(火)
1話の時はアクション作画凄くて当たりみたいな感じじゃなかったっけ11: 2025/02/11(火)
>>10
OPでもうあかんて言われてたしアクションも突出したものはなかった
53: 2025/02/11(火)
トムスなんだから作画に期待出来るわけないって分かってたでしょ54: 2025/02/11(火)
まるで通年アニメのような作画だ
リボーンとか思い出す
55: 2025/02/11(火)
動画のアニメより止め絵の漫画のほうが躍動感あること多いよね56: 2025/02/11(火)
やっぱサカモトの原作の服の皺の描き方凄いな5: 2025/02/11(火)

出典:SAKAMOTO DAYS 鈴木祐斗 集英社
8: 2025/02/11(火)
>>5
これはひどい
9: 2025/02/11(火)
共同作業のアニメのデザインにするんだから簡略化されるのは仕方のないことだよ、全員が描けるデザインにしなきゃ行けないからね12: 2025/02/11(火)
>>9
その擁護は無理だわ
サカモトデイズって明らかに小道具の設定作ってないぞ
ボルトハンドルがストレートなのかベント(直角に曲がってる)なのかカットによって変わる
原作でもそうだけどアニメ作るなら設定しろよ

13: 2025/02/11(火)
メカ作監は一応いるっぽいな
銃器に力入れる作品なのか知らんが整えるぐらいはしてるっぽい
14: 2025/02/11(火)
まあ原作もだけど多くの人間にとって銃を撃ってることが分かればそれでいいからなぁ
専門家やオタクでもなければ普通の人間が見てる世界ってのは大体簡略化された記号だし
15: 2025/02/11(火)
押井や庵野のアニメでも見てればいいのでは17: 2025/02/11(火)
週刊連載で銃器ちゃんとやるとか死ぬだけだしアニメサイドでそこら辺きっちりやられても作者困るだろうしなあなあで良いんじゃねぇか?18: 2025/02/11(火)
>>17
アシスタントにかかせるとしても銃に詳しいやつってなかなか居ないしね
19: 2025/02/11(火)
例えば武士の世を描いた漫画で刀の構造や武士の作法やらをちゃんと描けないなら落第だけど
刀で鉄を切っちゃうようなファンタジー混じりなら武士が使う刃物以上の重要度はない気はするな
23: 2025/02/11(火)
トムスはルパンの会社だろ?
銃火器アクションは得意な筈だろ
24: 2025/02/11(火)
>>23
トムスのルパンって銃火器アクションが売りだったっけ?
20: 2025/02/11(火)
表紙かなんかで薬莢ごと弾丸飛んでたのこれだっけ32: 2025/02/11(火)
これだからお察しろ
33: 2025/02/11(火)
>>32
どゆこと?
35: 2025/02/11(火)
>>33
普通は弾頭だけが飛ぶんだけど薬莢も一緒に飛んじゃってる
34: 2025/02/11(火)
>>33

36: 2025/02/11(火)
>>33
薬莢と弾丸が分離することを知らない漫画家は多いよな、俺も成人してから知った
58: 2025/02/11(火)
一方アニメスタッフは1回の射撃で空薬莢を2個出していた
原作よりめちゃくちゃ

