1: 2025/02/16(日) 07:39:11.31
まじかよ😱
鳥山さんはこれまでもさまざまな形で「ドラゴンボール」のアニメに関わってきたが、伊能さんは「『DAIMA』ではこれまでで最も関わっていただいています」と話す。「DAIMA」の企画が始動したのは、2022年公開の劇場版アニメ「ドラゴンボール超(スーパー) スーパーヒーロー」を制作していた頃で、約6年前にさかのぼる。
伊能さんは「先生にご負担をかけないように、がっつり作ってもらうのではなく、ちょっと見ていただこうと思っていて、どう思います?と投げかけた」というが、鳥山さんはどんどん乗り気になり、「結局ほとんど作っていただく」ことになったという。
「ストーリーは全部作っていただきました。キャラクターもほとんど描いています。例えば酒場にいるキャラクターから魔界の各地に登場するモンスターまで全部描いていただいています。飛行機などのメカもそうです。私が、まじですか?と一番驚いたのはワープ様のデザインです。金魚のようなメカでほかの宇宙に行くなんて、先生しか思い付きません。それに世界観ですね。大魔界には、第1~3の魔界があり、それぞれの形、成り立ちも考えていただきました。やってもらわなかったところの方が少ないくらいです」
鳥山さんはこれまでもさまざまな形で「ドラゴンボール」のアニメに関わってきたが、伊能さんは「『DAIMA』ではこれまでで最も関わっていただいています」と話す。「DAIMA」の企画が始動したのは、2022年公開の劇場版アニメ「ドラゴンボール超(スーパー) スーパーヒーロー」を制作していた頃で、約6年前にさかのぼる。
伊能さんは「先生にご負担をかけないように、がっつり作ってもらうのではなく、ちょっと見ていただこうと思っていて、どう思います?と投げかけた」というが、鳥山さんはどんどん乗り気になり、「結局ほとんど作っていただく」ことになったという。
「ストーリーは全部作っていただきました。キャラクターもほとんど描いています。例えば酒場にいるキャラクターから魔界の各地に登場するモンスターまで全部描いていただいています。飛行機などのメカもそうです。私が、まじですか?と一番驚いたのはワープ様のデザインです。金魚のようなメカでほかの宇宙に行くなんて、先生しか思い付きません。それに世界観ですね。大魔界には、第1~3の魔界があり、それぞれの形、成り立ちも考えていただきました。やってもらわなかったところの方が少ないくらいです」
https://mantan-web.jp/article/20250215dog00m200040000c.html
121: 2025/02/16(日) 08:56:45.50
ストーリー
キャラ
ダイマの全てを作った男鳥山明
これもう本当の続編だろこれ
キャラ
ダイマの全てを作った男鳥山明
これもう本当の続編だろこれ
31: 2025/02/16(日) 07:56:19.26
じゃあこれから完全新作作れないねw
9: 2025/02/16(日) 07:41:21.08
それより原作の続き描いてくれよ
6: 2025/02/16(日) 07:40:36.19
そのワープ様ほとんど出てきた意味無かったんやが結局停止してるし

41: 2025/02/16(日) 08:04:48.69
鳥山明っていつからこんなタラコ唇とsyamuさんみたいなメカばっかり描くようになったんや
16: 2025/02/16(日) 07:43:16.57
あと2話で終わるんか?これ
26: 2025/02/16(日) 07:55:05.94
>>16
虫でベジータと合体して追い詰めて倒す寸前で合体解けてなんやかんやで元気玉集めて倒すんやろどうせ
虫でベジータと合体して追い詰めて倒す寸前で合体解けてなんやかんやで元気玉集めて倒すんやろどうせ
7: 2025/02/16(日) 07:40:55.83
中居の件が無かったらもう1クールあったか?
