GhfngZvacAMnyMP

870: 2025/03/10(月)
最終局面・・・終わるか?
またドベだしなぁ
儡脊
出典:鵺の陰陽師89話 川江康太 集英社


886: 2025/03/10(月)
最終局面てそのまんま受け取れば終わりが近いって事だよな


855: 2025/03/10(月)
またしてもドべ・・・しかも次回は鏖全員集合とな・・・
本当に打ち切りが決まってしまったのだろうか?それとも予定調和?
分からないが、最期まで見守るよ。そしてアンケ出すよ。手遅れかもしれないが今まで通り支えるよ


879: 2025/03/10(月)
最終局面とかいう不穏すぎる煽りやめてくれよ…
ワンピと鵺しか読んでないんだよ…

 

860: 2025/03/10(月)
鵺の陰陽師…お前…消えるのか?


887: 2025/03/10(月)
あー鵺終わるわこれ
もう完全にたたむ流れだわ


890: 2025/03/10(月)
藤野編最終局面って意味だから…


891: 2025/03/10(月)
藤乃家の奴らは?
藤乃家舞台なのに全然でなくなったじゃん


913: 2025/03/10(月)
ハゲとか藤野家の膿出しの話はどこいったんだよ
展開がダイジェストすぎる…
せっかくハゲ式神展開の回が面白かったのに残念


925: 2025/03/10(月)
これ撤退完了でミッション終わりだけど膿は出せたのかとか女狂骨どうしたんだとか裏切った副隊長の恋人どうなったんだとか
鵺の回復アイテム2個分どこいったんだとか
そもそも学郎どうやって回復したんだ…?


901: 2025/03/10(月)
学郎が藤乃の危機を救ってくれた形になってしまってる


863: 2025/03/10(月)
あったよ!帰りのゲートが!
でかした!
結界
出典:鵺の陰陽師89話 川江康太 集英社


871: 2025/03/10(月)
>>863
これ思ってちょっと笑っちゃった


868: 2025/03/10(月)
この巻き方だと集まった鏖に向かっていく学郎の見開きで終わりそう


878: 2025/03/10(月)
鵺さんがデレる前に終わるとは
新の力を引き出すためのスケ な展開に期待してたんじゃ


881: 2025/03/10(月)
鵺ってあんまり出番無かったな


882: 2025/03/10(月)
夏祭りはどうなるんです?


884: 2025/03/10(月)
>>882
鏖まとめてヌッコロして夏祭りで夜空の花火をみんなで見上げるエンドです


984: 2025/03/10(月)
代葉がもう完全に置き物化してんの何なんかね
こういう展開って普通クライマックスで代葉が自分で立ち上がって家に反抗するのが普通じゃないの
学郎
出典:鵺の陰陽師89話 川江康太 集英社


986: 2025/03/10(月)
>>984
残り話数の関係だろ


885: 2025/03/10(月)
代葉が完全に守ってもらうヒロイン化して全然働かなくなったな
あと先輩をモブ化して使いこなせてないのも問題だ
四凸とか黒沢とか京子なんて出してる場合じゃなかった
この反省点は次回作にフィードバックしてもらいたい


856: 2025/03/10(月)
副隊長の糞長バトルがとどめを刺したかな
かなり好きだったから残念だ


858: 2025/03/10(月)
せめて大和の扱いミスらなければワンチャン生き残れたろうに
お疲れ様でした


918: 2025/03/10(月)
毎週読んでた漫画が終わるのはいつも悲しい
副隊長からの洋七がトドメだろうな


921: 2025/03/10(月)
副隊長とか名前憶えてないし
なんだったんだアイツは
代葉の連れ戻しとかも何回やんねん
打ち切られてなかったらまたやってそうだわ


922: 2025/03/10(月)
キヨシですら後が無いと分かってるからアンケ取り全力なのに
副隊長戦連続とかアンケ取る気全く無いだろ


924: 2025/03/10(月)
確かにしばらくはアンケ全力で良かったな副隊長連続は安定された地位の奴にしか許されない特権


977: 2025/03/10(月)
なんで修行終わってそのまま餓者髑髏行かなかったのかと…
鏖のデザイン見たかったなぁ
盡器も結構カッコいいの多かったなぁ
盡器
出典:鵺の陰陽師89話 川江康太 集英社


931: 2025/03/10(月)
69話くらいでやっと1体目の大ボス行くかって感じからしばらくは残念な展開だったな
必要な展開だったかもしれないが残念


862: 2025/03/10(月)
ああああ、鏖集結に最終局面てこれ打ち切りコース入っちゃったなあ残念過ぎる…
でも宣告食らったろうに絵手抜きせずにしっかり描き込んでるのは偉い
心折れずに最後まで駆け抜ける作者は次回作以降も期待するよ


