FPbfXBfaAAIYS9W

1: 2025/03/05(水) 21:57:38.89 ID:PuT+HX2/0
もっとまともな未来はなかったんか?


2: 2025/03/05(水) 21:58:24.06 ID:PuT+HX2/0
話が難しくてよくわからんけど平にしたかっで済む話か?


15: 2025/03/05(水) 22:04:45.66 ID:6Pdmr4Vz0
>>1
GOpq0vagAAA34A
出典:らーめん再遊記 久部緑郎・河合単 小学館

no title


25: 2025/03/05(水) 22:10:15.62 ID:/0qsMKBkd
>>15
ボスが直接謝りにいけばワンチャンあったよなジョンウィック

 

3: 2025/03/05(水) 21:59:36.00 ID:PuT+HX2/0
エレンは正しかったんか?


5: 2025/03/05(水) 22:00:16.91 ID:gGgYV0VU0
どういう未来を望んだかやろ
自分が幸せになるだけでええならエルディア人だけ残して全滅させればよかった


7: 2025/03/05(水) 22:01:34.00 ID:PuT+HX2/0
>>5
最前の未来はなんやったんや?


27: 2025/03/05(水) 22:10:27.59 ID:gGgYV0VU0
>>7
頭おかしいんか?


32: 2025/03/05(水) 22:12:38.56 ID:PuT+HX2/0
>>27
頭悪いから理解できへんねん


35: 2025/03/05(水) 22:13:18.80 ID:Bm3o02580
>>32
どんなハッピーエンドだったら満足だったんだ?


39: 2025/03/05(水) 22:14:35.70 ID:PuT+HX2/0
>>35
エレンも生きてミカサとくっついてって感じやね


46: 2025/03/05(水) 22:17:24.20 ID:Bm3o02580
>>39
エレンが未練タラタラでもあの最後選んでるからなぁ
巨人の力なくすことできたろうけどそれだと島の外の脅威残るし島の外の人類ほぼ滅ぼして脅威消した上で仲間を正義として生かすならあのエンドしかないやろうなって感じするわ


8: 2025/03/05(水) 22:02:01.41 ID:z5/1YJPT0
結局あれ狂った自分を正当化する為にそれっぽいこと言ってるだけだからな
最後の最後に仲間に死んで欲しくなかったって言ってるし


14: 2025/03/05(水) 22:04:22.38 ID:jClX3Zsd0
>>8
何度ループしてもアルミン、ミカサ+最大限の同期の仲間残せる未来がこれしかなかったんだろ


10: 2025/03/05(水) 22:02:41.68 ID:Bm3o02580
それをわかった上でエレンは海の向こうに人類いるのが耐えられなかったから地ならししたって言ってたやん


13: 2025/03/05(水) 22:04:07.53 ID:lgYbCndm0
俺はガッカリしたって泣いてるシーンで言ってることが全てでしょ
エレン-131
出典:進撃の巨人 諫山創 講談社


48: 2025/03/05(水) 22:17:39.51 ID:nRVAjkFW0
「壁の外で人類が生きていると知って、俺はガッカリした」 → 地ならし


49: 2025/03/05(水) 22:18:11.96 ID:Bm3o02580
>>48
これに全て詰まってるんよな


16: 2025/03/05(水) 22:05:06.95 ID:/0qsMKBkd
正直あの生い立ちで「人殺しはよくないから話し合って解決しよう」とはならんよな


17: 2025/03/05(水) 22:05:22.95 ID:PuT+HX2/0
まあ難しくてよくわからんわ
エレンが全部の力の巨人を手に入れて自殺すればええだけだろ?仲間巻き込んで8割の人口殺すのガイ過ぎやろ


41: 2025/03/05(水) 22:15:57.07 ID:Phjbln5q0
>>17
それやっても新しく生まれる誰かが9つの巨人のどれかしらの能力宿した状態で生まれてくるから意味ないで


