キリンガムが人を眠らせて操る能力
ソマーズがその人が恐怖するものを具現化させる能力か
ソマーズがその人が恐怖するものを具現化させる能力か

出典:ONE PIECE1142話 尾田栄一郎 集英社
300: 2025/03/10(月)
キリンガム本人も寝ぼけてて眠そうだったし
子供達が寝ながら歩いてるのはたぶんキリンガムの能力が関係してるな
子供達が寝ながら歩いてるのはたぶんキリンガムの能力が関係してるな
372: 2025/03/10(月)
子供達が眠ってんのはキリンガムの能力で、誘導してるのは軍子の矢印
という事は最も怖い物を具現化させてるのはソマーズの能力って事か?
という事は最も怖い物を具現化させてるのはソマーズの能力って事か?
304: 2025/03/10(月)
キリンガムもソマーズも単純な物理アタッカー系ではないな
ペローナ、シュガー系譜のやつか
ペローナ、シュガー系譜のやつか
482: 2025/03/10(月)
恐怖の具現化はソマーズの能力が
めちゃくちゃデカいな 巨人より遥かに大きくね
まぁ巨人族の相手するのに小さかったたらダメか
何か色々具現化されてるな
ロキに黒ニカ、でっかいドラゴンもいるけどハーレイのヤツかな 壁画に描かれてたのに似てる
めちゃくちゃデカいな 巨人より遥かに大きくね
まぁ巨人族の相手するのに小さかったたらダメか
何か色々具現化されてるな
ロキに黒ニカ、でっかいドラゴンもいるけどハーレイのヤツかな 壁画に描かれてたのに似てる
353: 2025/03/10(月)
怖いもの軍団いい感じに不気味だな
395: 2025/03/10(月)
具現化ニカ結構強かったりしてな
445: 2025/03/10(月)
てか今気づいたけどゼウス以外にもビッグマムの具現化おるやんけw
446: 2025/03/10(月)
奥か、後狼とニカの間にタコみたいなのが居る
409: 2025/03/10(月)
こういう具現化されたやつも覇気が強ければ全部かき消されるんだよな
370: 2025/03/10(月)
血まみれの教師が子供達に触れてはいけないって言ってるな
触れたら強制睡眠か?
触れたら強制睡眠か?
375: 2025/03/10(月)
角笛吹いた後子どもが倒れたのはどういう事だろう
495: 2025/03/10(月)
期末試験は草

出典:ONE PIECE1142話 尾田栄一郎 集英社
487: 2025/03/10(月)
サウロかっけぇな 期末試験てダジャレやね
尾田っちって鬼斬りとかもその辺の単語カッコよく見せるよね
怪物達は馬鹿デカいけど強さはそんなにって感じかな
あんなデカい蛇でも巨人族に2発でのされる程度
ドラゴンとかは火吹いたりできるのかな
黒ニカがどういう動きするかとか ただ動くだけかな
属性技使い出したら強すぎるよな
尾田っちって鬼斬りとかもその辺の単語カッコよく見せるよね
怪物達は馬鹿デカいけど強さはそんなにって感じかな
あんなデカい蛇でも巨人族に2発でのされる程度
ドラゴンとかは火吹いたりできるのかな
黒ニカがどういう動きするかとか ただ動くだけかな
属性技使い出したら強すぎるよな
499: 2025/03/10(月)
サウロにワンパンされるほどでしかない絵がどれだけ強いのかね
キリンガムの能力はバク?
キリンガムの能力はバク?
328: 2025/03/10(月)
サウロ覇気使えるのかよw
まあ中将だから当然か
まあ中将だから当然か
330: 2025/03/10(月)
サウロの攻撃って武装覇気パンチか?
334: 2025/03/10(月)
>>330
中将昇格は覇気の習得が必須だよ
中将昇格は覇気の習得が必須だよ
440: 2025/03/10(月)
先にサウロ達が騎士団とぶつかりそうな感じだな
ロビンのことも見かけたら攫おうとしてくるだろ
ロビンのことも見かけたら攫おうとしてくるだろ
378: 2025/03/10(月)
サウロの片足義足になってるのか
483: 2025/03/10(月)
セイウチ先生はセイウチ顔なだけで能力者ではないか
344: 2025/03/10(月)
ロキ能力なしで雷落としるよなこれ
654: 2025/03/10(月)
雷が落ちたのはロキ能力じゃなくてトンカチ単体の能力だよね
648: 2025/03/10(月)
ロキの攻撃の描写は強そうやけど今の所はハンマーの雷がすごいだけでロキの力や覇気はほとんど発揮されてないよな
鎖が完全に解かれたらこれに黒いイナズマとバリバリ音もプラスされてさらにとんでもない威力になりそう
鎖が完全に解かれたらこれに黒いイナズマとバリバリ音もプラスされてさらにとんでもない威力になりそう
289: 2025/03/10(月)
解放したルフィゾロはしっかり対処しろよ
373: 2025/03/10(月)
ゾロは落ち着いてるけどこの事態に対処できるんか?
まあ火事なら狐火流で消化出来そうやけど
まあ火事なら狐火流で消化出来そうやけど
392: 2025/03/10(月)
シャンクスでも可能なんだから、ニカでも
捕らえられるだろ
カイロウ石付きだし
捕らえられるだろ
カイロウ石付きだし
350: 2025/03/10(月)
ロキ、ハイルディンの倍以上の大きさあるな

出典:ONE PIECE1142話 尾田栄一郎 集英社
355: 2025/03/10(月)
ハイルディンは手前にいるのに小さすぎじゃね?
遠近法加味したらロキのひざ下くらいの身長やん
遠近法加味したらロキのひざ下くらいの身長やん
357: 2025/03/10(月)
ハイルディンはドリブロより2~3m高いだけの普通巨人サイズで
ロキはオーズ級と言われてるから3倍程で妥当な筈
ロキはオーズ級と言われてるから3倍程で妥当な筈
363: 2025/03/10(月)
>>357
オーズって67mもあるんやな
だとしたら今度は麦わらの3人がハイルディンに比べてデカい気がするけど
オーズって67mもあるんやな
だとしたら今度は麦わらの3人がハイルディンに比べてデカい気がするけど
401: 2025/03/10(月)
そういえばカイドウも初登場時は巨人族並みにデカかったけど徐々に小さくなったよな
402: 2025/03/10(月)
大豪院邪鬼みたいなもんだろう
537: 2025/03/10(月)
ロキはエルバフ救おうとしてるやん
569: 2025/03/10(月)
ロキのエルバフを救いたきゃって台詞いいね
ロキは神の騎士団のことを言ってるつもりだけどルフィ側は神の騎士団が来てることは知らないからロキがエルバフを崩壊させると解釈する
ロキは神の騎士団のことを言ってるつもりだけどルフィ側は神の騎士団が来てることは知らないからロキがエルバフを崩壊させると解釈する
465: 2025/03/10(月)
ロキは実はいい奴なのか見た目通りの外道なのかどっちだろうな
しかしでっけえなこいつ
しかしでっけえなこいつ
460: 2025/03/10(月)
ロキは仲間にはならんやろな
麦わら海賊団入りしたらパワーバランス崩れるわ、
エルバフで共闘するやろけど。
麦わら海賊団入りしたらパワーバランス崩れるわ、
エルバフで共闘するやろけど。
470: 2025/03/10(月)
>>460
言うてまぁシャンクス黒ひげが一応同じ懸賞金のローキッドを倒してたしカイドウだって赤鞘とかが傷口開いたりした上で辛勝って感じだし一応バギー以外の四皇>麦わらなんじゃね?
まだ傘下の連中も成長しきれてないからロキ加入は有りだと思う
言うてまぁシャンクス黒ひげが一応同じ懸賞金のローキッドを倒してたしカイドウだって赤鞘とかが傷口開いたりした上で辛勝って感じだし一応バギー以外の四皇>麦わらなんじゃね?
まだ傘下の連中も成長しきれてないからロキ加入は有りだと思う
441: 2025/03/10(月)
騎士団はわざわざ天竜人の敵増やしてご苦労様って感じだな
天竜人がまともに仕事したことあるのか
天竜人がまともに仕事したことあるのか
444: 2025/03/10(月)
>>441
そもそもサボといいゴッドバレーといい総じて敵作るような事しかやってないというか
そもそもサボといいゴッドバレーといい総じて敵作るような事しかやってないというか
488: 2025/03/10(月)
麦わらの一味+ボニー、リリス
ギャバン
ロキ
巨兵海賊団
新巨兵海賊団
エルバフの戦士
vs.
軍子
ソマーズ
キリンガム
う~ん
ギャバン
ロキ
巨兵海賊団
新巨兵海賊団
エルバフの戦士
vs.
軍子
ソマーズ
キリンガム
う~ん
493: 2025/03/10(月)
>>488
ルフィ達が圧倒的な戦力すぎるよな
ロキがルフィの味方とかじゃなくてとにかく暴れ回ったりするのかな 最後は改心するけど
てかさっそくアダムに火つけてるし大人しくする感じはないね とりあえず軍子はロキに狙われてるよな
ルフィ達が圧倒的な戦力すぎるよな
ロキがルフィの味方とかじゃなくてとにかく暴れ回ったりするのかな 最後は改心するけど
てかさっそくアダムに火つけてるし大人しくする感じはないね とりあえず軍子はロキに狙われてるよな
539: 2025/03/10(月)
>>488
かつてない程味方の戦力が強いな
前回がルッチからセラフィム、黄猿、五老星と増やしていったように今回も徐々に出してくるんかな
かつてない程味方の戦力が強いな
前回がルッチからセラフィム、黄猿、五老星と増やしていったように今回も徐々に出してくるんかな
447: 2025/03/10(月)
今んとこ敵勢力は軍子・ソマーズ・キリンガム
さらにロキを敵側に置いたとしても重傷だし能力使えないしであまり脅威に感じない
ここは雷無効のルフィに任せて両翼は陽界に向かった方がいいまである
さらにロキを敵側に置いたとしても重傷だし能力使えないしであまり脅威に感じない
ここは雷無効のルフィに任せて両翼は陽界に向かった方がいいまである
477: 2025/03/10(月)
>>447
まぁそのための人質なんじゃね?
