91NkuJuyXEL._SL1500_

1: 2025/03/11(火) 23:33:13.20
おるんか?


3: 2025/03/11(火) 23:34:31.29
テニス初めて1年で関東ベスト4
2年で全国ベスト4
3年で全日本ベスト4&チャレンジャー優勝
3年半でツアーデビュー


25: 2025/03/11(火) 23:39:52.53
なんかコツコツ練習しとるから超絶天才って感じせんかったけどガチの超絶天才よなえーちゃん
環境にも恵まれとるしそら一つ下のハゲも文句言いたくなるわ


2: 2025/03/11(火) 23:33:53.68
なっちゃんとヤッて打ち切りエンドは草

 

4: 2025/03/11(火) 23:34:39.97
メダリスト
競技初めて2年で日本代表になりました
GiYZO1IbgAAIlje


10: 2025/03/11(火) 23:35:22.09
>>4
強い


52: 2025/03/11(火) 23:59:58.86
>>4
フィギュアスケートとか早く始めた方が勝ち的なところあるのに
2年で代表になれるバッジテストクリアして競技会で選出はバケモノなんよ


42: 2025/03/11(火) 23:49:42.66
メダリストは光に対する描写が多いけど実際やっている子たちからしたらいのりの方が絶望感あるし虚しくなるよな


21: 2025/03/11(火) 23:37:16.81
フィギュアならブリザードアクセル


5: 2025/03/11(火) 23:34:40.45
ヒカルの碁のヒカル
51Ck4gENPOL


15: 2025/03/11(火) 23:36:20.98
>>5
ヒカルは囲碁初めて1年でプロやっけ?
サイと毎日マンツーマン練習できたとはいえバケモンよな


80: 2025/03/12(水) 00:41:48.92
ヒカルの碁って漫画読んでるだけやろすごい成長早いように見えるけどそもそも囲碁って小学生のプロバンバン出てるし結構才能あるとすぐ出てこられる世界なんかな


81: 2025/03/12(水) 00:43:57.31
>>80
プロの人数はすごく多い
ただ賞金とか対局料で食っていけるプロはめっちゃ少ない


9: 2025/03/11(火) 23:35:13.95
あだち充の主人公


22: 2025/03/11(火) 23:37:46.59
>>9
達ちゃんは野球初めて1年で甲子園優勝か
プロになったんかな


60: 2025/03/12(水) 00:07:12.90
昔の野球漫画なんて皆そんな感じやろって思ったけどそうでもないか


61: 2025/03/12(水) 00:07:55.51
>>60
ミラクルジャイアンツ童夢くんとかいうイカれた漫画


6: 2025/03/11(火) 23:34:45.71
やまだたいちのきせきの太一は野球の試合出たことないけどプロになったぞ


19: 2025/03/11(火) 23:36:58.02
>>6
見たことないけどわけわからんすぎやろ


24: 2025/03/11(火) 23:39:06.63
>>19
ペナントレース やまだたいちの奇蹟が漫画のタイトルで
主人公の名前が山田太一
815wTo2m0IL._SL1500_


90: 2025/03/12(水) 01:43:02.11
>>24
あれ面白いよな
当時の実在のプロ野球選手が実名で登場してその場その場で選手の簡単な紹介がなされる


62: 2025/03/12(水) 00:09:20.65
やまだたいちの奇蹟はおもろいよ
二刀流だし


64: 2025/03/12(水) 00:10:07.44
>>62
あいつ地味にショートの守備範囲狂ってたよな


11: 2025/03/11(火) 23:35:36.60
龍と苺競技初めて1年で龍王になりました
b1512a407dc58


31: 2025/03/11(火) 23:42:22.51
こうして見ると龍と苺すげえな。マンガ的なハッタリがすばらしい


12: 2025/03/11(火) 23:35:46.94
柔道部物語の三五は柔道始めて2年半で全国大会優勝してるな


14: 2025/03/11(火) 23:36:10.93
デカスロンの主人公


16: 2025/03/11(火) 23:36:21.42
才能ないけど無敵超人倒したケンイチは…


68: 2025/03/12(水) 00:18:22.98
>>16
あの世界の才能ある人って軍隊と戦って勝つような人たちだろ…


23: 2025/03/11(火) 23:37:47.24
テニプリの阿久津(テニス初めて数ヶ月で世界のプロから1ゲームとりました)
1531636458026


28: 2025/03/11(火) 23:40:32.94
なんと孫六
ゴルフ初めて2週間くらいでトッププロに勝ちました


27: 2025/03/11(火) 23:40:06.49
はじめの一歩のウォーリーはジャングルから連れてきていきなりプロ3戦目でチャンピオンになった


32: 2025/03/11(火) 23:42:28.76
はじめの一歩で言えばブライアン・ホークは練習したことない


36: 2025/03/11(火) 23:44:32.85
桜木花道
身長190
バスケ初めて数か月で全国優勝チームを圧倒
柔道未経験で神奈川柔道王者をぶん投げる
コイツのポテンシャルが凄すぎて霞むわ
テニスやらせたら3年でグランドスラム出場たよ


53: 2025/03/12(水) 00:00:11.15
弱虫ペダルの人はどのレベルなん?


56: 2025/03/12(水) 00:04:13.99
>>53
自転車は自分で自転車部作ってインターハイ優勝した佐藤琢磨って本物が実在するから


20: 2025/03/11(火) 23:37:03.66
あの終わり方ほんと納得できない
何があったんやろ
o0622097614092320898
出典:ベイビーステップ 勝木光 講談社


26: 2025/03/11(火) 23:40:03.85
>>20
編集部と揉めたと言われてる


47: 2025/03/11(火) 23:54:06.20
>>26
ヒロイン脱がせる企画でなっちゃんが勝ったけど脱がせたくない作者が云々ていう説が強いよね
ほんまのとこは知らんけど


37: 2025/03/11(火) 23:44:48.76
ウィンブルドン出場エンドじゃあかんかったんか?


54: 2025/03/12(水) 00:02:32.40
細かい内容覚えてないけど上り詰めてってまさにこれからが漫画として真骨頂ってところで打ち切りだったよな


57: 2025/03/12(水) 00:05:26.99
打ち切りにしたってあそこまで行ったんだから年表形式でもう少し栄光みたいなん書いても良かったよな
ちゃんと覚えてないがそういうのもなかった気がする


59: 2025/03/12(水) 00:06:24.65
アニメの2期はまだですかね


30: 2025/03/11(火) 23:41:35.12
まあ作者本人は今幸せそうになろうのコミカライズしてるからええんちゃう


33: 2025/03/11(火) 23:43:42.80
面白いけど
高校から始めた設定はちょっと無理あるよな


35: 2025/03/11(火) 23:44:08.84
シャムニgoも高校からか


45: 2025/03/11(火) 23:52:33.15
同じテニスならサンデーのラブの主人公の方がすごくね


65: 2025/03/12(水) 00:11:12.99
ワイテニスやっとるが現実で高校から始めてプロは100%無理やと思ってたら今年の日本リーグに1人おってたまげたわ


72: 2025/03/12(水) 00:22:46.41
大体中学高校から初めて全国行ってるやつは才能の塊


44: 2025/03/11(火) 23:52:25.95
ベビステ今でも読み返すくらい好きだわ
キンドルで全巻買った


75: 2025/03/12(水) 00:30:10.81
なっちゃんはこの世で1番かわいいヒロインだと認めてる


82: 2025/03/12(水) 01:00:55.73
初期しか見てないけど、なっちゃんってクソテニス強いイケメンと付き合ってたよな
主人公はそいつにテニスでも勝って、女も とるという完全勝利したん?


84: 2025/03/12(水) 01:01:55.20
>>82
せやで


85: 2025/03/12(水) 01:09:29.90
>>84
ええやん
それが一番ええわ


77: 2025/03/12(水) 00:31:59.30
マガジンはスポーツ漫画を雑に終わらせるのやめろや


78: 2025/03/12(水) 00:34:44.58
コータローまかりとおる!好きやったな全部好きやけどカイザー編おもろかった


38: 2025/03/11(火) 23:45:21.81
マガジンだかでやってたテニス漫画は先週最終回だったな
まぁ人気なさそうとは思ったけど
88879691062


48: 2025/03/11(火) 23:55:04.22
>>38
将棋要素1話しか行かせてなかったな


83: 2025/03/12(水) 01:01:16.26
ベイビーステップとかDAYSとかなんで打ち切りエンドなん?
10年以上戦えたやろ


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741703593/