14: 2025/02/16(日) 07:43:09.08
>>7
完パケだから放送開始時点で全話納品してる
完パケだから放送開始時点で全話納品してる
2: 2025/02/16(日) 07:39:52.87
ダイマつまんねえ言うやつは鳥山アンチだから
32: 2025/02/16(日) 07:57:05.53
>>2
鳥山自身、自分が勝手に作るとつまらなくなると認めてる
鳥山自身、自分が勝手に作るとつまらなくなると認めてる
20: 2025/02/16(日) 07:50:59.24
鳥山は嫌々作った方が面白くなる作家だからな
21: 2025/02/16(日) 07:51:19.98
まぁ本当かどうか分かりませんけどね
22: 2025/02/16(日) 07:52:27.41
ストーリー作ったと言っても脚本までやったとは書いてない
34: 2025/02/16(日) 07:57:43.83
それなら先にアピールするよね普通
亡くなったからって盛ってない?
亡くなったからって盛ってない?
29: 2025/02/16(日) 07:55:49.36
テレビでよくあるつまらなくする改変したに違いないと思うことにする
160: 2025/02/16(日) 09:34:31.48
キャラみたら分かるよ鳥山が作るキャラだって
魔人グゥの超3化はいかにも鳥山らしかった
魔人グゥの超3化はいかにも鳥山らしかった

30: 2025/02/16(日) 07:56:17.36
全盛期鳥山の絵でまたマンガ読みたかった😭
25: 2025/02/16(日) 07:54:34.91
マシリト「実際、鳥山さん自身の「描きたいもの」は、申し訳ないけどつまらないんですよ(笑)。まあ、ストーリーテラーという人でも実はないからね。」
28: 2025/02/16(日) 07:55:49.03
>>25
言うてサンドランドにしても他の単間漫画にしても漫画で読んだ時は面白かったけどな
言うてサンドランドにしても他の単間漫画にしても漫画で読んだ時は面白かったけどな
39: 2025/02/16(日) 08:03:31.81
>>28
マシリトの言う面白いって女の子が出てきてわちゃわちゃするコメディ路線やからまあ
マシリトの言う面白いって女の子が出てきてわちゃわちゃするコメディ路線やからまあ
44: 2025/02/16(日) 08:07:11.93
>>25
凡人なら例え編集に駄目出しされてもそれ以上の物は出せないのに文句言われたからじゃあもっと面白い物用意するのマジで天才なんだよな
凡人なら例え編集に駄目出しされてもそれ以上の物は出せないのに文句言われたからじゃあもっと面白い物用意するのマジで天才なんだよな
77: 2025/02/16(日) 08:32:06.32
編集トリシマ←こいつがいたからドラゴンボールは名作になったって聞いたけどマジなんか?
82: 2025/02/16(日) 08:34:12.58
>>77
最初の案はまんま西遊記だったからな
最初の案はまんま西遊記だったからな

159: 2025/02/16(日) 09:33:27.41
>>77
トリシマはピッコロ大王までやからその後の編集のが有能
トリシマはピッコロ大王までやからその後の編集のが有能
19: 2025/02/16(日) 07:50:30.07
鳥山先生の脳内の時系列ではブウ編→超→原作エピローグ→GTだったんかな
鳥山先生からバトンを継いだとよたろうの責任重すぎるやろ
ゴッド、ブルー、身勝手、破壊神、天使、全王の処理をせなアカンわけやし
鳥山先生からバトンを継いだとよたろうの責任重すぎるやろ
ゴッド、ブルー、身勝手、破壊神、天使、全王の処理をせなアカンわけやし
27: 2025/02/16(日) 07:55:20.31
>>19
ウイスか大神官辺りが「彼らは神々について知りすぎたから記憶消去します」って言って解決やろ
ウイスか大神官辺りが「彼らは神々について知りすぎたから記憶消去します」って言って解決やろ
40: 2025/02/16(日) 08:04:30.59
スーパーサイヤ人4出した事によって時系列的めちゃくちゃになったやん

45: 2025/02/16(日) 08:11:22.07
>>40
ダイマの後に超の時系列やから超すらつながらなくなった
ダイマの後に超の時系列やから超すらつながらなくなった
43: 2025/02/16(日) 08:06:34.11
スーパーサイヤ人4出すとか言ったのも鳥山なの?