59: 2025/02/11(火)
>>58
わろた
31: 2025/02/11(火)
殺し屋題材だったら銃にはこだわってほしいかな42: 2025/02/11(火)
作者はデビューしたばかりで経験が浅いからしゃーない16: 2025/02/11(火)
アニメがって言うより原作の作画の密度が凄すぎる21: 2025/02/11(火)
原作の時点で作画が緻密な漫画はアニメに向かないよな
今大ヒットしてるタイトルでそういうの思いつかんし
22: 2025/02/11(火)
>>21
ダンジョン飯とかは?
25: 2025/02/11(火)
制作ガチャ外れたというか作画力高いスタジオほどこうなること予想して手挙げてこなかったんじゃないかって感じもする27: 2025/02/11(火)
原作のコマあるならそれなぞって描けばいいのに
俺はそうしてるのに
30: 2025/02/11(火)
>>27
原作通りに描いてないってことは何か事情があるんだろうな、と思うのが普通だよな
なぜなら原作どおり描いたほうが楽ができるからだ
43: 2025/02/11(火)
原作がジャンプマンガでアニメ化するならひとまず原作の絵まんまでやればいいってのは
ジョジョで示した道ではある
28: 2025/02/11(火)
ufoがジャンプアニメの基準上げちゃったから29: 2025/02/11(火)
低予算で作ってるからろくなスタッフ連れてこれなかった?41: 2025/02/11(火)
制作会社はアニメのコナン作ってるところだよね
絵柄や演出でそれっぽいかなと感じた
50: 2025/02/11(火)
トムスならコナンの映画スタッフ連れてくれば良かったのに
制作費ケチったのか
51: 2025/02/11(火)
どこも人手不足だからな38: 2025/02/11(火)
ガンアクションや銃器作画に定評がある人はアニメ業界でもそんなに多くは無いんだ39: 2025/02/11(火)
>>38
よっぽど本人がオタクでないとな…車とかも
40: 2025/02/11(火)
>>38
銃が身近に無いってのがあるからなぁ
実銃撃ちに行くのもちょっと難易度高いだろうし
44: 2025/02/11(火)
ガッツリ銃描写があるアニメって最近ではなにがあったっけ45: 2025/02/11(火)
>>44
リコリコ
46: 2025/02/11(火)
>>45
拘ってたな

49: 2025/02/11(火)
>>45
銃の構造がリアルかは知らないが
銃声にこだわってるのは感じた
ああいうの業界で使い回せないものなのか
48: 2025/02/11(火)
ファンタジーや超能力要素があるから構造的ミスもOKとはならんけど
まあ好きな人以外にはどうでもいい要素になっちゃうか
52: 2025/02/11(火)
日本人は銃とか身近にないから別に気にしないでいいでしょ
海外配信だって今は子供向けだとバイオレンス表現厳しいし全然おっけー
47: 2025/02/11(火)
キメのカットが一枚絵ってのは原作の迫力を引き出そうって意図からだと思うんだけどもっと描き込んだ方が良かったな57: 2025/02/11(火)
漫画越えられるわけねーだろって言われててその通りになっただけ引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (77)
paruparu94
が
しました
たとえ円盤だとかでも改善見込めないのが逆に終わってる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
イチ読者目線で、本当にバカなことしてるわジャンプ編集部
paruparu94
が
しました
そういう事例しか知らないってのが極めて狭い範囲の幸せな事例しか知らなかっただけ
paruparu94
が
しました
そんな中拾ってもらえてそれなりに多くの人に観られてるからまあ良いんじゃねと思ってしまうな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
絵を描くときもっと大胆にトリミングすべきとか頭じゃわかってるのになかんかできんわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
原作は一コマの中に動きを表現してるけど
アニメの方は実際に動いてる中から切り抜いてきてるわけだから
そこだけ見たらアニメの方に躍動感ないのは当然じゃない?
paruparu94
が
しました
それでもどうしようもない原作が悪い
仮にユーフォとかが作っても評価は大して変わらんよ
paruparu94
が
しました
まあそこらへんはあまり気にしてもしゃーないよ
paruparu94
が
しました
こういう部分が作る側のモチベに影響しそう
paruparu94
が
しました
>制作費ケチったのか
本体は動いてなくて下請けに丸投げじゃないの?
paruparu94
が
しました
アンデラで見た流れ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そしてトムスを選んだのが前編集長だよなアンデラもトムス系列だから以前から引っかかるものがあったんだが
サカモトは作画さえしっかりしていれば声優は新人でも擁護されていたのに
paruparu94
が
しました
それともこんなもんやろって作ったら思ったより
反響あって今驚いてんのかな
それだけ気になる笑
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
トムスの時点で絶望しかないんだよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
内容が大ヒットするアニメじゃないだろ
paruparu94
が
しました
コメントする