スモーカー中将の全盛期は間違いなくここだよな

7: 2025/03/14(金)エースの全盛期もこの頃じゃあないかな…
5: 2025/03/14(金)
ここから凋落が始まったと聞く...

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
2: 2025/03/14(金)
ルフィサンジに圧勝して強キャラ扱いされてた頃だしな...3: 2025/03/14(金)
5億相手に互角って何気にやばかったなこれ4: 2025/03/14(金)
2年前は何気に負けは無しのスモやん
なお2年後
10: 2025/03/14(金)
4皇幹部を能力相性で格下が押さえ込める
十分過ぎる
44: 2025/03/14(金)
スモーカーがエースを捕まえるってのがまず無理として仮に奇跡が起きて捕まえたとしてその頃の海軍に白ひげ海賊団と戦争する気概はあったかな46: 2025/03/14(金)
アイス食っちまった時は強者としての余裕や優しさがあってかっこよかった47: 2025/03/14(金)
ルフィ相手に勝ち逃げしてるのこいつくらいだろ48: 2025/03/14(金)
初めて見たときに物理攻撃無効って無敵じゃん
最強すぎてどうやって倒すのこいつって思ってました
7: 2025/03/14(金)
9: 2025/03/14(金)
エース→黒ひげに倒されその後赤犬にも倒されて死亡
スモやん→四 連 敗
56: 2025/03/14(金)
エースはヤマトと互角でクザンとも渡り合えるので実力は四皇最高幹部級はあると思われる5: 2025/03/14(金)

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
6: 2025/03/14(金)
>>5
たしぎの胸見せつけてくれたのは評価したい
8: 2025/03/14(金)
たしぎがローに瞬殺されて続けてスモーカーも呆気なくローに負けたのは笑っちゃった
まあその時点ではまだマシだったわけだが
16: 2025/03/14(金)
ローと41歳は七武海だからまだいい
シーザーとヴェルゴにも完敗は流石にアカンよ
18: 2025/03/14(金)
ローやシーザーみたいな特殊攻撃にしてやられるのはいい
あそこまで啖呵を切っていてヴェルゴに力負けするとは思わないじゃん…?
12: 2025/03/14(金)
もっと強くなって見せろといいこういうスモーカーはもう見れないんやなって
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
41: 2025/03/14(金)
>>12
今だとサカズキ相手にこんな態度取れるとは思えないもんな
13: 2025/03/14(金)
なんでこうなったんだろう
登場時とかそれまでの海軍の偉いやつがクソなのもあって
人格も実力もこれはすごいのが出てきたぞって
いつかは越えなきゃいけないでかい壁みたいに感じてたのに
23: 2025/03/14(金)
>>13
2年後の戦闘描写を見るに能力的に魅せようがないと判断されたのか
たしぎ共々キャラとして扱いに困ったのか
あるいは最初から10年以上かけて上質な噛ませ犬として熟成させるつもりだったのか
33: 2025/03/14(金)
>>13
青キジが出たあと
ルフィと切れない関係だしロギアだし将来スモーカーも大将になるんだろうなぁ
とか思ってました
14: 2025/03/14(金)
ロギアで覇気使えて弱いのは完全に修行不足20: 2025/03/14(金)
新世界の強者は当たり前のように覇気使うからなー
スモーカーはGL前半で大佐してるのが最適解じゃね
15: 2025/03/14(金)
おれとおまえじゃ決着はつかねえよってなんだったんだ
2人とも覇気使えないからなんだろうか
31: 2025/03/14(金)
>>15
「能力」では決着がつかないよ「能力」ではね って解釈で納得しとこう
いらん戦闘したくないから煙に巻いたんだろうスモーカー相手だけに
11: 2025/03/14(金)
間違いなく登場のスモーカーのポジションをコビーが奪ってるよな
クロスギルドに5億の賞金かけられるわオネスティインパクトで四皇幹部に勝つわで
24: 2025/03/14(金)
ンマー流石に実力はまだスモやん>コビーだろ差はあまり無いだろうけど27: 2025/03/14(金)
>>24
もう超えてそう
29: 2025/03/14(金)
2年前のスモーカーよりは今のコビーの方が強そう30: 2025/03/14(金)
>>29
それは間違いなくそうだろ
34: 2025/03/14(金)
>>30
2年間遊んでたスモやんと2年間ずっと修行してたコビーじゃなあ
32: 2025/03/14(金)
今のスモやんだと真面目にコビーの実直拳骨くらったら即死するのでは・・・
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
35: 2025/03/14(金)
ガープの元で2年間鍛えればこれくらい余裕という
スモーカーも鍛えれば良かったのに
36: 2025/03/14(金)
ガープの育成能力が高いので弟子入り志願したクザンやコビーとヘルメッポは正しかった・・・37: 2025/03/14(金)
>>36
子供のときのルヒーもガープの元で鍛えてりゃ今頃とんでもないことに…
39: 2025/03/14(金)
コビーをむちゃくちゃに強化するよりはスモーカーの方がよかったのに45: 2025/03/14(金)
中将になって覇気や六式も覚えて2年前より強くなったのは良いとして
年齢考えるとあんまり伸びしろがあってもね
17: 2025/03/14(金)
バレット相手にホワイトブローを使う男19: 2025/03/14(金)
映画でギア4や七武海と肩並べてたから...21: 2025/03/14(金)
今何してんだっけ・・・22: 2025/03/14(金)
>>21
新世界をバイクで走ってた(一人で…)
28: 2025/03/14(金)
スモやんもクロスギルドに行けばいいんじゃね?38: 2025/03/14(金)
REDに出演してれば操られた市民達を無傷で拘束するなんてこれ以上ない見せ場貰えたろうに40: 2025/03/14(金)
消去法で生きてれば大将になれる(可能性はある)
コビーがなれるならスモーカーだってなれるだろ
42: 2025/03/14(金)
海軍反骨キャラは藤虎に取られた
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
43: 2025/03/14(金)
>>42
その藤虎すら今や出番ないしな…
いわんやスモやんをや
49: 2025/03/14(金)
下手するとたしぎよりこれから出番少ないだろ50: 2025/03/14(金)
>>49
たしぎはわけあって記憶なくしただけのくいななんじゃねえのとかずっと思ってる
51: 2025/03/14(金)
>>50
それやるには時間が空きすぎたしもうないよなあ…
53: 2025/03/14(金)
>>50
クローンであれその設定あれ
どのみちもうたしぎ描写してる余裕1ミクロンもないし
54: 2025/03/14(金)
>>53
今はもうラストに向かって全力でワンピース争奪戦を描かないといけない時だからな
空白の100年編も超壮大だし
55: 2025/03/14(金)
凋落とか格落ちとか言われてるけど
そもそもスモやんを最後までのライバルとして描く気はなかったんじゃないか尾田先生
57: 2025/03/14(金)
今となっちゃ中将連中がひと束いくらみたいな扱いされてるのにあんまり無茶振りしないであげてほしい60: 2025/03/14(金)
ドール中将だけ出してくれれば文句ないよ58: 2025/03/14(金)
覇気無い当初はどうやって倒す予定だったんだろ?
砂→水で固めて殴る
雷→ゴムで殴る
みたいな対抗策が煙には無さそうだし
59: 2025/03/14(金)
>>58
ちょっと出来レース臭いけど黒ひげが自然系倒してルフィが黒ひげ倒す流れだったんじゃないかなとか思ってる
61: 2025/03/14(金)
こんなスモやんでも海軍トップ10に入るぐらいの実力者という事実62: 2025/03/14(金)
まぁ海軍が強かったらとっくの昔に大海賊時代終わってるからなぁ63: 2025/03/14(金)
スモやんは海面上昇するときに自分の覚醒した蜘蛛で逃げ遅れた一般人を救う場面が確約されてるから64: 2025/03/14(金)
エピローグで大将 白狼になってるからよ65: 2025/03/14(金)
スタンピードで強者感出したスモやんを信じろ引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (61)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
逆にルッチは格を保とうとして話のテンポ悪くするくらいに優遇されてるのに
paruparu94
が
しました
戦闘面はもう期待するな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あそこまでズタボロは…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
エッグヘッドでも五老星が来なかったら全滅させられてただろうし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
大将とCP0以外ほぼモブになってるからな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
結構気まずい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あの当時のロギアは理不尽な強さあって倒し甲斐があったなあ
paruparu94
が
しました
ルフィ⇨黄猿&五老星、ゾロ⇨ルッチで自然系且つ中将の相手出来そうなのサンジかジンベエしかいなかったし
まあいたらいたでジョイボーイの結び覇王色で気絶までがセットか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ゴロツキにスモヤン呼びはダサすぎて媚ーにすら負けてるのキャラとして終わった
paruparu94
が
しました
ロギア覚醒者としての下地は整っています
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
大佐だった初登場から凄い成長だよ
paruparu94
が
しました
当時のエースは5億の海賊だからな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
このいい設定を台無しにしたのがハキ、ニカだからなぁ
残念
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
割と真面目に容量のムダ使い♡な気がする
paruparu94
が
しました
スモーカーをグランドライン入り口の町に配置してるのは凄く納得できる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする