GaYd2lrakAAzSxF

1: 2025/02/16(日) 18:46:41.37
5.1億 ONE PIECE
3.0億 ゴルゴ13
2.7億 名探偵コナン
2.6億 DRAGON BALL
2.5億 NARUTO
1.8億 SLAM DUNK
1.5億 こちら葛飾区亀有公園前派出所
1.5億 鬼滅の刃
1.4億 進撃の巨人
1.3億 美味しんぼ
1.3億 BLEACH
1.2億 ジョジョの奇妙な冒険
1.1億 キングダム
1.0億 ドラえもん
1.0億 鉄腕アトム
1.0億 呪術廻戦
1.0億 金田一少年の事件簿
1.0億 タッチ
1.0億 僕のヒーローアカデミア
1.0億 北斗の拳
1.0億 はじめの一歩
1.0億 バキ


15: 2025/02/16(日) 18:51:58.77
意外とすくない


7: 2025/02/16(日) 18:50:25.42
これが日本の漫画の面白さ順か


12: 2025/02/16(日) 18:51:12.91
半分以上JUMPなんやな

 

13: 2025/02/16(日) 18:51:16.30
映画でも100億出したりするコナンはマジで終わらせられないんだろうな
2024年劇場版


46: 2025/02/16(日) 19:01:42.57
ハンターハンターはランクインしてへんのやね


54: 2025/02/16(日) 19:04:50.17
>>46
ハンタは8400万の巻割221万部


10: 2025/02/16(日) 18:50:46.02
やっぱワンピースって桁違いなんやね


61: 2025/02/16(日) 19:08:01.08
>>10
桁は同じや


2: 2025/02/16(日) 18:47:30.99
ゴルゴって誰がマジで読んでるんだ
51e8y18-jiL


101: 2025/02/16(日) 19:30:55.87
>>2
ゴルゴはガチで面白い


52: 2025/02/16(日) 19:03:53.68
>>2
古い中華料理屋と汚い理髪店には必ず全巻揃ってるやん


63: 2025/02/16(日) 19:10:41.99
>>2
全国の理髪店に200巻あると仮定する
全国の理髪店の総数を人口1000人あたり1件くらいと仮定すると、おおよそ120000件理髪店がある計算になる
1件につき200なので、だいたい2400万冊ある計算

…足りんな


134: 2025/02/16(日) 19:47:04.72
>>63
喫茶店と雀荘とカレーとかの軽食屋もほぼあるで


131: 2025/02/16(日) 19:46:40.31
ゴルゴが床屋に置いてある理由はゴルゴカットが床屋的に楽だからってマジなのかな


139: 2025/02/16(日) 19:51:09.71
>>131
1から読まなくても読めるから
話の繋がり特にないし、登場人物の続投はあるが
60巻とか120巻とか適当に手にとって読んでも話を楽しめるってのがいい


170: 2025/02/16(日) 20:05:50.17
>>131
作者の実家が床屋だからやないの


14: 2025/02/16(日) 18:51:37.82
一巻あたりの発行部数で並び替えて欲しいな


18: 2025/02/16(日) 18:52:53.41
>>14
1巻辺りの平均発行部数 250万部以上の作品一覧

鬼滅の刃 652万部
ドラゴンボール 619万部
スラムダンク 548万部
ワンピース 454万部
鉄腕アトム 435万部
進撃の巨人 412万部
タッチ 385万部
北斗の拳 370万部
ナルト 347万部
呪術廻戦 333万部
鋼の錬金術師 296万部
幽遊白書 263万部
るろうに剣心 258万部
東京リベンジャーズ 258万部
スパイファミリー 257万部
名探偵コナン 257万部
美少女戦士セーラームーン 256万部
デスノート 250万部
寄生獣 250万部


26: 2025/02/16(日) 18:54:17.70
>>18
鬼滅やっべ…


38: 2025/02/16(日) 18:58:29.64
>>18
コナンとワンピースって巻数多いのにコレって凄すぎるやろ


35: 2025/02/16(日) 18:57:45.44
>>18
DBは完全版込みだから76巻で割れよ


145: 2025/02/16(日) 19:53:10.29
>>18
こんなかやと寄生獣が一番ヤバいわ
そんな売れてるんかってビビる
9784063140262_w


178: 2025/02/16(日) 20:08:33.39
>>145
ちょっと異質過ぎるよな
進撃とかも作風だけで言えばここまで売れる作風やないけどブーム起きたしハガレンは漫画というかアニメブーストで人気知名度上げたし他の作品も少なからずブーム巻き起こしてるんよな
寄生獣は昔から漫画好きなら絶対あげる名作やったがブーム巻き起こしたかと言えばそうでないしアニメ化も相当遅くやって出来が良かったわけもないのにここまで売れてるの凄いよな


265: 2025/02/16(日) 21:06:31.36
>>18
アトムの時代の違いと寄生獣の掲載誌の違いが異質


269: 2025/02/16(日) 21:09:05.49
>>265
進撃ももし月マガとかでやってたらもっといってたやろな
なんやねん別冊少年マガジンって、進撃で存在知ったわ


19: 2025/02/16(日) 18:52:53.66
ブラックジャックより鉄腕アトムのが売れてんのかアトムて読んだ事ねえわ


92: 2025/02/16(日) 19:27:52.62
手塚治虫は全国の図書館にありそう
学校の図書館にもあるし


82: 2025/02/16(日) 19:21:04.41
いや手塚で一番売れてるのはブラックジャックだからこのランクはテキトーやぞ
51nXGEnBErL


112: 2025/02/16(日) 19:35:16.59
>>82
適当なこと言うな
ブラックジャックは公式で国内4千7百万部やで
海外含めた売上は古すぎて正確な数字出せないって明言されてる


