ヴォイドって奴に腕飛ばされたしオロチやボロスにも普通に勝てなさそう
3: 2025/03/16(日) 11:42:30.49
出てこないうちはよかったが出てきたらそこそこ強いだけのただのおっさんという
27: 2025/03/16(日) 11:52:48.31
ヴォイドの必殺技次元刀でS級1位ビビり散らしてて草
サイタマ片手で止めたけどw
サイタマ片手で止めたけどw
8: 2025/03/16(日) 11:44:34.00
タツマキが戦ってたサイコスにも勝てんかもな
6: 2025/03/16(日) 11:43:25.52
原作にはまだでてないやろ
7: 2025/03/16(日) 11:43:28.35
まだ確定してないやろ
54: 2025/03/16(日) 12:07:13.44
なんで村田版で出したんやろ
出さないままで良かったやろ
出さないままで良かったやろ
67: 2025/03/16(日) 12:16:48.30
ブラストはサイタマより強いとは思ってなかったけど
ドラゴンボールの世界で一人だけライアーゲーム風に立ち回ってるみたいな凄みを感じてたからそこら辺のベールが剥がれちゃったのがな
ドラゴンボールの世界で一人だけライアーゲーム風に立ち回ってるみたいな凄みを感じてたからそこら辺のベールが剥がれちゃったのがな
19: 2025/03/16(日) 11:49:08.68
ドクターストレンジ定期
13: 2025/03/16(日) 11:46:56.16
発泡スチロールみたいなのつけたコスプレしたおっさんやろ、タツマキの方が強いやろアレ
10: 2025/03/16(日) 11:45:29.85
キングさんとどっちが強いんや?
9: 2025/03/16(日) 11:45:22.24
強いか弱いかってよりすぐ意味のないギャグにもならない過去話し始めるところがあかん
11: 2025/03/16(日) 11:45:35.29
one版は出てないけど村田版でたくさん出てるぞ
16: 2025/03/16(日) 11:47:51.81
>>11
たくさん出てはリセットされてるぞ
たくさん出てはリセットされてるぞ
22: 2025/03/16(日) 11:51:21.17
話がリセットってどういうことや?
29: 2025/03/16(日) 11:54:18.02
>>22
Webに掲載→やっぱこの展開無しにするから描き直すね
を何度も繰り返しとる
Webに掲載→やっぱこの展開無しにするから描き直すね
を何度も繰り返しとる
15: 2025/03/16(日) 11:47:47.56
村田版はブラスト出したのどう考えても失敗だったやろ
その辺からもう話がおかしくなりすぎて描いてはやっぱ無しの繰り返しになってるやん
その辺からもう話がおかしくなりすぎて描いてはやっぱ無しの繰り返しになってるやん
17: 2025/03/16(日) 11:47:55.95
村田版のブラストだろ?
パラレルワールドの設定だから真に受けるなよ
パラレルワールドの設定だから真に受けるなよ
20: 2025/03/16(日) 11:49:17.75
>>17
村田版=one公認でしょ?
村田版=one公認でしょ?
14: 2025/03/16(日) 11:47:16.21
原作ってもう半年に一回ペースだよな
絶対完結しないわ
絶対完結しないわ
18: 2025/03/16(日) 11:49:04.63
にわかなんやが
村田版ってのとONE版ってのはどっちが正史なん?
村田版ってのとONE版ってのはどっちが正史なん?
