上忍って結局どのくらいの強さなのかよくわかんないよね
5: 2025/02/14(金)
白銀聖闘士くらいだろ


出典:NARUTO 岸本斉史 集英社

出典:NARUTO 岸本斉史 集英社


9: 2025/02/14(金)
>>1
だいたいがザブザに勝てないぐらい
3: 2025/02/14(金)
上は柱間、下はモブだからなあ2: 2025/02/14(金)
漫画の住人だから強さは人気に比例する
15: 2025/02/14(金)
聖闘士で例えれば黄金聖闘士くらいだろ?5: 2025/02/14(金)
4: 2025/02/14(金)
アスマも忍者としてはそこそこ良いレベルよ6: 2025/02/14(金)
この頃は上忍は全員が四、五門くらいまでは普通に開けられると思ってたから結局あの二人の専用術みたいな扱いだったの結構残念だった
出典:NARUTO 岸本斉史 集英社
7: 2025/02/14(金)
>>6
血系限界とかじゃなく常に自分を追い込む修行して会得できる術だからええやん
忍術(魔法)とかじゃなく体術(物理)特化で叩きのめすってええやん
8: 2025/02/14(金)
上忍の比較対象がカカシとガイだし11: 2025/02/14(金)
>>8
何が恐ろしいってこの2人の間でも
かなり力の差があるところ・・・
13: 2025/02/14(金)
>>11
ガイの本気は自他共に確実に死ぬから
10: 2025/02/14(金)
カカシとガイは抜かした方が良いまである
あいつら上忍の枠に収まる強さじゃない
14: 2025/02/14(金)
カカシ先生は作中で毎回負けてる描写のせいで
だらしない印象が強い
12: 2025/02/14(金)
特別上忍も多いからな…三日月の舞で有名な月光ハヤテも調べたら特別上忍だったわ
出典:NARUTO 岸本斉史 集英社
62: 2025/02/14(金)
特別上忍って専任課長とか課長代理みたいなもんなんだろうか16: 2025/02/14(金)
モブの上忍視点のストーリとか見てみたかったかも
そしたらアスマの怖さも分かるし
19: 2025/02/14(金)
メリケンサックを尖らせるレベルの上忍20: 2025/02/14(金)
アスマは地陸より高いから♥28: 2025/02/14(金)
闇のビンゴブックという誰が賞金出して得してるかよくわからんまま終わったやつ
あれ五大国それぞれが密かに裏で出してるのか
34: 2025/02/14(金)
カカシでも暁きついんだから正直アスマもカカシレベルではあるんじゃない35: 2025/02/14(金)
後半のカカシなら暁余裕だろ36: 2025/02/14(金)
>>35
両目写輪眼のチートでやっとじゃない
それでも一部暁にはまけそうだけど
37: 2025/02/14(金)
カカシは写輪眼ない前提で語るものとする38: 2025/02/14(金)
>>37
写輪眼が無いとアスマよりちょっと強いぐらいのレベルになりそう
39: 2025/02/14(金)
戦争編後半からカカシは割とホイホイ神威連発できるけどそれ以前だと安定せずすぐガス欠するからなぁ神威40: 2025/02/14(金)
カカシ先生は写輪眼無しで基礎能力鍛えてた方がいっそ強かったんじゃないかなって45: 2025/02/14(金)
>>40
難しいな
ピークパワーは間違いなく眼を貰った後だし
60: 2025/02/14(金)
カカシの強さは内政
どん底の里を数年で大都市にした
24: 2025/02/14(金)
猪鹿蝶の親父たちはそこそこ強いんじゃね?
出典:NARUTO 岸本斉史 集英社
25: 2025/02/14(金)
>>24
そいつらは何か特別枠みたいな感じだわ
46: 2025/02/14(金)
>>24
チョウザはガイの師匠だしシカクは上忍のリーダーだし他のチートみたいな奴ら抜いたらトップだよ
42: 2025/02/14(金)
紅がゲロ弱い気がする43: 2025/02/14(金)
>>42
というか最近なったばかりで一番弱いのは作中でも言われてる
44: 2025/02/14(金)
紅は幻術が得意だから
相手がイタチの時点で終わってる
48: 2025/02/14(金)
写輪眼の幻術が強すぎるわ
食らったら影クラスでも傀儡状態だし
27: 2025/02/14(金)
幻術単体を強い手段として行使できるのって
それこそ自来也とか鬼灯幻月とかくらいじゃね?
30: 2025/02/14(金)
再不斬はギリ暁に届かないレベルだけど上忍としては余裕で上澄みだと思う31: 2025/02/14(金)
再不斬とアスマだったらいい勝負になりそう32: 2025/02/14(金)
世代別上忍メンバー
日向ヒアシうちはフガクはたけサクモ
奈良シカク秋道チョウザ山中いのいち油女シビ
カカシガイアスマ紅シズネ
ヤマト
ネジシカマルさくらいのサイチョウジキバテンテン
猿飛木の葉丸日向ハナビ
まあ大分強い方
41: 2025/02/14(金)
上忍以上の選手層が厚すぎるしもうちょい段階刻んだほうが良かったと思う59: 2025/02/14(金)
死に設定だけど忍頭という上忍より上の役職があった
ちなみに雲の忍頭はヒアシに瞬殺された
61: 2025/02/14(金)
>>59
日向は木の葉にて最強ってのは伊達じゃないんだよな
33: 2025/02/14(金)
上忍より上は影と相談役と忍頭と上忍班長ぐらいなので実質的に最高職49: 2025/02/14(金)
各里の影やエリートだって皆上忍から選出だし暁も基本元上忍だぜ58: 2025/02/14(金)
ビーとか自来也とかも階級的にはここだぞいちいち呼ばれないけど50: 2025/02/14(金)
そもそも各里に何人くらい居るか良くわからん51: 2025/02/14(金)
上忍より暗部になりたい
こっちのが忍って感じでカッコいい

52: 2025/02/14(金)
暗部って雑兵のイメージ53: 2025/02/14(金)
暗部は設定はかっこいいけど実際活躍がね…
根グループはダンゾウのせいで印象も悪い
54: 2025/02/14(金)
わずか13歳で暗部の部隊長のイタチィ!55: 2025/02/14(金)
暗部と根って違うんだっけ?56: 2025/02/14(金)
>>55
火影直轄とダンゾウ直轄で別部門
57: 2025/02/14(金)
>>56
忍者なのに光の部隊と闇の部隊みたいな立ち位置じゃな
21: 2025/02/14(金)
イルカ先生ってずっと中忍なん?
最初の方しか知らないけど優秀なほうって自分で言ってた気がするが

22: 2025/02/14(金)
ナルト世代の中忍試験の難易度絶対おかしいだろ
イルカ先生が中忍試験パスしたとか絶対ありえないわ
29: 2025/02/14(金)
下忍が最強な世界だから63: 2025/02/14(金)
木の葉で一番強いのがナルトサスケカブト
全員下忍である
引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (24)
何かしら里の要職に就いてるけど
paruparu94
が
しました
准特等捜査官とか二ツ星ハンターとかそういうの
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
命削れば気功砲も出せるみたいな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ある程度数がいないと組織として成り立たん
ただでさえ少ないであろう上忍をさらに細分化する必要性が薄い
paruparu94
が
しました
有能かどうかだし試験も毎回違うだろうし
paruparu94
が
しました
頼りになる時もあれば普通に負けてる時もある
paruparu94
が
しました
自爆技込みでいいならデイダラの方が強いことになるぞ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
中忍の存在がボヤッとしてるのと上忍が最高峰ばかりしか出てこないから普通の中忍、普通の上忍がよくわからんね
paruparu94
が
しました
戦争世代は中堅どころが死にまくって残ってる上忍たちはだいたいみんな優秀と思う
暗部は火影直轄だしエリート集団
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
強さだけだったら初期我愛羅とかでもいいけど
チームワークに欠けるし。
いかに上手く人を使えるかじゃね?
paruparu94
が
しました
上澄みの上澄みよ
確か火影決定権の会議にでれるのも上忍だし
paruparu94
が
しました
コメントする