120: 2025/02/16(日) 19:38:55.02
>>112
コミック作品自体は1973年~1978年に『週刊少年チャンピオン』にて連載され、その後、1979年~1983年に不定期連載され(全242話)、1970年代の手塚治虫の最大ヒット作となる。また”医療マンガ”のジャンルが形成されるきっかけともなった。
単行本は新書版・文庫版・ハードカバー等を含めて日本だけでも4564万部、全世界では1億7600万部、まさに世界的な漫画となっている。
https://s.animeanime.jp/article/2015/09/09/24840.html

この記事の一次ソースが分からんから信憑性は微妙なとこか


72: 2025/02/16(日) 19:14:43.86
寄生獣は万人受けせえへん絵と設定やのによう売れたな


117: 2025/02/16(日) 19:36:26.28
>>72
そうか?
ゴルゴ進撃北斗の拳の方が絵のクセ強いし内容もクセ強くて万人向けじゃないだろ
寄生獣は全然万人寄りだわ


40: 2025/02/16(日) 18:58:50.26
デビルマン全5巻 5000万部
とかいう化け物
9784063766417_w


50: 2025/02/16(日) 19:03:08.67
>>40
90年代前半にジョーと一緒に復刻版が出て買ったなその後昔の漫画の文庫版ブームがきて古い漫画ばっか読んでた


21: 2025/02/16(日) 18:53:29.72
意外とベルセルク無いんやな


161: 2025/02/16(日) 19:58:52.34
美味しんぼはパッパが全巻集めてた
読んだことはないが


73: 2025/02/16(日) 19:14:56.92
銀魂ないの意外


96: 2025/02/16(日) 19:28:35.39
キン肉マンって社会現象言われてたらしいけど一億ダメなんか


146: 2025/02/16(日) 19:53:45.70
ジョジョってあれ1億売れてるっていってええんか?


149: 2025/02/16(日) 19:54:55.03
>>146
まぁええやろ
1部~9部(140巻前後)も続けたことに対しての努力賞みたいなもんや
継続は力なりやろ


227: 2025/02/16(日) 20:42:22.36
なにげにバキも1億部なんか
シリーズ合計なんかな


67: 2025/02/16(日) 19:13:21.14
どの世界にも通じることやが………


91: 2025/02/16(日) 19:27:11.48
タフはランキング入ってないのか


122: 2025/02/16(日) 19:39:38.56
タフは1000万部は超えてるんだけど続報がない


45: 2025/02/16(日) 19:01:26.04
ほんでこれらで作者においくら万円入る計算なん?


30: 2025/02/16(日) 18:56:59.83
これに40円掛けて…鬼滅は38.5億…さらに0 45掛けした17億が実収入
夢無さすぎちゃう?
山本由伸とか1年で稼いでまうで


229: 2025/02/16(日) 20:45:12.87
>>30
グッズとか色々あるやんアホなん?


86: 2025/02/16(日) 19:24:05.99
尾田くんって200億印税だけで稼いでんだな
漫画家史上ダントツやろこれ


113: 2025/02/16(日) 19:35:32.75
数撃ちゃ当たる戦法で作品描いてたら尾田栄一郎越えた漫画家とかいないの?


121: 2025/02/16(日) 19:39:14.47
>>113
おらん
浦沢直樹で累計1.3億、高橋留美子で累計2億や


89: 2025/02/16(日) 19:26:10.19
連載期間も違えば失速の度合いも違うから並べるのも違うがワイがガキの頃の三本柱のONE PIECE、NARUTO、BLEACHがそれぞれダブルスコアなのなんとも言えなくなるわ
ジャンプ表紙


136: 2025/02/16(日) 19:47:34.67
>>89
BLEACHは真に3本柱だった時代の勢いはとんでもなかったけど失速具合がな
でもあの後半の失速あってこれなんだからやっぱすげーんだが


48: 2025/02/16(日) 19:02:34.02
NARUTOや鬼滅は海外でも人気あるんだから実写化すればいいのに
ネトフリワンピ並みに金かけたら大当たりしそう


43: 2025/02/16(日) 18:59:28.86
やっぱ進撃が頭ひとつ抜けてすごいわ
大長期連載ってわけでもなく、集英社の後押しもないって考えたら明らかにこの中で浮いてる


174: 2025/02/16(日) 20:06:14.58
ビー・バップ・ハイスクールが進撃に抜かれるまで講談社の単巻売上トップだったらしいな


189: 2025/02/16(日) 20:11:51.91
少女漫画はないんやな


193: 2025/02/16(日) 20:14:06.69
>>189
少女漫画なら花より男子が6000万部くらいでトップやなかったかな?
単巻ならセーラームーンがトップちゃうかな


197: 2025/02/16(日) 20:18:06.38
1.0億多くね?
1.1億と1.0億にでかいハードルあるんか?


198: 2025/02/16(日) 20:20:00.36
>>197
やっぱりもうちょいで1億!ってなったらめっちゃ広告とか販促掛けるんちゃうか


199: 2025/02/16(日) 20:21:46.06
>>197
・現行漫画は1億になんとか乗せたくて多めに刷った分が中々捌けない(次の発行が出来ない)
・終わった漫画は新装版とか出さない限りいちいち1000万増えたとか報告して宣伝する意味がない

とかそんな感じ


141: 2025/02/16(日) 19:51:29.80
スラダンハガレンるろ剣は完結してから数年かけて2千万近く伸ばしたから
鬼滅、進撃、呪術、ヒロアカもここからあと2千万前後は確実に伸ばすだろうな
完全版、新装版、文庫版っていうかさ増し戦術も残してるし


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739699201/