71yVQ1ECvGL._SL1500_

573: 2025/03/12(水)
1486話「理想のスタイル」
宮田くんリカルドにフルボッコにされて号泣する話でした おわり
宮田
出典:はじめの一歩1486話 森川ジョージ 講談社


574: 2025/03/12(水)
クールに分析しながら真顔でぶん殴られてる宮田が面白かった


2: 2025/03/12(水)
千堂どうすんのこれ


3: 2025/03/12(水)
>>2
今の宮田が相手にならないのに勝負になるわけないよね

 

590: 2025/03/12(水)
減量前の明らかにフェザーの体重じゃない状態で試合前調整中のリカルドボコボコにされるって雑魚すぎひん?


591: 2025/03/12(水)
雑魚過ぎるが普通に世界戦に臨んでた伊達とのナチュラルウェイトスパーとの比較からすれば順当ではある
宮田が世界挑戦者の伊達よりずっと強くなってるとかあり得んだろ


4: 2025/03/12(水)
宮田は伊達に手も足も出なかっただろ


593: 2025/03/12(水)
当時の伊達くらい超えてないと圧勝したリカルドに宮田とどっこいの千堂や一歩が何すんねん


6: 2025/03/12(水)
千堂と戦う前のスパーリングパートナーとして宮田ってどうなんだろう


8: 2025/03/12(水)
>>6
宮田の方が強くね?


7: 2025/03/12(水)
宮田も何で世界戦挑戦せずにもたもたしてたんだ


9: 2025/03/12(水)
今の段階で宮田とリカルドにすげえ差があったらもう何ともならんだろ


19: 2025/03/12(水)
やっぱ猿めちゃめちゃ強かったんだなと分かる回だった


20: 2025/03/12(水)
>>19
フェザーではリカルドと猿が圧倒的に強すぎる


597: 2025/03/12(水)
宮田より猿のが明らかに強そうだなw


583: 2025/03/12(水)
猿に絶対勝てない一歩がリカルドに勝てる道筋が全く見えない


582: 2025/03/12(水)
リカルド>猿>一歩の序列はっきりしちゃったからな
ジジイ認定次やったら絶対に負けるから二度とやらん相手が猿なわけで


585: 2025/03/12(水)
いまこの差なら無理


586: 2025/03/12(水)
って言うか宮田はフェザーの階級じゃないからどうにもズルさを感じるな
それでも差があるから笑えると言うか上手く納得できる実力差
宮田とかザコなの確定したけどって言うか千堂も勝てそうにないけど何故かそこそこ善戦しちゃうんだろうなぁ


587: 2025/03/12(水)
今週の描写はこれまでの両者の描かれ方からすれば必然的な力量差だが(オカルト要素除く)
宮田に何もさせないままでは対戦カードも無視して強引にスパーを組ませた意味がない
ここから何かしらまた寝耳に水のテコ入れを捻り出してみせるんだろうよ
いっそ今回は取って付けじゃないぞと例の謎に光る拳そのまま繰り出すなら見上げたものだが


588: 2025/03/12(水)
まあ目が慣れちゃうからやめろと言われてるスマッシュ打つだろ
その処理の仕方を見れるのが役にたつ展開なんじゃねーの


592: 2025/03/12(水)
ボコられるけど千堂のスマッシュが当たるように何か仕掛けそう


595: 2025/03/12(水)
最近の傾向から推察するにリカルド戦で千堂のスマッシュから新型デンプシーの活路を見出すんだろう
最近の一歩はラーニングが得意な青魔道士だからな


599: 2025/03/12(水)
リカルドは範馬勇次郎みたいに無限に強くなっていくから誰も勝てない
リカルド
出典:はじめの一歩1486話 森川ジョージ 講談社


600: 2025/03/12(水)
伊達とリカルドの実力差は相当あるように描かれていた
宮田は減量なしの同条件で戦っているから伊達相手よりも遥かにみっともなくあしらわれるのが当然のところを同じくらい程度のあしらわれで済んでいる
だから今の宮田は伊達程度には成長しているのかもしれないね!


12: 2025/03/12(水)
リカルドが千堂のパンチ貰って1回でもダウンしたらさ
リカルドの底が見えてしまうんだよなー


13: 2025/03/12(水)
>>12
かすってダウン奪った疑惑があるからクリーンヒットさえすればダウンはするだろうな
というかそれくらいしてくれんと千堂戦やる意味が


15: 2025/03/12(水)
>>13
千堂が勝つにしろ負けるにしろ基本は徹底的に圧倒されてどこかででかいの一発ねじ込んでってパターンだろうしな


16: 2025/03/12(水)
井上尚弥だってダウンしたんだしリカルドだって一回くらいダウンしてもよかろ


5: 2025/03/12(水)
たぶん千堂の威圧でリカルドの長年見せてない秘めた凶暴性が出るとかそんなとこだろ見せ場は
「これが本来のリカルド…」みたいな台詞でいつもの展開


10: 2025/03/12(水)
まぁしかしウォーリーが見せたスマッシュからのバトンで千堂が倒してくれると
胸熱ではあるんよ
これで負けて一歩にバトンはやめてくれ
伊達のバトンすら


14: 2025/03/12(水)
最近のボクシング残酷物語ぶりを見てると普通に千堂も破壊されそうな気がする


625: 2025/03/12(水)
WBC戦で一歩並みのパンチ力、猿戦で板垣程度の動体視力、宮田スパーで同程度以上のスピード
千堂戦で打ち合っても負けない打たれ強さと順番にリカルドの無敵ぶりをみせるんだろうけどこんな全て持ってる奴に
現実なら勝てるわけないよな
一歩の縦横無尽のデンプシーなら勝てるとかだったら漫画的過ぎる


640: 2025/03/12(水)
今さらだけどなんでリカルドはWBAのフェザーにこだわるんだろうな
こんだけ長いこと王者なんだから他階級制覇とか考えないんだろうか


645: 2025/03/12(水)
>>640
メタ的にはそれやると他のキャラの逃げ道塞ぐから
お話的にはベストじゃない階級で自業自得の苦戦に陥って言い訳などしたくないとか?
1団体縛りについてはWBCの意向で統一戦を中止させられた件があるから
かつては統一戦も勝って返上or剥奪された話にしてもいいかもね


11: 2025/03/12(水)
作中の日本ボクシング界はまだWBAとWBCしか認めてないのかな


17: 2025/03/12(水)
>>11
うん
IBF王座にヴォルグが挑戦できたのは日本のジムに所属してないから


18: 2025/03/12(水)
リカルドってこの階級で絶対王者として長年君臨してるのにまだ減量必要なんだな


603: 2025/03/12(水)
まだこんな選手いたのかって情報千下手すぎるだろリカルド陣営


614: 2025/03/12(水)
>>603
宮田って世界5位でフェザー最速と呼ばれるレベルなのに確かになんで認知されてないのか
世界1位にしかこだわらないって設定あるけどさ
というか全然世界ランカーと戦ったことないし東洋防衛年1くらいで世界5位キープできるもんなんだな


631: 2025/03/12(水)
>>614
宮田がスピード(パンチスピード、フットワーク共)でウオーリーに勝ってるとは思えないので、別にフェザー級最速ではなかろう

あと、宮田の世界ランクが5位なのは(俺は逆に低すぎると思う)、上位ランクのボクサー(ゴンザレス、千堂、ウオーリー等)と積極的に対戦を組まなかったからだと思われ、そもそも世界フェザー級タイトルやランク上げ自体に興味を持っていなかったってコトだ


606: 2025/03/12(水)
リカルドと一歩の時のような1回きりのスパーじゃなくて、宮田は3人で回すうちの1人だから、何回もリカルドとスパーする過程で「成長」する(させる)んだろうね

あと、「相手に何もさせない」ってのは別に宮田だけでなく全てのボクサーの理想だが、カウンターパンチャーである宮田が「後の先」「対の先」はともかく、「先の先」を目指すってコトは、技術の進歩と合わせてボクシングスタイル自体の変化(進化)が必要になる


594: 2025/03/12(水)
宮田の理想がこのスタイルってそんな事いままで言ってたか?


589: 2025/03/12(水)
これは宮田にリカルドを強く意識させて、フェザーに留まらせる理由付けだろ。お前らそんなことも分からんのか


604: 2025/03/12(水)
>>589
これ読んで今の減量なしの宮田で上いかれた描写されてるし相性悪いから無理だろって思ったが宮田は減量で神経研ぎ澄ます設定あるんだから作者次第で勝敗いじれるんだよな
間柴戦も作者次第って言ってたが上みたいな作者次第は漫画の原点だしありなんだよな


605: 2025/03/12(水)
宮田きゅんには一発逆転できるカウンターがあるからね


616: 2025/03/12(水)
今まで挑戦するつもりはないって言ってたのがリカルドスパーで強烈に意識するようになって風向き変わったかも
千堂負けからの宮田バトンタッチになりそう

一歩はスパーすら見に行ってないしやっぱ大阪行きやめたのかな?
少なくとも千堂宮田対リカルドには絡まなさそう


617: 2025/03/12(水)
引退した奴のためにいつまでもフェザー級にしがみつくのはキモいし無理があるから、
フェザー級に留まる理由作りの為だろう


646: 2025/03/12(水)
リカルド「君は私に挑戦しないのかね?」
宮田「幕之内一歩を覚えてるか?」
リカルド「イッポマクノウチ、また彼の名前か」


602: 2025/03/12(水)
宮田からスパーすると連絡あってから2話でスパー
テンポよくなってきたな


607: 2025/03/12(水)
18ページ掲載これで何週連続だ?
近年にないテンポの良さで話が進んでる


620: 2025/03/12(水)
間柴の結末で不評コメントもらいまくって流石に焦ったのかな


626: 2025/03/12(水)
>>620
それに加えて、げにかすりの登場も影響しているのではなかろうか
マガジンの掲載順はアンケートの結果とは直接の関係はなくて入稿順その他で決まるとのことですが、このところずっと、掲載順が上位にある
18ページ前後を維持しつつ、入稿も早い
今年に入ってから炎上芸人も封印している
何か、相当な心境の変化があったのではと思われる


611: 2025/03/12(水)
宮田の覚醒イベントと言えようリカルドスパー
楽しみおぶ楽しみでわくわくが津波


引用元:https://www.2chan.net/
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1740842644/