GjrkMV1akAA8knq

280: 2025/02/14(金)
剣心達の煉獄到着まで行かないのかよ・・・
名前も分からんモブ達に尺使い過ぎじゃね?だがくノ一のお増さん達の出番倍増はいいぞもっとやれ!!
Gjrjmuca8AAEgL9


281: 2025/02/14(金)
そこでいわんぼうとぶつかったら葵屋戦はどうするんだよ


286: 2025/02/14(金)
>>281
お増さんとお近さんの出番増えるのはいいがあそこでやられたら葵屋の攻防を改変しなくちゃならなくなるな
どうする気なのか?操だけじゃなくお増さんもお近さんも安慈に助けてもらう?


282: 2025/02/14(金)
アニオリ要素が色々と強すぎるわ
原作の展開まで変えないでくれよ
御庭番衆まだ戦わせるなよ

 

302: 2025/02/14(金)
今回は随分と話を変えてきたね。

個人的には原作通りそのまま映像化した物って価値を感じないから、原作と違っている方が好きだったりするんだけども。

で、視聴直後は「今回のこれも良いんじゃない?」と思ったものの、これってまさか新京都編と同じく煉獄で最終回を迎えるんだろうか。
何だかその可能性すら出てきたような気がしなくもない。


312: 2025/02/14(金)
・馬車で大坂へ向かう途中の剣心・サノ・はじめちゃんのやり取り
・ガトリングガンのくだり
・京都大火前の十本刀達の会話シーン
・ラストの志々雄ちゃんと由美姐さんの会話

…原作から拾われたのはこれぐらいで、残りのシーン(署長が出てくる場面全般や増髪&近江女が山中で夷腕坊に襲撃される場面)は全てアニオリでござるかな。


310: 2025/02/14(金)
何で京都大火をこんなにアニオリで引き延ばしてんの?
第2クールで蒼紫との再戦まで行く予定じゃなかったんか?


283: 2025/02/14(金)
結局煉獄大破までで京都動乱やって決戦編は3期回しになるのか


285: 2025/02/14(金)
奥義伝授まで原作通りでずっとテンポ良かったのに、なんで突然こんなにテンポ悪くしたんだろ?


288: 2025/02/14(金)
きりが良いところ(アジトに向かうところ)で終わらせるための尺調整だろうけど、だったら奥義伝授とかをもっと増量しろといいたお。

あと煉獄の反応を見た由美姉さんの反応が変わったけど、ギャルみたいなはしゃぎ方の由美姉さんはなんか違うなと思ってたからこの改変はありだと思う


9: 2025/02/14(金)
まったりやってるけどまさか劇場版商法しないだろうな


10: 2025/02/14(金)
アニオリいうても和月監修でやってるんだよな?
再アニメ化の機会もこれっきりかもしれん手を入れたくなるのは分かるが


11: 2025/02/14(金)
旧版の天草編や風水編に比べたら本筋に沿ってる天国みたいなアニオリだろ


12: 2025/02/14(金)
なんかこのままだと作者自らボツにし幻の戦い
才槌老人vs翁をやりそうな気がしてきた


13: 2025/02/14(金)
要は和月伸宏のディレクターズカット版って感じでしょ
カットしたり撮り残したシーンを再編集で加えた完全版


289: 2025/02/14(金)
まさか葵屋決戦なしでここで葵屋メンバーと十本刀ぶつけるのかね


292: 2025/02/14(金)
>>289
葵屋決戦無くすなら改悪過ぎる
新京都編と同じかそれ以下かもしれん


293: 2025/02/14(金)
薩摩藩士署長のアニオリは誰得なんだよマジでw
Gjrjg3lacAEPA7B


295: 2025/02/14(金)
まあ原作の京都大火は元々囮とはいえあっさりし過ぎてたし大幅に肉付けするのはアリだと思うわ


297: 2025/02/14(金)
署長が斎藤や張と話すまでならいいが
アニオリ新キャラ少年と長話は、まあ確かにやりすぎな感じだな
ああ、しかし
志々雄の兵隊が個性出してるのは好きよ
あと左之助が御者や馬と会話したりするのもいいね


2: 2025/02/14(金)
できるかなじゃねえやるんだよ
Gjre_C7aYAAe3PZ


313: 2025/02/14(金)
いくらヘタレ署長だからって
上司の胸ぐらをつかんで恫喝すんのやめろ斎藤!


316: 2025/02/14(金)
あの署長以外に他の責任者はいないのか
事をデカく見せようとしているわりには警察組織の描写が薄っぺらいぞ


299: 2025/02/14(金)
張って左之に言われた通り志々雄に殺されるのが怖くて警察に投獄=保護してもらおうと考えてるのに
自分はクズじゃないとか言うキャラか?
Gjri0qMaYAIx0ct


307: 2025/02/14(金)
>>299
張ってクズだったと思うんだけどねえ
女・子供も躊躇いなく斬るそうだし
戦後は明治政府に寝返るし

なんでこいつが署長に説教してるのか
そして署長のエピソードも正直 蛇足感・・・


318: 2025/02/14(金)
臆病な署長が勇敢な少年に感化されて何かを決意するくだりはベタだけど好きでござる。

原作だとサノは特に何の説明もなく馬車の屋根の上に座っていたでござるが此度のアニメでは「はじめちゃんと一緒の空間に居たくないから」なんて理由付けがされていたでござるな。
…正直補完する必要も無い描写ではござるが。


