1: 2025/02/18(火)

出典:幕張 木多康昭 集英社
31: 2025/02/18(火)
>>1
天下のジャンプに連載できて記念すべき一話目にこれを描く勇気持てないよ普通…
2: 2025/02/18(火)
幕張は連載始まった時マジで衝撃的だったな3: 2025/02/18(火)
ゲイが公に玩具扱いされてた時代だからな
4: 2025/02/18(火)
エイズとか笑いものにしてたものな33: 2025/02/18(火)
>>4
とんちんかんでやってたなあ
7: 2025/02/18(火)
この頃のジャンプはマガジンに発行部数抜かされてたから
なりふり構ってられない状態だったしな
16: 2025/02/18(火)
幕張は当時でも何で載せられたのか理解に苦しむネタばかりだったし18: 2025/02/18(火)
>>16
ホモよりむしろ実在のモデルがあるキャラのネタがキツかった
17: 2025/02/18(火)

出典:幕張 木多康昭 集英社
54: 2025/02/18(火)
>>17
こんなん与太話と思うじゃん
マジなんて思わないじゃん
19: 2025/02/18(火)
>>17
バクマンで嫁と一緒に出てきた時笑っちまった
21: 2025/02/18(火)
目薬で一服盛って睡 からの命中で結婚まで持っていった編集の話なんか今だとすげえ燃えそう22: 2025/02/18(火)
>>21
俺は憎めてもお腹の子までは憎めまいって台詞メッチャ笑ったなぁ
64: 2025/02/18(火)
幕張はギャグは過激なんだがストーリーが滅茶苦茶でボーボボ以上に意味分からんカオスだった32: 2025/02/18(火)
幕張はギャグ漫画家は病みやすいというのを
見事に体現してた漫画だったな
5: 2025/02/18(火)
ToLOVEるすら今のジャンプだと厳しいと聞く6: 2025/02/18(火)
>>5
しずかちゃんのお風呂レベルでもうるさいのが出てくるらしい
10: 2025/02/18(火)
>>6
どん兵衛もだけどそんな声無視すればいいのに
8: 2025/02/18(火)
幕張マサルさん遊戯王が同時期に連載始まって
当時は遊戯王だけ打ち切られるだろうな、って思ってました……
9: 2025/02/18(火)
>>8
それが本人が嫌がって遊戯王が生き残って
今やそれから生まれたカードがギネス記録だから世の中わからんなぁ
11: 2025/02/18(火)
その遊戯王も今じゃ無理なの多いよね12: 2025/02/18(火)
初期遊戯王は三つ目が通る+魔太郎+非電源ゲームって感じでジャンプ向けじゃなかったからな20: 2025/02/18(火)
>>12
友情とか絆とかそういう話じゃなかったよなデスTより前
13: 2025/02/18(火)
こち亀も途中まで規制の強化で
描けなくなる/描くのやめることについて作中で言及させたりしてたよな
喫煙とか
14: 2025/02/18(火)
やっぱりギャグの骨子は不謹慎や理不尽よ
これが無くなると全然面白くない
15: 2025/02/18(火)
徳弘先生の漫画全般30: 2025/02/18(火)
ぬ~べ~は色々とアウトになると思う
エ とグロ両方で
23: 2025/02/18(火)
和月いわく武装錬金の頃だとこれもアウトだとか
目潰しは目に指を入れてる部分は描いちゃ駄目
なので武装錬金だと吹きだしで目潰し部分隠してたと単行本で書いてた

出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社
24: 2025/02/18(火)
>>23
それで許されるのもなんか変な感じだな
意味のない規制というかなんというか
25: 2025/02/18(火)
>>23
担当がそこらへん気づかいしすぎてただけかもしれんよな
同時期にハンタでは脳いじりのあっあっあっシーンとか描かれてたし
34: 2025/02/18(火)
あくまで自主規制だからね35: 2025/02/18(火)
>>34
小林よしのりがゴー宣で年配の編集者かなんかに
「この表現は駄目、これはいい、これはよろしくない」
と指摘されたけど何も直さずそのまま載ったって言ってたのがあったな
あくまで自主規制であって発禁なわけではないしな
27: 2025/02/18(火)
猟奇事件が起きると漫画の表現が厳しくなるみたいな話きいたことあるな28: 2025/02/18(火)
>>27
酒鬼薔薇の事件が起こった時は漫画もドラマも首切りや生首シーンにピリピリしてたっけ
46: 2025/02/18(火)
>>27
映画とかも大抵グロいシーンあるのにそっちは言われないんだよな
39: 2025/02/18(火)
まんたの開き
出典:シャーマンキング 武井宏之 集英社
40: 2025/02/18(火)
>>39
アニメだと手を突っ込んで貫通とかよくわからん表現にされた
41: 2025/02/18(火)
今だと原哲夫とか北条司みたいな劇画調は忌避されそうだ58: 2025/02/18(火)
おお!テリブル東京…!!36: 2025/02/18(火)
ブス女を笑いものにするのも今はダメだろうな
ラッキーマンの不細工です代とか
37: 2025/02/18(火)
>>36
昔はブスをいじったところで気にもしないくらい図太い神経持つのが当り前だったけど
今は少し言われたらすぐ凹んでPTSDなっただのいわれるから
すごく繊細な気遣いが必要な時代になったよね
38: 2025/02/18(火)
>>36
男の不細工は今でも笑いものにしても良いみたいなのは
それは差別じゃないのかと言いたくなる
44: 2025/02/18(火)
こんなことされて黙ってるやつは男じゃねえ!
みたいな台詞も今だとアウトなんだっけか
45: 2025/02/18(火)
はげ丸とかおぼっちゃまくんもアウトかも47: 2025/02/18(火)
ドカベンとか初版とかでは岩鬼のどもりがバカにされてたからな
「どもりのバケモンやて?」が今では「バケモンやて?」になってる
49: 2025/02/18(火)
少女漫画だけど動物のお医者さんの
「(梅毒に)プライベートで感染してるんじゃないかね?」
は普通にアウトだと思う
50: 2025/02/18(火)
食人行為は昔から厳しかったな42: 2025/02/18(火)
少年誌でヤクザにレされて覚醒剤打たれて中毒になって覚醒剤目当てで強盗殺人してしまうとか
今じゃ問題描写のオンパレード

