1: 2025/03/08(土) 13:07:32.15
9: 2025/03/08(土) 13:10:09.54
バラで戦うのは意味不明で草
169: 2025/03/08(土) 14:31:53.15
薔薇で戦うとかロマンティックやん
28: 2025/03/08(土) 13:13:09.74
方治は銃の名手の設定やろが
なぜバラなんだ
なぜバラなんだ
21: 2025/03/08(土) 13:12:24.41
っらあ!はなかったのか?

出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社
89: 2025/03/08(土) 13:30:48.12
リメイクの志々雄は炸裂弾で沈む船を手放して
拳で沈む船を手に入れたから十分進歩しただろいい加減にしろ
拳で沈む船を手に入れたから十分進歩しただろいい加減にしろ
86: 2025/03/08(土) 13:29:55.24
由美ごと刺殺しろよ
斎藤は女に弱いんか
斎藤は女に弱いんか
90: 2025/03/08(土) 13:31:07.35
>>86
志々雄一派だから悪即斬の対象よな
志々雄一派だから悪即斬の対象よな
7: 2025/03/08(土) 13:09:35.62
旧作はアニオリ改編が多くてクソ!リメイクは原作に忠実!とは何だったのか?
31: 2025/03/08(土) 13:13:53.98
>>7
リメイクも途中までは良改変が多かった
煉獄登場の少し前からモブのアニオリが激増して不穏な空気になった
リメイクも途中までは良改変が多かった
煉獄登場の少し前からモブのアニオリが激増して不穏な空気になった
141: 2025/03/08(土) 14:00:31.76
>>31
制作陣が自我をもってしまったな
制作陣が自我をもってしまったな
144: 2025/03/08(土) 14:06:01.57
>>141
原作者徹底監修なのよこのアニメ
毎週制作会議に参加してるって明言してる
原作者徹底監修なのよこのアニメ
毎週制作会議に参加してるって明言してる
70: 2025/03/08(土) 13:24:20.72
煉獄の数話マジでいらん
ovaみたく戦わないなら原作通り即落ちでよかった
ovaみたく戦わないなら原作通り即落ちでよかった
72: 2025/03/08(土) 13:25:29.77
即沈んでこその煉獄
146: 2025/03/08(土) 14:10:29.96
煉獄はネタにされてたけどあれはあれで良かったのにな
どうせ志々雄のアジトで最終決戦の流れは変わらんのなら煉獄でダラダラ戦ってもダレるだけやろ
どうせ志々雄のアジトで最終決戦の流れは変わらんのなら煉獄でダラダラ戦ってもダレるだけやろ
152: 2025/03/08(土) 14:15:49.86
>>146
でもアレの所為でどんな新兵器出してもそれって炸裂弾でいいよねで弄られるようになっちゃったから
でもアレの所為でどんな新兵器出してもそれって炸裂弾でいいよねで弄られるようになっちゃったから
26: 2025/03/08(土) 13:13:02.48
お前らがしつこくネタにしたから和月が気にしたやん
78: 2025/03/08(土) 13:26:33.58
和月は漫画でもっと煉獄を出したかったけど作画コスト高すぎて断念した
リメイク版で当初やりたかったアイデアのリベンジしてる訳だ
まあ原作漫画と違う展開に不満がでるのもわかる
リメイク版で当初やりたかったアイデアのリベンジしてる訳だ
まあ原作漫画と違う展開に不満がでるのもわかる
159: 2025/03/08(土) 14:21:50.27
93: 2025/03/08(土) 13:32:09.19
バラで殴るやつは強いんか?
ただの司令塔にしか見えんが
ただの司令塔にしか見えんが
96: 2025/03/08(土) 13:33:07.95
>>93
拳銃はそれなりって話だったような
拳銃はそれなりって話だったような
94: 2025/03/08(土) 13:32:28.77
薔薇で戦うというセンスにエンバーミングの頃の和月を感じる
95: 2025/03/08(土) 13:32:47.29
これお前らは突っ込まんの?