869: 2025/03/10(月)
パワーアップイベントも色々スキップした感じだな・・・


866: 2025/03/10(月)
今回も面白かったな
どうなるかはわからないけど最後まで応援するよ


872: 2025/03/10(月)
この感じ、武装錬金を応援しながら読んでた時と同じだわ
好きだった作品が打ち切られるとたまんねえよな


877: 2025/03/10(月)
次回作にも期待はするけど俺はやっぱ鵺が読みたいんだ


859: 2025/03/10(月)
残念だけど
鵺だけは生き残る気がしない
ほんと鵺だけは
(こればっかりは不公平だけど鵺には実績者プロテクトが無い)


892: 2025/03/10(月)
残念極まるけど画力はすごいから優秀な原作付けるか今回の連載を教訓に次回作に活かして欲しい


903: 2025/03/10(月)
作画コストが限界突破しとる


916: 2025/03/10(月)
派手なパワーアップ形態でずっと戦ってるから見づらいのはあると思う両者が大技のエフェクトずっと出しっぱで戦ってる


902: 2025/03/10(月)
真面目にこの状況から打ち切り回避する道ってあるんだろうか。
今までドベ複数回取って最終局面とまで言ってそこから何巻分も続いた作品ってあったか?


904: 2025/03/10(月)
いやこれはもう巻きだから流石にこっから逆転は無理


905: 2025/03/10(月)
もう諦めロン


910: 2025/03/10(月)
日常やギャグは良い感じに上手いんだが
それを発揮する場面がずっと無かった


927: 2025/03/10(月)
初連載で10巻超えるしよく続いたほうかと。
終わるのかな、何かいよいよヤバいってみんなも分かるんだな。


932: 2025/03/10(月)
半年前は風呂回でカラー貰ってたとは思えん
どうしてこうなった


936: 2025/03/10(月)
新人なんだから作者が色々しようとするのはしゃーない
編集がちゃんと手綱握ってたらこんな馬鹿みたいな副隊長誘拐副隊長とかしてないわ


937: 2025/03/10(月)
8巻のオマケで「今は主人公押し出さなきゃいけない時期なのでこれ一択です」って他の水着ヒロイン押し退けて学郎のカラーにした内部告発あるんだよなあ


939: 2025/03/10(月)
>>937
編集は主人公を人気にして大ヒットさせたいという戦略かな


929: 2025/03/10(月)
あと3週ってところか?


950: 2025/03/10(月)
今週で89話だしキリよく100話で終わりか


952: 2025/03/10(月)
>>950
読み切り9連弾が折り返しだからそれ終わったタイミングでアウトとインが始まるだろうし、単行本収録話数的にも100話にはたどり着けないと思う


979: 2025/03/10(月)
これ本当にあと4週か5週で切るなら絶対ヒョウ全員とがしゃどくろと戦う尺なんて無さそうだしもしかしたら12巻か13巻は丸々描き下ろしで決戦の様子を描くとかやったりするのか...?


980: 2025/03/10(月)
>>979
敵が合体すればおk


889: 2025/03/10(月)
鏖が全員集結して儡脊に吸収される展開になるかな
最近似たような展開を見た気がするが


912: 2025/03/10(月)
本誌掲載は終わってもいいからジャンプラで続き描いてくれ


861: 2025/03/10(月)
ワンチャン移籍してくれたらいいけど、あれはアニメ化したほど売れた作品じゃないと無理だから鵺じゃな・・・
村編でSNSでも長い長い言われてたのに大和洋七と同じ繰り返し連発したのがマズかったか?


899: 2025/03/10(月)
プラスに移籍するなら最終決戦にしないはずなんだよな
倒すべき敵も超えるべき壁も多いから、「最終決戦」って表現にする必要が無い


876: 2025/03/10(月)
作風的にはSQのが合ってる気がするから次はそっちで勝負するのもアリだよなあ


880: 2025/03/10(月)
>>876
あっちは女向けのファントムバスターズや極楽街が鵺より売れてにんきあるから余計生きづらいだろう


955: 2025/03/10(月)
次回作やるならジャンプ以外で連載するのもアリか
べるぜバブの作者がサンデーGXで連載してる『COSMOS』は面白いしジュウドウズの作者の『忍者と極道』はアニメ化決まったんだよな
ジャンプから離れたら成功するパターンあるしわざわざジャンプに拘る理由ないだろ


引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1738511962/