290: 2025/02/14(金)
署長さんがめちゃ強くて十本刀の1人か2人は倒してくれるのかもしれない


357: 2025/02/14(金)
いっそ京都大火の中で葵屋襲撃の流れを組み込むとかしないかな
弥彦1人に負けたの散々ネタにされてるし署長さんと弥彦が共闘して倒したりとか鎌足は男2人加えた4人がかりで倒すとか


358: 2025/02/14(金)
>>357
うむ
蝙也と鎌足はアニオリで救済してほしい


3: 2025/02/14(金)
斉藤の左之助へのアタリの強さって
おまえみたいな若いやつはこっちに来んなってのもあるのかなぁ
GjrhVAYbIAA_Q3b


4: 2025/02/14(金)
左之助連れて行かなかったら詰んでたよな
いや炸裂弾だけあればよかったか


5: 2025/02/14(金)
この馬車の衝撃で炸裂弾を落としてたら大変なことに


7: 2025/02/14(金)
当時の大河ドラマのタイトルですね
1739462694482
出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社


6: 2025/02/14(金)
こいつテンションたけえな!


323: 2025/02/14(金)
ところで薫殿よ御庭番衆の前にはガトリング銃も敗れたとか言ってるけど
アレはどこをどう見ても御庭番衆の負けじゃないかなあ?
Gjrgz9lbwAAoXUY


324: 2025/02/14(金)
>>323
嘘も方便、物は言いよう。
または薫は本当に誰かに (剣心かな) そのように吹き込まれていたか。


328: 2025/02/14(金)
>>323
旧アニメを見た和月が旧アニメのオリジナル展開(べしみがガトリングガンを使用不能にする)を漫画でもこの展開だったと思い込んだんじゃ?


331: 2025/02/14(金)
>>328
原作でも同じセリフだから
御庭番衆の四人は全滅したけど、最終的に蒼紫を助けるという目的は達成したから勝利という理論だろう


332: 2025/02/14(金)
御庭番衆の4人が肉壁となってガトリング銃の弾を切らせたから勝てた=御庭番衆はガトリング銃にも勝利した
って事でしょ


330: 2025/02/14(金)
作戦実行まで時間があるし
あの二人はぐへへされたということでよろしいか
Gjrj3_raoAAtVKV


338: 2025/02/14(金)
お増さん、お近さんはもはや近くにいると思われる師匠が助けに来るしかなさそうだが
そこで師匠と不二が顔合わせするのかな


339: 2025/02/14(金)
夷腕坊から救うの、あれだろ、蒼紫だろ多分
これで人誅編後編の外印と蒼紫の因縁が一個追加されるし、
お増、お近も御頭はまだ理性を捨てきれてない事がわかるし


343: 2025/02/14(金)
>>339
あー、確かに
原作だと京都大火の時にどこにいるのか分からないから使えるね


294: 2025/02/14(金)
宇水が組織内で原作以上の鼻つまみ者になってる
GjriQQmbEAAN0kf


322: 2025/02/14(金)
>>294
・協調性なし
・人望あるリーダーの命を狙っている(実際はフリだけだが)
・気まぐれで仲間を殺しまくる

これで好かれる方がおかしい


314: 2025/02/14(金)
あと不二って手入れとか必要なんか?
別に夷腕坊みたいなからくり人形じゃないだろ


317: 2025/02/14(金)
>>314
寝起きが悪いの、手入れがいるの
不二ってこんなに手間がかかる子だったの?って感じ
師匠から褒められてたし、その辺 優等生だと思ってたんだがな


354: 2025/02/14(金)
不二はモノ扱いなんね
後で師匠の言葉が生きてくる伏線か


14: 2025/02/14(金)
うおおおヤバそうな船だあああ
Gjrj7ZiaIAABJgN


15: 2025/02/14(金)
煉獄さん!


16: 2025/02/14(金)
煉獄撃沈まであと37分


17: 2025/02/14(金)
こんだけ勿体ぶって炸裂弾三つで沈☆没


325: 2025/02/14(金)
志々雄「名付けて『煉獄』」
後付けだけど、名前つけたのは縁なんだよね(「炎を統べる」参照)
志々雄が付けた訳じゃなかったのよ
GjrkMVuacAAeIFo


329: 2025/02/14(金)
>>325
斎藤「煉獄?なぜか牛肉弁当を食べたくなってきたな」

斎藤と鬼滅の刃の煉獄さん中の人一緒なんだよな


341: 2025/02/14(金)
由美さん煉獄に惚れてたけど結局見てくれじゃん


8: 2025/02/14(金)
俺も由美さんに惚れられたい人生だった


334: 2025/02/14(金)
この時点で京都大火隊の十本刀って囮にされてることを全く疑ってないんだよな
宗と方治が来ない時点で何で変だと思わないんだろ
GjriQQkbwAAJ2Tc


335: 2025/02/14(金)
>>334
自分の配置しか知らされていないから宗次郎と方治もどこかに居るだろうと思っていたんじゃないかな


336: 2025/02/14(金)
安慈はこの後操だけは助けるけど京都大火が成功してたら女子供もみんな焼け死ぬの承知で行ったんだよな
椿達をあんな形で亡くして修羅になったのになんとも思わないのだろうか


350: 2025/02/14(金)
囮言われても京都大火が成功したはかなり効果はありそうだよな
賛同者も増えるだろうし


引用元:https://www.2chan.net/
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1738989988/