98: 2025/03/08(土) 13:33:38.48
>>95
液体だからできるんだろ知らんけど
液体だからできるんだろ知らんけど
114: 2025/03/08(土) 13:38:10.28
>>98
佐之助が発火した炸裂弾投げる → 方治がそれを見て炸裂弾に近寄る → イバラで腕を傷つける → 腕から血が出てくるの待つ → それを垂らして消火
随分、我慢して待ってくれたな炸裂弾さん
佐之助が発火した炸裂弾投げる → 方治がそれを見て炸裂弾に近寄る → イバラで腕を傷つける → 腕から血が出てくるの待つ → それを垂らして消火
随分、我慢して待ってくれたな炸裂弾さん
180: 2025/03/08(土) 14:35:25.88
>>114
そんな暇あんねやったら海に放り投げたほうが早いやろ…
そんな暇あんねやったら海に放り投げたほうが早いやろ…
16: 2025/03/08(土) 13:11:30.68
旧アニメは京都編だけは出来がよかっただけに見比べてリメイクのだめさ加減が目立つ
35: 2025/03/08(土) 13:14:33.95
アニオリはあったけど旧作は京都が1番評価高いんだし原作通りにやらずしてどうするのか
37: 2025/03/08(土) 13:14:40.27
尖角のドリルは良かったのに…
39: 2025/03/08(土) 13:15:02.42
4クールやって褒めるところがない作品
52: 2025/03/08(土) 13:17:33.13
>>39
雷十太先生のエピローグは絶賛されてたぞ
人斬りに人斬り童を煽られて負けた後、夜道で女子供を斬ろうとするも結局斬れなくてメンタル崩壊って流れが追加された
雷十太先生のエピローグは絶賛されてたぞ
人斬りに人斬り童を煽られて負けた後、夜道で女子供を斬ろうとするも結局斬れなくてメンタル崩壊って流れが追加された

102: 2025/03/08(土) 13:34:55.99
>>52
優しい
優しい
110: 2025/03/08(土) 13:36:15.31
>>52
地蔵が微笑んでたの神すぎる
地蔵が微笑んでたの神すぎる
124: 2025/03/08(土) 13:47:21.03
>>52
雷十太の方が人として正しいのでは…?
雷十太の方が人として正しいのでは…?
128: 2025/03/08(土) 13:49:39.96
>>124
ただそれ描くならメンタル崩壊じゃなくて自分の意志で斬るの止めて刀捨ててくとかやないと
ただそれ描くならメンタル崩壊じゃなくて自分の意志で斬るの止めて刀捨ててくとかやないと
133: 2025/03/08(土) 13:52:35.82
>>128
メンタル崩壊を乗り越えてこっから不殺系キャラとして成長していけばええねん
メンタル崩壊を乗り越えてこっから不殺系キャラとして成長していけばええねん
44: 2025/03/08(土) 13:16:12.95
旧の青紫が翁と戦う前に佇むシーンかなをかで流れる悲しげなbgmが好きやった
50: 2025/03/08(土) 13:17:04.67
旧作のBGMセンスは凄かった
57: 2025/03/08(土) 13:18:54.81
思い出はいつもきれいだけど
66: 2025/03/08(土) 13:23:00.63
>>57
それだけじゃ飯は食えないんだよね
それだけじゃ飯は食えないんだよね
58: 2025/03/08(土) 13:19:18.70
最初のラップのOP嫌いじゃなかったで
61: 2025/03/08(土) 13:20:56.20
声優はようやっとるよ
旧作に寄せてる感はあるけど
旧作に寄せてる感はあるけど
63: 2025/03/08(土) 13:21:58.55
始まった当初は声優で叩かれてた気がするけどそんなん関係なく話がヤバいって封神演義と同じやな
76: 2025/03/08(土) 13:25:59.22
>>63
トータルでは別に普通のアニメやぞ
煉獄関連が酷すぎるだけや
トータルでは別に普通のアニメやぞ
煉獄関連が酷すぎるだけや
137: 2025/03/08(土) 13:54:18.93
>>63
封神演義は比べられるレベルじゃない
封神演義は比べられるレベルじゃない
74: 2025/03/08(土) 13:25:40.93
個人的にるろうに剣心の追憶編は全てのアニメの中で5本の指が入る傑作
81: 2025/03/08(土) 13:26:56.90
リメイクで成功しとジャンプ作品てスラムダンクぐらいか?
あれも山王戦はやってなかったけど
あれも山王戦はやってなかったけど
122: 2025/03/08(土) 13:46:55.31
>>81
あれは厳密に言うとリメイクではない
山王戦は旧アニではアニメ化してないから
あれは厳密に言うとリメイクではない
山王戦は旧アニではアニメ化してないから
83: 2025/03/08(土) 13:28:50.78
>>81
ハンターハンターはセーフか?
ハンターハンターはセーフか?