44: 2025/03/05(水) 22:17:08.26 ID:4X4bPcqC0
>>17
それやっても巨人の力はなくならんし外部勢力が健在だったらパラディ島がぶっ潰されて終わりだから無意味や


18: 2025/03/05(水) 22:05:42.21 ID:Z2ZnimZO0
散々言われてる通り兄さんの安楽死計画が一番穏健な方法やろ
c_1576577535668
出典:進撃の巨人 諫山創 講談社


20: 2025/03/05(水) 22:07:55.15 ID:liVooAGV0
仲間に死んで欲しくない&ぶっちゃけ外の世界に人がいるのが気に食わない
エレンは別に正義を振りかざして行動してるわけじゃないからあれが正しいもクソもないんよ
パラディ島以外の人間が死ぬのが1番気持ちいいんや


28: 2025/03/05(水) 22:10:28.51 ID:Bm3o02580
むしろハッピーエンドやと思ったぞ
俺は人類ほぼ死滅するかライナーをユミルのかわりに巨人こねこねさせる側にして終わらせるエンドやと思ってたわ


30: 2025/03/05(水) 22:11:59.77 ID:gGgYV0VU0
>>28
なんでライナーにそんなひどいことさせんねん


33: 2025/03/05(水) 22:12:50.55 ID:Bm3o02580
>>30
諫山先生がライナー好きだし・・・


63: 2025/03/05(水) 22:24:58.61 ID:tb8cMD6Hr
>>28
ライナーこねこねエンドは正直爆笑する自信あるわ


38: 2025/03/05(水) 22:14:22.12 ID:bPmWm8F50
アルミンが他の手段を~言うた時に答えてたやん
何回やっても8割殺してミカサが決めるエンドになるって
その前提で自分も平らにしたかったから別にいいじゃんて事や


51: 2025/03/05(水) 22:18:47.88 ID:PuT+HX2/0
>>38
じゃあ救いないんか畜生になって全部罪被ったってことか


42: 2025/03/05(水) 22:16:02.68 ID:efRpDRYY0
人としてハッピーエンドは結局何も変わらないってなって巨人絶滅を選んだんや


43: 2025/03/05(水) 22:16:35.52 ID:5ZuGiLS30
目的はエルディア人が国際社会で地位を築く&エルディア人から巨人の力を取り除くだから
あれ以外に方法がないやろ


47: 2025/03/05(水) 22:17:37.08 ID:5h4PkthMr
最初の目的の通り巨人を全員駆逐したんだよな


34: 2025/03/05(水) 22:13:15.97 ID:5ybimB9T0
エルディア人はいつか世界の脅威として全滅させられるし嫌なら相手を全滅させなあかん
時間稼ぎとしてはあれしかないやろ


36: 2025/03/05(水) 22:13:53.10 ID:HROjd+c80
世界で一番始祖の能力を持たせてはいけない男に
能力を持たせたらどうなるかっていう話やろ
話の筋としては一貫しとるで、救われないなっていうだけで


79: 2025/03/05(水) 22:36:10.39 ID:YV23k8Bj0
ここのセリフすき
no title

no title


50: 2025/03/05(水) 22:18:37.54 ID:JI873Prc0
全体視点ならもっとやりようがあるんやろけどそういうマンガやないしな
エレンは自由にやりたいことやっただけ
仲間思いだったから軽く良いことした感出とるだけや


53: 2025/03/05(水) 22:20:44.12 ID:Phjbln5q0
始祖ユミルを満足させるには自分をミカサに殺させる必要があったし外の世界の人類も殺したいしで取った選択肢があれやろな
まあマーレとかいう糞国家が主導握ってる世界とかうんこやろうし踏み潰して良かったんやないの?


