71BRSLKXaAL._SL1428_

1: 2025/03/15(土) 11:41:47.94
なに


3: 2025/03/15(土) 11:42:12.44
単行本も200冊くらい出てるやろ


2: 2025/03/15(土) 11:42:10.35
レジェンド定期


4: 2025/03/15(土) 11:42:46.60
成年漫画じゃレジェンドオブレジェンドだろ

 

5: 2025/03/15(土) 11:43:54.55
何書いてもカイジのイメージしかないもんな


7: 2025/03/15(土) 11:44:54.90
アカギとカイジとあとなんや


8: 2025/03/15(土) 11:45:23.04
>>7
黒沢か天
銀と金もあるが


6: 2025/03/15(土) 11:44:48.84
黒澤最強伝説っていう土方弱男の漫画が面白かったわ
51SXAaQw8LL


54: 2025/03/15(土) 12:22:30.36
>>6
2巻くらいまでは最高やったわ
「わからないわからないんださりげない親切てやつが」とか


11: 2025/03/15(土) 11:47:42.07
カイジとアカギはヒット作の枠超えてるやろ
ギャンブル漫画代表と麻雀漫画代表やぞ


17: 2025/03/15(土) 11:50:14.25
普通に人気作家やけど連載現役で続けるほど微妙な回も増えるからしゃーない


22: 2025/03/15(土) 11:53:47.70
すぐ中だるみが始まってテンポ×になるからな


39: 2025/03/15(土) 12:02:26.53
きれいに終わらせないから


28: 2025/03/15(土) 11:56:00.95
鷲巣に20年は狂ってる


25: 2025/03/15(土) 11:54:58.12
カイジの沼編まではひょっとして世界一面白い漫画だったかもしれないな
沼編


30: 2025/03/15(土) 11:56:26.29
>>25
わかる
ワイも初めてカイジ読んだ時「絵はクッソ下手なのにこんなにおもろい漫画あったんか」って驚愕したわ


32: 2025/03/15(土) 11:56:54.57
>>25
間違えなく世界一面白い漫画だった


38: 2025/03/15(土) 12:01:53.45
☆☆☆☆☆ 限定ジャンケン
☆☆☆ 橋渡り
☆☆ Eカード
☆ ティッシュ
☆☆☆☆ チンチロ
☆☆☆☆ パチンコ
☆☆☆ 17歩
💀 和也の回想
💀 圧縮ヘルメット
💀 ワンポーカー
💀 そして逃走へ……


45: 2025/03/15(土) 12:14:38.60
>>38
ティッシュは兵藤の底しれなさとかカイジにわざと一度チャンスを与える大物ゆえの余裕とか感じて好きやわ


48: 2025/03/15(土) 12:17:39.64
>>45
あれはチャンスを与える余裕というより当たりくじを見失わせて狼狽する様を見て楽しみたかったって話やないか?
それでも王者の貫禄はあったけど


110: 2025/03/15(土) 13:06:17.34
>>48
確かに兵藤の性格やとその方が正解やね
でも一度はチャンスを与えてやるのは王者のそれやと思うわ


81: 2025/03/15(土) 12:43:57.62
>>45
兵藤ギャンブル反故にするような小物になって残念
fWbDFni
出典:カイジ 福本伸行 講談社


110: 2025/03/15(土) 13:06:17.34
>>81
ティッシュの頃のいたぶるのが趣味の暴君だけど勝負事に関しては公正で約束は守るみたいな不気味な貫禄が好きやったわ


101: 2025/03/15(土) 13:01:56.97
>>38
逃走は面白いわ
ドタバタコメディーとして
黒沢といい人情コメディーを描けば今でも一線級やわ


40: 2025/03/15(土) 12:04:18.87
カイジ逃走編も単行本で読む分には面白かった
無頼伝涯を思い出したわ


31: 2025/03/15(土) 11:56:46.82
カイジって今何やってるん?
金持って逃げれたん?


34: 2025/03/15(土) 11:57:14.37
>>31
ゴルフのやつ描いてるからもう2年くらい休載してる


37: 2025/03/15(土) 12:00:14.70
>>31
済まねえッッッ
どーしても描きたい奴が現れちまッたンだッッッ!!状態や


139: 2025/03/15(土) 13:44:03.65
ゴルフは一回も休載ないの腹立つわ
お前カイジであんだけ休んでるのなんやったんや


142: 2025/03/15(土) 13:47:11.77
>>139
描きたくて描きたくてしょうがないんやろうな
あんだけヒット作出しててもう寝てても孫の代まで暮らせるやろうにバイタリティすごいわ


10: 2025/03/15(土) 11:47:13.40
カイジ全然続き描かないけど零みたいに有耶無耶にする気なんか?


26: 2025/03/15(土) 11:55:03.35
まともに完結させた長編は天くらいやろ


29: 2025/03/15(土) 11:56:02.56
天はアカギに「俺の為に」生きてくれっていうのが作者の死生観が出てて良かったな


44: 2025/03/15(土) 12:09:24.65
絵が全てやね
素人目で見るのワイでも描けそうと思われがちなんよ
ピカソとか抽象画が馬鹿にされがちなのと同じ理論


46: 2025/03/15(土) 12:14:47.82
全部同じ作品に見える


52: 2025/03/15(土) 12:21:52.47
柳沢きみおもそんな感じ
絵の下手さも似てる


58: 2025/03/15(土) 12:28:49.60
こんな奴売れる訳ないって女性漫画家達からは無視されてたらしいないサイバラによると


9: 2025/03/15(土) 11:47:12.93
福本って何回かラジオとかテレビ出てるの見てるけどすげえヤベー奴感出てるんだよな


14: 2025/03/15(土) 11:49:26.05
>>9
佐藤秀峰が福本のアシ時代のエピソード描いてるけどだいぶやべーやつよな


33: 2025/03/15(土) 11:57:01.37
>>9
昔の密着番組作られてたけどその中でアシスタントに漫画で例えるなら福本は誰って問いが兵藤会長なの笑った


68: 2025/03/15(土) 12:34:53.85
昔の福本漫画はギラギラしてて面白いよな
売れて金稼いだからもうああいうのは描けなくなったんやろか


72: 2025/03/15(土) 12:38:40.76
>>68
エスポワールの負けたらどうなるかて恐怖がすごい


59: 2025/03/15(土) 12:29:47.65
2ちゃんねらなら銀と金が最高傑作って言うし
1566819317153


61: 2025/03/15(土) 12:31:22.51
>>59
銀と金面白い言う奴はおっても最高傑作て言う奴はあんまり見たことないな


73: 2025/03/15(土) 12:39:56.07
短編ありなら熱いぜ辺ちゃんがすき


74: 2025/03/15(土) 12:41:04.88
>>73
あの最後の遺書まさに今体感してるわ
身体重いねん


94: 2025/03/15(土) 12:54:20.12
名言は「イチローはいけ好かないマイペース野郎」しかない件


96: 2025/03/15(土) 12:57:16.62
>>94
金は命より重いだろ
実際殺人が起きまくってる


133: 2025/03/15(土) 13:40:38.57
>>94
差別されたんだ…


99: 2025/03/15(土) 12:59:46.56
昔のセリフまわし凄え好きやな
今の駄洒落じみた言い回しは寒いけど


104: 2025/03/15(土) 13:02:42.73
>>99
天の頃は神がかってたよな
油でも切れたかい? とか福本しか思いつかん言い回しだろ


108: 2025/03/15(土) 13:05:05.21
>>104
わかる
アカギでの「こいつキレたら何するかわからん」からの「ククク…切れた線は繋がったかいw」とかも


107: 2025/03/15(土) 13:04:44.46
最近も兵頭の『どうぞ』とか結構面白かった覚え
0a8dbe37
出典:カイジ 福本伸行 講談社


113: 2025/03/15(土) 13:08:13.83
アニメ化、実写化が3作以上ある漫画家ってかなり少ないな


114: 2025/03/15(土) 13:09:02.05
>>113
ドラマ天の吉田栄作の赤木めっちょかっこいい


116: 2025/03/15(土) 13:10:37.96
>>114
タバコ片手に分割して牌を倒していくのカッコええわ


119: 2025/03/15(土) 13:14:35.05
いうて大抵の人が知ってるレベルの作品てカイジくらいやろ


148: 2025/03/15(土) 13:53:18.94
>>119
アカギなら麻雀知らなくても聞いたことはあるぐらいには有名ちゃう


143: 2025/03/15(土) 13:48:30.24
アカギはマジで麻雀漫画のレジェンドだよなあ


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742006507/