四皇相手に戦える奴をゴロゴロ出すのもアレだし
まぁそのための人質なんじゃね?
四皇相手に戦える奴をゴロゴロ出すのもアレだし
478: 2025/03/10(月)
ルフィが暴れるロキと戦って騎士団は他のメンバーが相手する感じかね
484: 2025/03/10(月)
ギャバンもさすがに妻子が危機に陥ったら助けに来るよな...?
512: 2025/03/10(月)
ソマーズは愛がどうたら言ってるしサンジかギャバンが倒すんかな
540: 2025/03/10(月)
まあ今回の目的戦闘じゃなく人質の為子供誘拐するのが目的だから
普通にロフィやロキ達は戦わないだろうけどもな。その後攫われた連中追撃する形でケリつけそう
普通にロフィやロキ達は戦わないだろうけどもな。その後攫われた連中追撃する形でケリつけそう
420: 2025/03/10(月)
軍子は解放の戦士の出現を望んでたくまやボニーと真逆の感想だな
天竜人はニカが極悪人みたいな感じで教育されてんのかね
天竜人はニカが極悪人みたいな感じで教育されてんのかね

出典:ONE PIECE1142話 尾田栄一郎 集英社
425: 2025/03/10(月)
そりゃ自分たちと敵対する集団のリーダーなんだから言われるまでもなく悪だろ
426: 2025/03/10(月)
軍子がニカを恐れているって言ったことで軍子=イムになった
イムの正体は神の騎士団も知らなかった
イムの正体は神の騎士団も知らなかった
428: 2025/03/10(月)
>>426
軍子=イムとまでは言わないけど何か気になるよね
軍子=イムとまでは言わないけど何か気になるよね
452: 2025/03/10(月)
軍鼓がイムなら周りため口しすぎだろ
イムの性格なら粛清してるだろとっくに
イムの性格なら粛清してるだろとっくに
517: 2025/03/10(月)
軍子=イムだとしたら恐れてるのはジョイボーイって言うと思うがな
436: 2025/03/10(月)
コブラ刺した矢印の件、魔法陣をさらっと作ったり、オッドアイ然り
軍子は謎多いな
軍子は謎多いな
384: 2025/03/10(月)
ヤマトって別にうるティ助ける義理無いよな
385: 2025/03/10(月)
>>384
たしかに🦀。。
たしかに🦀。。
437: 2025/03/10(月)
>>384
だからうるぺー姉弟の為というかタイトル通り攫われた娘と刀を取り返す目的でしょうな
しかしフーズ・フーも小悪党に成り下がったなあ。理不尽な目にあってて結構同情的な意見もあったんだが
だからうるぺー姉弟の為というかタイトル通り攫われた娘と刀を取り返す目的でしょうな
しかしフーズ・フーも小悪党に成り下がったなあ。理不尽な目にあってて結構同情的な意見もあったんだが
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1741106781/
コメント
コメント一覧 (60)
paruparu94
が
しました
先生が使いそうな技だ!
でも1番笑った技名はゾロの「エビマヨネーズおにぎり」
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ロードの人形遊びに3週使ったとは思えない早さだ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ニカ フェンリル お化け
ドラヴグル 嵐 ニーズホッグ
ヨルムンガンド 母ちゃん
未確定
巨大クマー 大巨人(スルト?) タコ(クラーケン?))
まだまだ出てくるなら敵の戦力は十分じゃないか?
ビスビスの実並みに厄介だな
paruparu94
が
しました
ここまで強いと、これ以降の戦いでキリンガムがいたら〜ってずっと弄られることになりそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
潜入してきた騎士団にボコられたってことだと思う
矢印を仕込む時間も必要だったわけだし
paruparu94
が
しました
お前らが責任持って制止しろよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
メタ的にロキは味方って認知が浸透してないと不自然になってる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
デカい=噛ませだったけど真っ当にデカくて強いやつだな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ロキ解放されたエルバフがもう四皇勢力かそれより強いくらいだろうし麦サイドとギャバンもいてどうにもならねえよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
じゃないと麦わら戦力に勝てないし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
具現化された中で1番強かったりして
paruparu94
が
しました
だけどワンピめちゃ伸び代だらけで、奇形キャラとギャグ描写やめてキャラを戦いで死なせたらそれだけでバズると思うんだけど。
どうせ少年は読んでないんだからどんどんシリアス展開にして欲しいわ。セーラームーンでみんな死んだくらいの衝撃展開にして伝説を作れ。
paruparu94
が
しました
眠りが関係する能力にも首が長くなる要素あるように思えんし
夢繋がりで幻獣種のバクとかだとしても首は長くないよな?
paruparu94
が
しました
だから行動不能にするために酔い潰れてる
paruparu94
が
しました
コメントする