55: 2025/03/05(水) 22:21:39.13 ID:L2pxxN9J0
言うて自分の身内が穢多非人未満の害虫扱いされとる世界で身内以外の全てをぶち殺せるスイッチあったら押すやろ


59: 2025/03/05(水) 22:22:27.03 ID:tboT9Mji0
巨人の力が消滅したことが証明出来て、かつエルディア人も一枚岩ではなく虐殺を止めようとした「英雄」が生き残っている
このルートでなら、エルディア人が絶滅対象とは見られずに済む

なんでそれでエルディア人以外が納得するかというと、「英雄」が黒幕エレンを殺したことに加えて
巨人の力が消滅した時に、地ならししてた巨人の中の人が取り残されて周囲の奴らにリンチ殺されたから、最低限のガス抜きが出来てるわけ
一番負の感情が燃え上がる時期を過ぎて落ち着けば「そりゃエルディアだって黙って滅ぼされたくはないよな」って空気に持っていける


75: 2025/03/05(水) 22:34:16.39 ID:+Azdrwwa0
読者が得られる情報やと全力地ならししてユミルを満足させる以外に正解がない


81: 2025/03/05(水) 22:36:49.77 ID:L6awNfPi0
ユミルを倒して巨人の力を奪えばハッピーエンドやったやろ


58: 2025/03/05(水) 22:22:12.80 ID:HROjd+c80
人類が巨人を殺し尽くせる直前くらいまで科学を発展させちゃったから
今やらないとエルディア虐殺全滅エンドが確定する状況やったからね

もうちょっと科学が進んで空爆されたら巨人もクソもなく皆殺しにされる
せやからエレンの選択も追い詰められた末のものではある


54: 2025/03/05(水) 22:21:18.33 ID:ncAHW5I60
巨人の力が無くなっても戦争し続けるの悲しすぎ


62: 2025/03/05(水) 22:24:38.94 ID:4X4bPcqC0
>>54
巨人の力がないウクライナとロシアも戦争しとるししゃーない


70: 2025/03/05(水) 22:32:53.32 ID:4Hm5R7m20
エレン…
no title
出典:進撃の巨人 諫山創 講談社


74: 2025/03/05(水) 22:33:27.70 ID:Kiv/3N8L0
>>70
ここ大好き


88: 2025/03/05(水) 22:40:25.03 ID:t31J8jS90
>>70
このシーン進撃の中で2番目に好き


68: 2025/03/05(水) 22:31:15.57 ID:Grrg1DZn0
エレン「行くぞ」
アルミ「…どこに?」
エレン「始まりの地、シガンシナ区へ」

地元のこと始まりの地ってwwwwwwwwwww


71: 2025/03/05(水) 22:33:04.59 ID:18TeteAS0
>>68
エレンの中二病っぷりは作内でも指摘されてきたし


77: 2025/03/05(水) 22:35:26.57 ID:zZULB8i9r
>>68
そういう歳やからしゃーない


73: 2025/03/05(水) 22:33:14.07 ID:8epVIe0y0
超大型巨人の正体あたりで読むのやめたんやけど地下室には何があってエレンは何者だったん?


83: 2025/03/05(水) 22:37:55.01 ID:5ZuGiLS30
>>73
地下室には絵があった


86: 2025/03/05(水) 22:39:08.97 ID:8epVIe0y0
>>83
えー😮


89: 2025/03/05(水) 22:40:49.49 ID:z5/1YJPT0
ジーク「いい天気じゃないか…もっと早くそう思ってたら」

このシーン好き


92: 2025/03/05(水) 22:42:34.50 ID:+Azdrwwa0
>>89
ジーク名シーン名セリフたくさん生み出してるよな
町山の分身なだけあるわ


95: 2025/03/05(水) 22:43:09.16 ID:4Hm5R7m20
>>89
まぁいっぱい殺しておいて虫が良すぎるなってとこ含めて好きやわ


96: 2025/03/05(水) 22:44:13.72 ID:liVooAGV0
諫山は漫画家の中でも演出はピカイチだと思うわ
漫画というより映画みたいな見せ方をする


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741179458/