100: 2025/03/08(土) 13:34:01.55
>>83
GIもキメラアントもおもろかったからセーフ
GIもキメラアントもおもろかったからセーフ
103: 2025/03/08(土) 13:35:11.82
157: 2025/03/08(土) 14:20:44.65
>>103
アットホーム溢れる職場やな
実力あればCCOの元で働くのもありか?
アットホーム溢れる職場やな
実力あればCCOの元で働くのもありか?
143: 2025/03/08(土) 14:05:17.24
旧作も手放しでほめられたもんじゃないけど
アニオリはアニオリで本編から独立していたからまだいいよ
まさかリメイクの京都編真っ只中でアニオリになるとは思わないだろ
アニオリはアニオリで本編から独立していたからまだいいよ
まさかリメイクの京都編真っ只中でアニオリになるとは思わないだろ
36: 2025/03/08(土) 13:14:35.49
もうすぐ終わるけどもう1クールあるのこれ?
志々雄逃げて終わったやん
志々雄逃げて終わったやん
40: 2025/03/08(土) 13:15:36.69
>>36
次の2クールで志々雄アジト突入+葵屋襲撃やるぞ
次の2クールで志々雄アジト突入+葵屋襲撃やるぞ
101: 2025/03/08(土) 13:34:19.57
安慈の激鬱過去編はやったんか?
104: 2025/03/08(土) 13:35:22.34
>>101
まだ煉獄だからこの先やで
まだ煉獄だからこの先やで
113: 2025/03/08(土) 13:37:18.81
>>104
まだなんか 寺出ていくって言ったのに可哀想 ちゃんと作って欲しい
まだなんか 寺出ていくって言ったのに可哀想 ちゃんと作って欲しい
111: 2025/03/08(土) 13:36:27.97
はよ京都編は終わらせて縁編やってくれ
俺は狂経脈をアニメで見たいんや
俺は狂経脈をアニメで見たいんや
112: 2025/03/08(土) 13:37:18.73
>>111
単純計算して2028年くらいでしょやるの
単純計算して2028年くらいでしょやるの
172: 2025/03/08(土) 14:32:48.25
BLEACHみたいなもんやろ
アニメは作者ががっつりやってるんやから別に楽しめや
アニメは作者ががっつりやってるんやから別に楽しめや
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741406852/
コメント
コメント一覧 (93)
paruparu94
が
しました
アニオリが絶賛されたから
制作陣がアニオリに んほりずぎてしまったな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今の和月はとっくに才能枯れてるからな
それこそ京都編がピークだった
paruparu94
が
しました
周囲も止められないだろうし
paruparu94
が
しました
完全にセンス無くなったな
paruparu94
が
しました
BLEACHは制作が自我を出さないようにしつつ監修はしてもらって修正
るろ剣は制作者に混じってる原作者がガンガン動かしてるやろこれ
paruparu94
が
しました
描かなくていいものは描かなくていいんだよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アニメ制作陣より和月の方が立場強いだろうし
paruparu94
が
しました
それで敵側の雑兵とかの描写増やされてもうーんと思うわ
paruparu94
が
しました
全てにおいて旧作に劣ってる
旧作を配信で見れなくしたのホンマ馬鹿
paruparu94
が
しました
新しものの方が優れてるっていう単細胞思考は今のうちに卒業しとけ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
殺人鬼になりたかったわけじゃないのに弱者殺そうとして涙とかキャラ崩壊してるじゃん
paruparu94
が
しました
老 典型的老害だな。
paruparu94
が
しました
↪︎作者完全監修です。制作会議に参加してます。
ほんと草
paruparu94
が
しました
時空操作系の漫画家だ
paruparu94
が
しました
面白いな笑
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
炸裂弾ごときで簡単に煉獄さんが沈んだ理由を盛ったほうが良かった話
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あと宗次郎の高速移動にみんなノーリアクションなの笑うわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
上手いこと解釈まとめたな〜と本当に感心した
作者も心残りなエピソードだったそうだし
paruparu94
が
しました
モブ兵話はクドくなってきた。
モブ兵たちは、左之助に向かって発砲出来ないやつとか見ても、雷十太先生と同じタイプのメンタルなんじゃない?
機関室破壊にはちゃんと炸裂弾使えば、沈む理由にはなったのにね。
paruparu94
が
しました
「敗因は、私。陵南の選手は最高のプレイをした。」だな。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あれは最低中のゴミオブゴミ作品だろ
どの辺に感銘受けたの?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
漫画展開でも煙突に入る描写があったらおかしくはなかった。
paruparu94
が
しました
コメントする