
1: 2025/03/14(金)

出典:幽遊白書 冨樫義博 集英社
2: 2025/03/14(金)
酎とどっちが強いんだろ3: 2025/03/14(金)
あの時点の飛影がそんなでもない4: 2025/03/14(金)
元ネタがゼルダな人だしな
36: 2025/03/14(金)
元A級の飛影が見て見完成の炎殺拳使わないと勝てないかもと思ったんだから相当の強さかもしれん16: 2025/03/14(金)

出典:幽遊白書 冨樫義博 集英社
20: 2025/03/14(金)
>>16
飛影も観客に被害でないようにしてるんだな
21: 2025/03/14(金)
>>20
飛影(なんて固い壁だ…)
22: 2025/03/14(金)
未完成の奥義を片腕犠牲にして使わなければ勝てなかったと言い換えれば強そう23: 2025/03/14(金)
>>22
いうほど言い換えてるか
24: 2025/03/14(金)
属性被りはどっちが上かハッキリさせときたいだろ?5: 2025/03/14(金)

出典:幽遊白書 冨樫義博 集英社
6: 2025/03/14(金)
黒桃も黒龍波あるとキツイ言ってるからどうなんだろう
飛影側はトーナメント開始から劇的に強さ変わってるっけ?
13: 2025/03/14(金)
>>6
ゼルや黒桃とやった時と武威とやった時じゃノーマル状態でも全然違ったからね
ゼルと同格の酎より陣に苦戦したし敵は確実に強くなってる
18: 2025/03/14(金)
武威とか鴉のちょい下ぐらいの強さで
酎より強いだろ
黒龍波があまりに強すぎた
19: 2025/03/14(金)
>>18
黒龍波を跳ね返す武威と影になった是流の差はちょい下どころではないと思うんだ
たぶん最終強化黒桃太郎が黒龍波食らうとザザンみたいに苦しみながら死んだと思う
25: 2025/03/14(金)
黒龍波を跳ね返してる時点で武威って相当強いよな
あの時点で他に黒龍波を跳ね返せそうな奴って戸愚呂弟くらいしか思いつかん
7: 2025/03/14(金)
強さに関わらず確実に殺せる手段を選んだだけで是流が強いから使ったわけじゃないと思う9: 2025/03/14(金)
>>7
当時の飛影にとって強敵だったのは間違いないんじゃないかな
12: 2025/03/14(金)
蔵馬程の男がそう言うなら間違いないな
これにて解決
26: 2025/03/14(金)
>>12
実際この時点では最も格上な(経験のある)男だもんな
11: 2025/03/14(金)
黒龍波使うときもすまんって言ってたし殺さなきゃ勝てない相手だったってこと8: 2025/03/14(金)
飛影に負けるキャラは毎回弱そうに見える10: 2025/03/14(金)
生きてたらS級組にいたかもね15: 2025/03/14(金)
>>10
戸愚呂チームの武威も生き残っているのに鞍馬に声かけてもらえなかったのは成長見込めなかったからだろうか?
もしくは本人がもういいですと断った?
17: 2025/03/14(金)
>>15
シリアスキャラでギャグ要員にできなかったから
27: 2025/03/14(金)
是流相手に黒龍波はオーバーキルに見えるんだよな29: 2025/03/14(金)
>>27
でも使うしかなかったし煉獄焦とか炎殺剣では倒せないんだろうな
中間のちょうどいい技が無かった
39: 2025/03/14(金)
>>29
同じ火属性だから耐性あったのかもしれん
超高火力の黒龍波でやっとみたいな
47: 2025/03/14(金)
乱童、朱雀、是流、酎、凍矢、陣、赤連邪、死々若丸、鈴木、鴉、武威
に不等号付けてくれ
48: 2025/03/14(金)
>>47
酎>鈴木>陣>凍矢>死々若>鴉>武威>是流>赤>朱雀>乱童
かな
50: 2025/03/14(金)
>>47
鈴駒のことを忘れないで…
49: 2025/03/14(金)
>>47
暗黒武術会時点なら
武威>鴉>陣>酎>ゼル>朱雀>乱童>死々若>鈴木じゃない?
52: 2025/03/14(金)
>>49
流石に乱童は一番下だろ
鍛えてない幽助に負けるんだぞ
53: 2025/03/14(金)
あの頃のジャンプバトルマンガなんて
シリーズが進めば前の敵は雑魚よ
最たるものが戸愚呂B級認定だろう
54: 2025/03/14(金)
>>53
生きてさえいれば魔界ですぐS級になったと思う
ついでに兄も
55: 2025/03/14(金)
まあでも戸愚呂や仙水は中ボスとして独立しててその後のインフレで情けなくなる絵はあまり浮かばんな
実際は流石ちゃんにボコられるんだけど
56: 2025/03/14(金)
戸愚呂弟のB級妖怪設定とナッパの戦闘力4000はいまいち納得し難いところがある57: 2025/03/14(金)
聖光気仙水がSそうでない仙水がA戸愚呂がB上位とすればそこ自体はそんなに変でもない
何もかんも雑に鈴駆達Sにしたのが悪い
58: 2025/03/14(金)
週刊連載のライブ感で決めてるのでそこは深く考えなくてもいい32: 2025/03/14(金)
黒龍波はパワーアップ用の餌ってことになっちゃったし
飛影の最強技は何になるんだろう
34: 2025/03/14(金)
魔界だと黒龍出すの楽だったりするのかい?37: 2025/03/14(金)
>>34
召喚する必要はないのと技術として楽で簡単かは別
38: 2025/03/14(金)
邪眼の力で魔界から呼び寄せる邪悪な王が炎殺する黒龍ってやっぱり飛影は凄いな60: 2025/03/14(金)
飛影は最初は炎なんて全く使ってなかったよな61: 2025/03/14(金)
>>60
雪菜が出て来るくらいで逆の属性使うようにしようって思ったのだろうか単にカッコイイからな気もするが
62: 2025/03/14(金)
>>60
やめろよ全身目玉の話は
63: 2025/03/14(金)
人気を出すためにはあの百目形態は封印するしかなかったのだ・・・
66: 2025/03/14(金)
全身邪眼モードだとテンションおかしくなっちゃうから封印したんだろきっと65: 2025/03/14(金)
やっぱりあの時は飛影も霊界に洗脳されてたんじゃない?
正気で悪事を働いてたのは蔵馬だけっぽい
40: 2025/03/14(金)
子供心にめちゃ悪人てわけでもないのに
なんか酷い殺され方したな…って思った
45: 2025/03/14(金)
>>40
チームメイトの鈴駒と酎がその後の人生めっちゃエンジョイしてるの見ると余計に
飛影と当たっただけで人生の明暗分けすぎだなと同情はしてしまう
多分ステータスでラックだけが飛び抜けて低かったんだろうな
51: 2025/03/14(金)
男塾なら消し炭になっても味方として復活したろうにな是流44: 2025/03/14(金)
あの飛影に殺すには惜しいと言わしめる程の実力者
言われたのは後にも先にもこいつだけ
43: 2025/03/14(金)
かませ犬的扱いをされてしまった
本当に強かったのか疑惑は永遠につきまとう悲劇のキャラ
33: 2025/03/14(金)
是流と手刀を見逃さなかった人の強さ論争好き引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (50)
是流、吏将、あとは武威あたりか?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
別にゲスなキャラとかでもないし蔵馬にも評価されてるし
バトル漫画だと明らかに脂肪した様なキャラでも仲間になる事もあるけど流石に消し炭になっては復活も出来ないか
paruparu94
が
しました
元祖中二病の生贄として捧げられた感じ
飛影を薄汚いネズミ扱いせず酎みたいにフレンドリーだったら手加減してもらえたかもしれんな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
声かけられないのも仕方ない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
こっちを見下してる強敵を何もさせずに犠牲覚悟で所見殺しの技で倒す
少年誌でやらんことをやってみせてるのがすごいのよ
paruparu94
が
しました
酎が現れた時は目を覚ました幽助が
是流と鈴駒が来た時は起きなかったんだよね
paruparu94
が
しました
ジャンケンという言葉をいわせたキャラ
(この後飛影はジャンケンそのものを知らないことにされたので
アニメでは「順番も適当に決めたんだろうぜ」となってた)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
顔面の広さに対して顔のパーツが小さくない?
paruparu94
が
しました
正直、酎や陣や死し若とかが飛影の片腕潰す以上の実力があるように感じない
準決勝までなら1、2を争うぐらい強い敵だったよ
paruparu94
が
しました
邪王てくらいだから闘神の雷禅くらいは強そうだが
paruparu94
が
しました
実質、幽助に勝ってるからな
自分が小人化しちゃったせいで負けたのであって
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
>なんか酷い殺され方したな…って思った
でも飛影を消し炭にして殺そうとしたわけだから、
逆に黒い影にされてしまったのは仕方ないというか。
paruparu94
が
しました
クール系気取ってるけどプライド高いし、蔵馬より優しくても寛容ってわけでもないし
paruparu94
が
しました
奥の手をさらしたわけだし
paruparu94
が
しました
↑「限界まで鍛えたけどダメだったからもう生きる意味もない」
って言ってたから武威はあそこが限界っぽい
paruparu94
が
しました
つまり秘孔を発見するのは天才だけど大して強くなかった北斗の拳のアミバみたいな立ち位置
幻海さんにもそこつっこまれてたわ
paruparu94
が
しました
アニメはそこまで原作再現しなかった
paruparu94
が
しました
飛影にはちょうどいい塩梅の技がない
強すぎるか弱すぎるか
paruparu94
が
しました
と言うか、腹部を腕が貫通した傷はどうした?
paruparu94
が
しました
強くなったら一番の壊れ性能になるのが朱雀なんだよね
同じ能力で7人に分身し
1人でも生きていたら完全回復ってチ-トにも程がある
paruparu94
が
しました
>鍛えてない幽助に負けるんだぞ
しかも強敵との連戦で結構疲弊した状態でだからな
paruparu94
が
しました
>シリーズが進めば前の敵は雑魚よ
何気に以外に思われるが
キン肉マン、男塾、星矢はその限りじゃないんだよね
キン肉マンは悪魔騎士以降は味方サイドにデバフが掛かるようになり
男塾は外に出たら敵より強いパタ-ンが多くなり
星矢は神クラスを除けば黄金が普通に最強格なんだよね
paruparu94
が
しました
試合前にちょっと煽った位で普通に話せる感じの奴だったのに
paruparu94
が
しました
コメントする