30: 2025/03/16(日) 11:54:36.33
書き直すならゼロパンマンとか成長曲線あたりからやってくれや
31: 2025/03/16(日) 11:54:40.98
力関係もめちゃくちゃになってるんだよな、
現状1番強い時のガロウ→サイタマ→その他もろもろになってるからもうワンパンマンですらなくなってる
現状1番強い時のガロウ→サイタマ→その他もろもろになってるからもうワンパンマンですらなくなってる
41: 2025/03/16(日) 12:00:10.17
>>31
なんやかんやあっても主人公がワンパンで倒しちゃうのが面白いところなのにな
苦戦してどうすんのって感じ
絵が綺麗な方は絵は綺麗だけど、ガロウ編のトーナメント辺りから読んでないわ
なんやかんやあっても主人公がワンパンで倒しちゃうのが面白いところなのにな
苦戦してどうすんのって感じ
絵が綺麗な方は絵は綺麗だけど、ガロウ編のトーナメント辺りから読んでないわ
53: 2025/03/16(日) 12:07:00.72
>>41
ワンパンで終わるのにどうして持っていくのか、独特のかっこよさとかもあってそれが売りだったのに、普通のハゲが戦うバトル漫画になってるもんな。
ONEの方は絵も上手くなってきたし面白いまんまだけど更新しなさすぎてなぁ。。
ワンパン超えたゼロパンとか言い出したらもう終わりだよ
ワンパンで終わるのにどうして持っていくのか、独特のかっこよさとかもあってそれが売りだったのに、普通のハゲが戦うバトル漫画になってるもんな。
ONEの方は絵も上手くなってきたし面白いまんまだけど更新しなさすぎてなぁ。。
ワンパン超えたゼロパンとか言い出したらもう終わりだよ
61: 2025/03/16(日) 12:12:48.36
>>53
殴り合うみたいな描写はアニメ用の尺稼ぎなんかね、知らんけど
殴り合うみたいな描写はアニメ用の尺稼ぎなんかね、知らんけど
66: 2025/03/16(日) 12:15:49.05
>>61
作品の解釈の違いとかじゃないのかな、ちょこちょこウダウダしたやりとりとか一切なく一撃ってのがいいんだけどな。
真逆に言ってると思う、派手に見せたいとかそーいうのなのかもしれんけど、もうoneの方とは別の漫画になるとして見てるけど。
作品の解釈の違いとかじゃないのかな、ちょこちょこウダウダしたやりとりとか一切なく一撃ってのがいいんだけどな。
真逆に言ってると思う、派手に見せたいとかそーいうのなのかもしれんけど、もうoneの方とは別の漫画になるとして見てるけど。
70: 2025/03/16(日) 12:19:05.34
>>66
もともとガロウ戦もボロス戦も殴り合ってなかったか?
まあマジ殴りとかしたらワンパンのナメプだったんだろうけど
もともとガロウ戦もボロス戦も殴り合ってなかったか?
まあマジ殴りとかしたらワンパンのナメプだったんだろうけど
75: 2025/03/16(日) 12:26:45.26
>>70
ボロス→適当に戦って様子見してからガチでなぐったらぶしゃあでおわった
ガロウ→ちゃぶ台返しで圧倒、説教、割れる
原作だったと思うけど、
村ボロス→割と似たような感じで全体的に派手
が村がろ→核パンチされて他s級全滅ジェノスコアになる、コア持って星を跨いで戦う、ガロウの方が成長してるから強くなる、色々あって過去戻り、サイタマ急成長、1を超えて0パン
決着
の流れだったと思うよ、ざっと
ボロス→適当に戦って様子見してからガチでなぐったらぶしゃあでおわった
ガロウ→ちゃぶ台返しで圧倒、説教、割れる
原作だったと思うけど、
村ボロス→割と似たような感じで全体的に派手
が村がろ→核パンチされて他s級全滅ジェノスコアになる、コア持って星を跨いで戦う、ガロウの方が成長してるから強くなる、色々あって過去戻り、サイタマ急成長、1を超えて0パン
決着
の流れだったと思うよ、ざっと
56: 2025/03/16(日) 12:08:05.79
>>41
ガロウ戦全然苦戦してないじゃん
ジェノスのコア持ったまま片手で倒してるし
ガロウ戦全然苦戦してないじゃん
ジェノスのコア持ったまま片手で倒してるし
60: 2025/03/16(日) 12:11:59.35
>>56
わかりやすく上昇グラフで教えてくれてるしナンパンしてる?
過去戻りしてつよくなってガロウこえて勝利、1から過去に戻ってゼロパン
そういう流れだと思うけどこれ苦戦してない?
わかりやすく上昇グラフで教えてくれてるしナンパンしてる?
過去戻りしてつよくなってガロウこえて勝利、1から過去に戻ってゼロパン
そういう流れだと思うけどこれ苦戦してない?
43: 2025/03/16(日) 12:01:39.82
ガロウ編なんてoen版の原作通りやっとけばめちゃくちゃ面白かったのに
47: 2025/03/16(日) 12:05:30.27
>>43
いやガロウ編は村田版の方がええやろ
原作版はガロウが強くなっていく過程に面白味ないしやられ方もなんか不完全燃焼や
いやガロウ編は村田版の方がええやろ
原作版はガロウが強くなっていく過程に面白味ないしやられ方もなんか不完全燃焼や
68: 2025/03/16(日) 12:17:48.09
one版のガロウもワンパンじゃなかったからアンチになったやつらの言いがかりが多分にある
71: 2025/03/16(日) 12:21:50.06
>>68
ヒーロー憎んでるのに何故かヒーロー相手に本気で戦わず本人なりに手加減してるから
何やねんこいつ……でサイタマもサイタマなりに手加減したのが原作ガロウ戦や
ヒーロー憎んでるのに何故かヒーロー相手に本気で戦わず本人なりに手加減してるから
何やねんこいつ……でサイタマもサイタマなりに手加減したのが原作ガロウ戦や
32: 2025/03/16(日) 11:54:54.84
何度も何度も書き直してるのが寄りにもよって忍者周りなのがしんどい
武術大会の次くらいにワクワクしない
武術大会の次くらいにワクワクしない
33: 2025/03/16(日) 11:55:23.66
>>32
延々と細いタイツの股間見せつけられてるよな
延々と細いタイツの股間見せつけられてるよな
36: 2025/03/16(日) 11:57:31.36
>>32
計3回書き直してるんだっけか?
何回書き直しても大して良くなったとも思えんけどわいだけか?
計3回書き直してるんだっけか?
何回書き直しても大して良くなったとも思えんけどわいだけか?
45: 2025/03/16(日) 12:04:24.84
なんGだと評判悪いな村田版
まあ単行本3000万部売れてるしノイジーマイノリティなんやろけど
まあ単行本3000万部売れてるしノイジーマイノリティなんやろけど
49: 2025/03/16(日) 12:05:56.09
>>45
ブラストが出てくる前はちょっと鼻につくノリはあったけど普通に良作だったし
ブラストが出てくる前はちょっと鼻につくノリはあったけど普通に良作だったし
57: 2025/03/16(日) 12:08:29.30
>>45
単行本だけ追ってると描き直し描き直し&描き直しも気にならんのやろな
単行本だけ追ってると描き直し描き直し&描き直しも気にならんのやろな
51: 2025/03/16(日) 12:05:58.66
俺は普通に正座の続きが見たかった
76: 2025/03/16(日) 12:28:48.97
てか村田版の狭い部屋でガロウとサイタマが正座して終わるあの展開ワイは好きやったのに
原作も割と話し合いに近いというか、何もしないなら帰れ展開やったし
ああいうのもありやなと思ってたのに
原作も割と話し合いに近いというか、何もしないなら帰れ展開やったし
ああいうのもありやなと思ってたのに
64: 2025/03/16(日) 12:14:50.62
今回はone版と同じ進行だがやっぱブラスト出してくるのかね
79: 2025/03/16(日) 12:32:54.35
もう村田は村田版とone版両方同時進行で描け
82: 2025/03/16(日) 12:33:59.69
タツマキとフブキとジェノスとハゲマントの日常を描き続けてくれたらいいよ村パンは
oneの方はoneの通りに絵を描いてくれたらいい、その二つでいいと思うな俺も
oneの方はoneの通りに絵を描いてくれたらいい、その二つでいいと思うな俺も
77: 2025/03/16(日) 12:32:01.02
タツマキ派とフブキ派に分かれるよな
78: 2025/03/16(日) 12:32:23.70
タツマキ派だわこれに関しては村田よくやった最高だよ
84: 2025/03/16(日) 12:37:26.72
村田はフブキとタツマキのイラストだけアップすればみんな大満足やろ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742092879/
コメント
コメント一覧 (107)
ワンパンマンの良いところ全部台無しにしてる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
◆このアニオリ引き延ばし展開のようなムカデと天然水は・・・?
◆この寒いガロウと金属バットの漫才は・・・?
◆この舐めプにより事態を解決できなかったハゲマントは・・・?
◆この大量殺人鬼に成り下がったガロウは・・・?
◆このただの驚き役おじさんになったS級1位
は…・?
◆ゼロパン・・・???
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
というか村田版はタツマキを盛りすぎてないか?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
として活きてたのに、未知のキャラを掘り下げると格が決まっちゃうから
本編でもまだでて無いキャラを掘り下げるとかどう考えても良い手ではない
ってのは当初から言われたな、同じことをサイタマでもやっちゃったのは
最悪だったな。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
って言うかアンチって本来は反転アンチが主流のはずなんだけど、売り上げやらの対立からだとか信者が他作品に出張して荒らすとかのパターンが多すぎだから逆に新鮮だわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
村田が考えてるんじゃないかって思えるほど世界観が違う…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
追いつくのもアマイマスクとネオヒーローの話で間近だしオリジナル加えたいんかな
paruparu94
が
しました
キャラデザからやり直した方が良い
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
序盤が原作に忠実だったから大ヒットしたのであって(もちろん作画の功績も多大だが)今のグダグダ改変が受けての爆売れじゃないだろ
paruparu94
が
しました
原作から改変されてるにしろoneが新たにネーム書いたって気配がわかるとか、原作より面白いならいいんだが改悪にしか見えないからね
戦犯は放任してるone、改悪する村田、やり直しを許す編集
やり直す位ならもう最終回でいい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
作画の人のメアリースー的なアレなのかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
原作に追いつくどころか置いてかれてるぞ
paruparu94
が
しました
個人的にはこんなキャラを想像してたな
paruparu94
が
しました
ミステリアスな雰囲気だったのによく分からんコスプレしてるおっさんだったからがっかり
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ってのが大半だろ。あの2人とザコ忍どうでもいいし。
やり直すなら忍者とばしてブラストと忍者親玉からやればまだマシなのにエンドレスエイトでもやるんか?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
村田版は話も演出もゴテゴテしたもん追加しすぎ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
世界設定を入れるなら
無駄なヒーローがいるのも面白くないことに拍車をかけている
ツーか魅力がなさすぎだろ、ほかのヒーロー
paruparu94
が
しました
いちいち言わなくていいことまで描きすぎなんだよな
村田は画力は神レベルなのに話の構成力は壊滅的なんだから、原作通りやってくれよマジで
ボロス編までは改変なく面白かったのに以降の引き伸ばしが酷すぎる
ネオに移籍した金属バットの行動原理についてコメントしてたけど
ONEなりに考えあって原作を書いてるだろうに、それに文句つける作画って何なんだろうと思うわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それをおいそれと出したら拍子抜けする
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
空間や重力の歪曲・軽度支配に関わったり量子的なものの扱いにもなんか部分対応してたり するくらいには
その他 集中ありでも片手ひょいで某ガッシュの後半入口くらいなブラゴ並の重力操作展開したり(見た目射程は少し狭くていいけど) 重力操作経由の空間キープで面白い事したり 色々できるだろうに
そこいらほぼやらんでとりあえず重力パンチってノリだからなあ…
paruparu94
が
しました
コメントする