ナルト7

1: 2025/03/13(木)
中忍試験とかハンタ試験みたいなの好きなんだけど


2: 2025/03/13(木)
バトル漫画で武道会系と聖闘士星矢みたいなタワー系は定番だけど
試験もそういうのあったりする?ナルトとハンタしか思いつかんけど


3: 2025/03/13(木)
1741826800920
出典:葬送のフリーレン 山田鐘人・アベツカサ 小学館


4: 2025/03/13(木)
>>3
おおーこれ好きだったな

 

26: 2025/03/13(木)
フリーレンの一級試験は良くアニメで盛り上げたわ


11: 2025/03/13(木)
幽白の幻海に弟子入りする試験もこれ系よな


42: 2025/03/13(木)
ヒロアカの模擬戦好きそう


5: 2025/03/13(木)
試験を大蛇丸によって台無しにされたのは覚えてる
BDd5fP6
出典:NARUTO 岸本斉史 集英社


6: 2025/03/13(木)
試験で死にすぎ


15: 2025/03/13(木)
今見ると柱間扉間が子どもが無理な任務で死なないためにランク作ったのに中忍試験は殺し合いじゃ~じゃないよなと思う


57: 2025/03/13(木)
あんな試験やってたら中忍が足りなくなりそう


7: 2025/03/13(木)
そういや中忍試験は最後の対戦ぐらいでめちゃくちゃになったけど
誰か中忍になったっけ?


8: 2025/03/13(木)
>>7
シカマルが中忍になった
その後のサスケ救出チームのリーダーもやってた


9: 2025/03/13(木)
武道会やタワー系は簡単だろうけど試験系は作者のセンスが問われるな
最後まで終わらせるにしても何かしら捻りがいるし
それか途中で終わらすパターンか


10: 2025/03/13(木)
だいたい「こいつ本当にあの試験突破できたのかよ?」って奴が出てくる


13: 2025/03/13(木)
>>10
凄い実力を隠し持ってるパターンきたな


14: 2025/03/13(木)
落ちこぼれ扱いのナルトだけどアカデミー卒業はサスケ、サクラと同時だし
それ以前に卒業試験二回落ちた設定があるから実はナルトって超エリートだった気がする
中忍試験も一回目で受けてたし


16: 2025/03/13(木)
大人の中忍達がそんな強いかと言うと微妙な描写なので上忍、下忍だけで良かったんじゃないか


17: 2025/03/13(木)
>>16
下忍は戦闘員
中忍はそいつらの現場指揮官
上忍は複数の中忍を指揮出来る隊長
特別上忍は戦闘・指揮以外の能力で認められた上忍待遇の中忍(医者や教師、技術者など
火影は上忍を束ねる将軍
って感じだから単純な強さじゃないだろ?
シカマルだって別にあの試験で最強だったわけじゃないし


18: 2025/03/13(木)
ただの下忍以下で猫探し以外やらせて貰えず
スリーマンセルにも入れて貰えないガイ先生のお父さんみたいなのもいるじゃん?


19: 2025/03/13(木)
ナルトは最終回まで下忍のままだったんだっけ?


20: 2025/03/13(木)
>>19
ナルトは下忍のまま火影になってる
もはや突出しすぎて中忍試験に出てきたら大惨事になるから自重してたんだろう


27: 2025/03/13(木)
やっぱ上忍試験もあんの?


28: 2025/03/13(木)
>>27
火影や他の上忍による推薦って設定だったはず


29: 2025/03/13(木)
>>27
試験の目的は里の力を見せ合う代理戦争だが
さすがに上忍の術を気前よく見せる訳にはいかないだろう


41: 2025/03/13(木)
ジャンプは大体開始早々に試験するとあーこれ終わるなってなる


43: 2025/03/13(木)
>>41
HUNTER×HUNTERェ…


21: 2025/03/13(木)
ワールドトリガーは防衛とか遠征が本筋の目的のはずなのにずっと試験メインみたいな感じした
閉鎖環境試験
出典:ワールドトリガー 葦原大介 集英社


22: 2025/03/13(木)
>>21
今も試験してるぞ


12: 2025/03/13(木)
鬼滅でもあった
aa1e6cae


23: 2025/03/13(木)
鬼滅の選抜試験とか非人道すぎるし下手したら元凶の無惨並に禍根を残してるよね


24: 2025/03/13(木)
>>23
試験パスしたやつにもサイコロステーキ先輩のような実力人格に疑問符あるのがいるという


32: 2025/03/13(木)
>>24
あの試験は鬼倒せなくても生き残ればオッケーだから…


25: 2025/03/13(木)
サイコロステーキは人格はまだしも雑魚鬼程度なら本来楽勝の戦闘力はあったようだから
そこまで悪くはないだろ


58: 2025/03/13(木)
鬼滅は試験の前に育手による修行があるから試験前にだいぶ足切りされてるし
っていうか受験生が死んだら多分育手の方にペナが入る


30: 2025/03/13(木)
だいたい受験生じゃ対処できないレベルの敵キャラが乱入してきたりする
画像はムヒョロジより
1741830714562


55: 2025/03/13(木)
謎の生態系がある会場試練では常連だからな…
鬼滅にしてもハンターのヌメーレ湿原にしても…


31: 2025/03/13(木)
NARUTOはペーパーテストやるだけであそこまで面白いのすげーなって読み直してて思ったわ


37: 2025/03/13(木)
>>31
どれだけ斬新なカンニングするかで評価されるみたいなイメージだった…
普通にペーパーテスト好成績残すのだとダメなんかな


39: 2025/03/13(木)
>>37
サクラは普通にそのパターンで突破したよ


38: 2025/03/13(木)
>>37
心理戦みたいな最終問題も好きだなぁ
受験資格一生剥奪されるやつ


44: 2025/03/13(木)
白紙で通過したってのがイイじゃない


45: 2025/03/13(木)
カンニングさせる試験で普通に解いたサクラがおかしいだけなんだよな
医療忍術使うほどの頭脳になる伏線といえばいいか


48: 2025/03/13(木)
この試験上忍ならクリア余裕なの?単純な戦闘だけなら行けそうだけど
ガイ先生カンニングできなそう


49: 2025/03/13(木)
>>48
ガイって努力の鬼だぞ
普通に解くと思われる


50: 2025/03/13(木)
>>48
カカシの足を見ながら体術で戦う化け物だ
鉛筆の画数やリズムで文字を把握するとか言い出しかねない…
知能は珍獣でも火影より強いバケモンだぞ


33: 2025/03/13(木)
ある意味試験編
露伴
出典:岸辺露伴は動かない 荒木飛呂彦 集英社


34: 2025/03/13(木)
>>33
自分の言葉が自分自身に返ってくるマン!


35: 2025/03/13(木)
>>33
落とし所が実に荒木の作風だなと


36: 2025/03/13(木)
>>33
おれこれでトウモロコシの正しい食べかたわかった


46: 2025/03/13(木)
ハンターハンターの試験は後付け設定が多すぎてかなり矛盾してる
ゴンが287期なんだから普通に考えたら287年前からやってるはずなのに合格者10人もいないのに豊作扱いで
現役ハンターが600人弱しかいないってどう考えてもおかしい
ここらへんファンの間でもよく議論になってる


47: 2025/03/13(木)
>>46
無限四刀流の人が試験官任されるレベルだったりとか


40: 2025/03/13(木)
ハンター試験とかあれだけ身体能力がないと無理描写してたのに一般人レベルのハンターだらけになったからな


51: 2025/03/13(木)
ハンター試験は多分めちゃくちゃ緩い時期にやべえやつにライセンス渡したからああいう形式になったんじゃねえかなあ


52: 2025/03/13(木)
>>51
試験自体しょっちゅう方針変えたり試験官の裁量が適当だったりで10年か20年前くらいにめっちゃガバい期間とか普通にありそうだもんな


53: 2025/03/13(木)
>>52
キルア受かった時とか面倒くせえから勝った奴がハンターな!だしな


56: 2025/03/13(木)
ハンターはキルアに殺されたボドロさんとかがかわうそ…ってはなる
まあだいたいイルミのせいだが…


54: 2025/03/13(木)
アマチュアハンターもいる世界観だし
作中に出てきたハンターがいつ合格したって情報が出てきたら良いんだが…
トンパなら知ってそうである


59: 2025/03/13(木)
トーナメントは廃れたけど試験編は未だに廃れる気配がないな


引用元:https://www.2chan.net/