出典:ブラック・エンジェルズ 平松伸二 集英社
43: 2025/02/18(火)
>>42
ヒロインが捕まって敵のボスになんかされちゃった描写もあったな
「け・けだもの~」とか言ってる奴
55: 2025/02/18(火)
>>42
不良中学生たちが一人暮らしの老婆をリンチして金を巻き上げ自殺に追いやり
全員抹殺されるというも中々インパクトが
48: 2025/02/18(火)
猿先生はプレボとはいえ現在進行形でやってるんスけど51: 2025/02/18(火)
当時でもなんで許されたのかよくわからない
出典:キン肉マン ゆでたまご 集英社
65: 2025/02/18(火)
>>51
Dr.スランプにもウルトラマンやゴジラでてきてるそうだな
52: 2025/02/18(火)
>>51
所詮はギャグ漫画ですからで済んでた時代だったのだ
53: 2025/02/18(火)
>>51
担当さんって何のためにいたの?って感じだ
どっかで誰かがストップかけなかったのか
56: 2025/02/18(火)
初期のあさりちゃんは人食い人種ネタがいくつかあったけど
現在では改編されている
なので突然絵柄が後期のものに変わることが
57: 2025/02/18(火)
コミックボンボンの各種エ グロ表現全部アウトだろうな63: 2025/02/18(火)
子供やキチが真似したら危険だからね59: 2025/02/18(火)

出典:君のことが大大大大大好きな100人の彼女 中村力斗・野澤ゆき子 集英社
60: 2025/02/18(火)
>>59
マジかよラムちゃんの梅干しも
だかしかしの蛍のお菓子で酔っ払うのもアウトなんか
61: 2025/02/18(火)
>>60
ドラえもんの養老おつまみはOKだ
62: 2025/02/18(火)
今は色々ゾーニングされてるからなぁ
むしろ青年マークついてない単行本(特に異世界もの)でチャレンジしすぎだと思う
引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (81)
昔さ、D.N.A2ーどこかでなくしたアイツのアイツー、だっけ?って言う漫画はワイが初めて「性」って認識した漫画やったわ
paruparu94
が
しました
あくまで客商売として客のひんしゅく買う表現は避けようねって話でいいんかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
PTAとかに目の敵にされてた時代もあったからな
paruparu94
が
しました
当時から指摘はされてたが
paruparu94
が
しました
TVでブッシュマン放映したりアダモステで爆笑してた時代
paruparu94
が
しました
作者が歳とってそういうのあまり描きたくなくなったのか、編集の意向なのか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
お上が規制かけてくるからな
paruparu94
が
しました
倒れた後はコマ外に汗とか言い訳していたが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
冨樫も腰をやってなきゃあな
paruparu94
が
しました
ラーメンズの昔のネタでさえ東京オリンピックのときに追いやられたし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
単行本も初版と再版で修正したりしてたな
結果完全になくなったページとかあるらしい
paruparu94
が
しました
今でも普通にやってるような気もするが
paruparu94
が
しました
規制が強くなった境目がその辺り
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
時代的に難しくなったのかな?
paruparu94
が
しました
現実と漫画(フィクション)をごっちゃにして燃やすヤツがいるからどれもこれもどんどんつまらなくなってきてる気がする
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
人の肉を食べるという行為もだろうけど
特定の人種や民族を連想させるデザインのキャラが
それをやっていると解釈されるような描写が駄目なんだろうな
paruparu94
が
しました
けっこう仮面(月刊少年ジャンプ)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
クズ話もネタにしてたけど今は完全にアウトだな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
お前どう?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
カグラバチの幼女監禁・人体損傷とかよく通せたなって思った
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
当時まだニュースであまり見られないギリギリのラインだったな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
少年誌だとアウトだけど実際は本当にこんな感じなのが困る
paruparu94
が
しました
お前も同レベルの屑だな
ギャグっぽい絵面だったが内容が重すぎてドン引きだったわ
paruparu94
が
しました
改めて無料で1話読んだがこんなスタ-トだったのか
当時はまだ子供だったからスル-してたが本当にすげえな
この作者一体どんな人生歩んできたんだよ・・・
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そっちの方がよっぽどアレでは
paruparu94
が
しました
その上で漫画を選択する力を鍛えたほうがいいぜ
paruparu94
が
しました
何描いてんすか?って聞かれて、るろうに剣心って嘘ついた話好きw
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする