BbLtvKsCYAAmmvd

1: 2025/03/04(火)
やりたい放題のアニメいいよね


2: 2025/03/04(火)
大体長期アニメにお決まりの総集編回をおふざけの場にしたアニメなんてこれ以外知らない


3: 2025/03/04(火)
>>2
BGオンリーがすっかりお決まりになってたな…


4: 2025/03/04(火)
結局あの分量ほぼ全部アニメにしてもらってるって恵まれてるよなあ

 

5: 2025/03/04(火)
一話だけアニメ化してないよね?


6: 2025/03/04(火)
>>5
ゴーストライターの奴かな?
それ以外は大体アニメ化したって言うとすげー話だ


7: 2025/03/04(火)
>>6
何が凄いって大半は夕方6時にやってた事
あの内容を


9: 2025/03/04(火)
>>7
なんならよりヤバくしてたのもあった


8: 2025/03/04(火)
定食屋の親父の葬式回
よくTVでやったなあんなの


40: 2025/03/04(火)
下ネタとか内容のきわどさはもちろんだけど
割とシリアスで血がドバドバ出るよね
この時間帯でこんなに出していいのか…ってなってた


41: 2025/03/04(火)
>>40
噴き出てるのは血じゃなくて凍らせてないチューペットですけど......


10: 2025/03/04(火)
蓮h…なんでもない
蓮舫


11: 2025/03/04(火)
>>10
TV放送が本番って言われる理由の一つ


37: 2025/03/04(火)
>>11
抗議による修正がモザイクとかでなく黒塗りってのがシャレてるな


12: 2025/03/04(火)
ジブリパロ多かったなあ…
それも気合入った奴
GWO9nTxXcAEiBzT


13: 2025/03/04(火)
>>12
ジブリからパロディのフリーパスもらってるからやりたい放題なんだよ


16: 2025/03/04(火)
>>12
実写版もやりたい放題だった


54: 2025/03/04(火)
ジブリネタは勿論だけど
ドラクエネタも割と切れ味鋭いよね


55: 2025/03/04(火)
>>54
反面FFネタはあんま無いよね
たまに入れるからやってないわけじゃないんだろうけど


31: 2025/03/04(火)
今だとvtuberとかもネタにしてたんだろうな


32: 2025/03/04(火)
>>31
ただ今だと深夜枠に叩き込まれちゃいそうである
まあ実際最後の方は深夜だったし


14: 2025/03/04(火)
最初の1クールはなんか物足りない
2クール目から一緒に背広着て謝罪に行ってくれる東不可止Pに変わってはっちゃける


15: 2025/03/04(火)
>>14
たがが外れてからは暴走していく一方なのはまとめて見ると凄くよくわかる


17: 2025/03/04(火)
泣かせる話もパワーアップするから困る


18: 2025/03/04(火)
>>17
犬猫回も好き


57: 2025/03/04(火)
サンライズが作ってるからガンダムネタも多かったような気がする
Eh86bvZU4AE5JHg


21: 2025/03/04(火)
普段ボケやってる分戦闘作画割と気合入れてくるよね


22: 2025/03/04(火)
>>21
ロボもな!


23: 2025/03/04(火)
>>22
そして気合い入れすぎて予算足りなくなって挟まれるBGオンリー


28: 2025/03/04(火)
>>21
というか日常回だろうとバトル回だろうと「銀魂」というアニメには「ギャグアニメ」としての予算しか降りなかった
その中で工夫してシリアスパートを頑張ってたって聞いた


29: 2025/03/04(火)
作中で予算足りねぇってボヤくアニメ初めて見た


30: 2025/03/04(火)
>>29
ストックが足りねえともぼやいたぞ!


42: 2025/03/04(火)
予算が尽きたから戦闘白黒になったと言われたり白黒表現の方が金かかるわ!ってマジレスされたり


43: 2025/03/04(火)
>>42
作画崩壊OPもあれ恐らく物凄く手間かかるよね…
GU0VSLhbEAAmQtn


45: 2025/03/04(火)
>>43
作画崩壊OPもだしたった1回のためのネタのためにバイク転かしたり髪型全員変えたり


26: 2025/03/04(火)
この時期の長期原作ありアニメは今と違って無理に続ける為に大体アニオリ回結構挟んでたのに
銀魂はほとんどアニオリ回なかったな


24: 2025/03/04(火)
アニオリ回合った?


25: 2025/03/04(火)
>>24
短編ってか一話だけとかなら一時期ちょくちょくあった
途中からそれやめて内輪ネタだべるパートに変わった


49: 2025/03/04(火)
基本アニメオリジナルはあれな出来なんだけどドラゴン隊長はずるいと思いました
D3W7tvvUIAAPsD2


50: 2025/03/04(火)
>>49
丸々アニオリは基本微妙なんだけど
本編補足のアニオリは中々いいのが多かった


51: 2025/03/04(火)
>>50
便所回は凄かったな…


52: 2025/03/04(火)
インフルエンザの話でやたら黒人混ぜたネタ
今思うと危険だったよな


53: 2025/03/04(火)
>>52
イエス!ウィーキャン!


35: 2025/03/04(火)
これの所為で沖田総司と桂小五郎と近藤勇と高杉晋助と土方歳三が銀魂のキャラと勘違いされてるんだが...


36: 2025/03/04(火)
>>35
昔コミックスへの質問でテストで名前がごっちゃになりますって
手紙がよく来てたんだっけか


33: 2025/03/04(火)
BGでガヤってるだけでなんで面白いの・・・
gintama050


34: 2025/03/04(火)
>>33
割と真面目に声優さんのパワーだと思う
実際声だけってのはそれはそれで大変そうだよな


19: 2025/03/04(火)
色んな意味で声優さんの特訓になってそうなアニメ


20: 2025/03/04(火)
ここ1番で重鎮声優を起用するよな
大抵楽しかったからまた呼んでよと言われる


44: 2025/03/04(火)
石田彰があんなにイベントで楽しそうにしてたの他に知らない


38: 2025/03/04(火)
総集編で遊びを入れたり本編でパロしまくったりするのは他にもあるけどこれだけOPEDで遊び倒したアニメは他に知らないな


46: 2025/03/04(火)
たまにOPで遊ぶから毎回飛ばせないのずるいわ


47: 2025/03/04(火)
>>46
というか長編の締めにOPとかEDのフル流すの上手いよね


39: 2025/03/04(火)
全く懲りない悪びれない


58: 2025/03/04(火)
おふざけ回は放送していいのかと思うレベルなのに真面目回は劇場版になる両極端なアニメ


56: 2025/03/04(火)
儲かってるのかは知らないけど総集編を映画館で流す程度にはまだ需要あるんだなって
蓮蓬篇をでかいスクリーンで見たいんでぜひお願いします


引用元:https://www.2chan.net/