発想が安直すぎないか
発想が安直すぎないか
53: 2025/02/16(日) 08:16:22.31
ずっとキャラ持て余してる感じはしてたし取捨選択が出来なかったというかしなかったんかな
作品として完成度の高いモノにするか作者が最後に残したモノを余す事無く使うかで
後者を選んだ感じやなかろうか
作品として完成度の高いモノにするか作者が最後に残したモノを余す事無く使うかで
後者を選んだ感じやなかろうか
55: 2025/02/16(日) 08:17:41.34
あの内容ならそれこそ日曜朝やれよとは思う
80: 2025/02/16(日) 08:33:45.94
つまり鳥山氏が公式にスーパーサイヤ人4を認めてるということだ
朗報だね
朗報だね
88: 2025/02/16(日) 08:36:03.36
スーパーサイヤ人4って鳥山明デザインですらなかったんだな。デザインぐらいは関わってるのかと思ってたわ
116: 2025/02/16(日) 08:54:07.28
スーパーサイヤ人4はドラゴンボールの力超えて大人に戻る設定だったのに同じくドラゴンボールの力で子供化したダイマはなんて子供のまま4になってるワケ?
128: 2025/02/16(日) 09:01:27.75
>>116
魔界だと人間界の力の1/10以下しか力が出せないからこれでもかなり弱体化されてる
普通に全盛期のss4悟空とか出しちゃったら強すぎて話にならん
魔界だと人間界の力の1/10以下しか力が出せないからこれでもかなり弱体化されてる
普通に全盛期のss4悟空とか出しちゃったら強すぎて話にならん
58: 2025/02/16(日) 08:19:46.39
超に繋がらないって言われる理由がわからん

65: 2025/02/16(日) 08:26:10.11
>>58
ダイマで超サイヤ人4出しちゃったからや
ダイマで超サイヤ人4出しちゃったからや
70: 2025/02/16(日) 08:28:15.93
なんで超で出ていなきゃいけないんだよ
76: 2025/02/16(日) 08:31:40.27
>>70
出さないだけ←わかる
最強形態が存在すら無い←もうこれはパラレルや
シンプルな話
出さないだけ←わかる
最強形態が存在すら無い←もうこれはパラレルや
シンプルな話
78: 2025/02/16(日) 08:32:47.08
別に繋がるかどうかとかにこだわる必要はなくね?
81: 2025/02/16(日) 08:33:52.54
>>78
フィクションの「正史」にやたらこだわるやついるよな
フィクションの「正史」にやたらこだわるやついるよな
102: 2025/02/16(日) 08:39:50.75
>>81
その話が好きな奴は自分を納得させるために整合性をとろうとする
興味ない奴はそもそも見てないしこだわらない
好きなフィクションの時系列や登場人物の関係性を頭の中で整理するのは多分ほぼ全員がやってる事だと思うぞ
その話が好きな奴は自分を納得させるために整合性をとろうとする
興味ない奴はそもそも見てないしこだわらない
好きなフィクションの時系列や登場人物の関係性を頭の中で整理するのは多分ほぼ全員がやってる事だと思うぞ
83: 2025/02/16(日) 08:34:41.44
まーでもDAIMAはたぶん超につながるやろなと思う
超4は自力じゃ変身できん、Mハゲの超3は燃費クソやから使わんかったで済む
キビトと無能もこれから合体し直せばええだけの話やから
超4は自力じゃ変身できん、Mハゲの超3は燃費クソやから使わんかったで済む
キビトと無能もこれから合体し直せばええだけの話やから
97: 2025/02/16(日) 08:37:49.94
>>83
無理に繋げる必要あるんですかね……(疑問)
無理に繋げる必要あるんですかね……(疑問)
94: 2025/02/16(日) 08:37:34.02
4は何らかの理由で禁じ手だから封印という
扱いになるんかな
扱いになるんかな
135: 2025/02/16(日) 09:06:56.29
ここからDAIMAが評価を少しでもあげる方法は最後に悟空がドラゴンボールで元に戻って圧倒的な力でカッコよくゴマーとかいうくそダサいヤツを倒す事だな
57: 2025/02/16(日) 08:18:31.48
zみてぇなシリアスドラゴボが見てぇよ
73: 2025/02/16(日) 08:30:43.77
使い回しでいいから戦闘BGMをZの時のものに戻せんか?
130: 2025/02/16(日) 09:03:06.39
ベジータ3を公式化させただけでも意味はあったんじゃね
このままベジット3、4も出して公式化させればいい
同人としては今まであったけど中途半端な存在だった要素をこの際鳥山明の名前で認可するためのものと割り切ればいい
このままベジット3、4も出して公式化させればいい
同人としては今まであったけど中途半端な存在だった要素をこの際鳥山明の名前で認可するためのものと割り切ればいい

155: 2025/02/16(日) 09:25:22.25
とりあえず設定資料集は出してくれ
113: 2025/02/16(日) 08:49:58.96
結局、超にしてもそうだけど
鳥山がやりたいDBと世間が望むDBが違うってだけだよね
鳥山がやりたいDBは無印方向の
子供向け要素が強いアドベンチャーもんで
世間が望むDBはZ以降のシリアスバトルもんって言う
鳥山がやりたいDBと世間が望むDBが違うってだけだよね
鳥山がやりたいDBは無印方向の
子供向け要素が強いアドベンチャーもんで
世間が望むDBはZ以降のシリアスバトルもんって言う
154: 2025/02/16(日) 09:25:03.46
鳥山明が関わってもマシになるわけじゃないですよ
これから売れ線のドラゴンボール自由に作りますよ
ってことにしたい戦略やろ
これから売れ線のドラゴンボール自由に作りますよ
ってことにしたい戦略やろ
157: 2025/02/16(日) 09:29:24.92
ワイ的にはこれから先は設定とかに縛られず自由に作ってくださいって鳥山先生の最後のメッセージだと受け取った
ただ一つの懸念は莫大なDB利権をこれから先は誰が支配下に置いて監督していくのやら
ただ一つの懸念は莫大なDB利権をこれから先は誰が支配下に置いて監督していくのやら
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739659151/
コメント
コメント一覧 (66)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
サンドランドのアニメ化、ゲーム化はまだわからんでもないがドラゴンボールまでサンドランドみたいにしてどうする
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
真偽ともかくつまらないのは確か
paruparu94
が
しました
リアタイ世代ならもういい歳だろうに…
paruparu94
が
しました
「え!鳥山先生が作ってたの!?そう言われてみればそんな気もしてきた……味があるなぁ」
「おぉ!一気に人気出てきたwちょろいww」
こういうこと考えてたりしてね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
1人だけだと思考も偏ってくしこれおかしいやろって展開を書いても通ってしまう
paruparu94
が
しました
原作の続編と言われたもの4つで比較するとドラゴンボール再熱に一番貢献したのはなんだかんだ超だな
paruparu94
が
しました
週刊連載っていう追い詰められた状態だから全力で絞り出せるんだ
十分過ぎるものを残してくれたんだし、走り終えたらあとは余生だよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
鳥山が描いても文句
どうすればいいんだよ
paruparu94
が
しました
キャラ増えすぎて全員活躍させるなんて無理だし
paruparu94
が
しました
最後の最後くらい好きなように作れたの分かって良かったよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
モロ編とグラノラ編はダイマよりストーリーずっと面白いし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
壊滅的とまでは言わないけどお世辞にもストーリーは良くない
paruparu94
が
しました
ラノベレベルなんよもう
paruparu94
が
しました
それを引き延ばしてやってるから展開が遅い
鳥山がやったのはプロットよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それが嫌だったからチチとくっつけた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
他との時系列?そんなん編集に手綱握られてない鳥山先生が良くも悪くも気にするわけないやろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする