71yVQ1ECvGL._SL1500_

946: 2025/03/19(水)
パンチ力は千堂 スピードは宮田
リカルドは観察眼 
リカルド
出典:はじめの一歩1487話 森川ジョージ 講談社


948: 2025/03/19(水)
パンチ力あってスピードあって観察眼にも優れたボクサーいるよなあ
とっくに引退してるけどなあ


10: 2025/03/19(水)
伊達との試合の時なんて別に洞察力あったわけでもないし途中で暴力モードになってたじゃん


14: 2025/03/19(水)
>>10
1Rでほぼほぼ分析終わって2Rはタフさだけが予想外で
3R以降は心臓打ち以外一方的だったじゃん

 

6: 2025/03/19(水)
リカルドが、天賦の演算能力wで、仮説予想確信実行してるってのは、言語化はせずとも、まあ前から皆が薄々気付いてる話

ただし、現実のボクシングや一歩世界でも、30歳過ぎれば肝心の「実行」に移す体力が衰えるハズなんだが、既に35歳前後(多分)であるリカルドのフィジカルに全く衰えがないのは、普段からの鍛錬と努力の部分が大きいわな

あと、中学レベルの因数分解がロクに出来ない宮田にしては、洞察内容や言葉選びが賢いってか、理系的過ぎるw


8: 2025/03/19(水)
宮田って最初の頃は学習能力の高さが驚異と言われてたくせにいつのまにかアホなキャラにされたよな


15: 2025/03/19(水)
>>8
算数もアレだしな


940: 2025/03/19(水)
一歩の奴、のんきに夕飯かよ、しかも食ってねぇし


961: 2025/03/19(水)
なんか一歩が独りで思い悩んでるけど、こういう時こそボクシングと彼女を両立してる青木とトミコにでも相談してみればいいのに


943: 2025/03/19(水)
にしても舌出し宮田とかカジュアルな口調の一歩母とかなーんかキャラがどんどん違和感


944: 2025/03/19(水)
あとさー細かいことだけどさー
ご飯と汁碗の置き方が逆なってんの
前はこういうとこちゃんとしてたんにな


941: 2025/03/19(水)
ばあちゃんの病室なんもなさすぎてもう御臨終したのかと思ったわ
千堂はすっかり深刻な顔しとっけど試合終わる頃には元気に退院してる気がする

にしても宮田はどう頑張ってもリカルドには勝てそうにないすね
算数がせいぜいな宮田じゃ演算リカルドには太刀打ちでけん
野生の千堂ならわんちゃんありそうな期待感あるけどやっぱムリゲーやなあ


963: 2025/03/19(水)
なんかいきなり出てきたけどあの美女誰?
千堂の先生
出典:はじめの一歩1487話 森川ジョージ 講談社


964: 2025/03/19(水)
>>963
千堂の学生時代の先生で婚約者みたいなもん


966: 2025/03/19(水)
>>964
そんなキャラ存在してたのか。ありがとう


965: 2025/03/19(水)
>>963
あれでアラフォーだぞ


970: 2025/03/19(水)
>>964
>>965
ボクシング界のエマニュエル・マクロンだからな千堂は


971: 2025/03/19(水)
千堂って親が幼い時に死んでお婆ちゃん子だったからマザコンの気質あるんだろうな


976: 2025/03/19(水)
千堂とリカルドが皇居のジョギングコースで会ってたけど千堂今週は婆ちゃんの見舞いに行ってる。婆ちゃんが入院してるのは当然大阪の病院だろ。千堂東京と大阪行ったりきたりしてるのか?


995: 2025/03/19(水)
>>976
どうみたらあれが皇居に見えるんだよ


978: 2025/03/19(水)
>>976
多分大阪城の堀の周りを走ってるんだと思う
大阪城周りもランニングできるから


988: 2025/03/19(水)
>>978
一歩が大阪に行くって言ってるし先々号の宮田は新幹線で大阪に向かってる


979: 2025/03/19(水)
千堂の住宅兼店舗があるのは大阪の繁華街
ばあちゃんが入院しているのも、当然ながら大阪(恐らくは中心部)の病院
横浜の病院(新横浜周辺)に入院しているのは間柴だ

今、大阪にいるのは、リカルド、千堂、宮田親子、ナーゴ、飯村真理、千堂の祖母、千堂の先生
横浜の病院にいるのは、間柴兄妹
一歩は東京荒川区


992: 2025/03/19(水)
一歩が全日本新人王に挑む頃は0系新幹線だったのに、今は宮田がN700Aに乗ってるのは、時代を感じるねぇ


22: 2025/03/19(水)
リカルドって何でわざわざ大阪で試合してくれるんだ


23: 2025/03/19(水)
たこ焼き食いたかった


949: 2025/03/19(水)
やっぱりベルト巻いてる姿を見せるためだったな
会長もこのパターンの可能性高いが抜け抜けとやるのかしら


952: 2025/03/19(水)
>>949
まあどうせ千堂も負けるのわかってるから読んでて萎えるんよな


958: 2025/03/19(水)
>>952
千堂の見所はリカルドからダウン奪えるかでしょ


953: 2025/03/19(水)
千堂負けるのいやだ


955: 2025/03/19(水)
連載初期からのスーパーチャンピオンをここで負かす理由が無いんだけど、逆張りする為ならやりかねないから恐ろしい
どっちが勝つかわからないぞ
結果が出るのは2年後くらいだろうけど


956: 2025/03/19(水)
いきなりデータキャラってことにして来たけど明らかにデータを超えた野生!覚悟!とかそういうので計算超えて被弾する展開やないか


975: 2025/03/19(水)
千堂はリカルドを1度ダウンさせて見せ場を作るのがせいぜいだろうね
戦いに集中することで発揮される本来の野生のパワーが身内を案じる雑念に邪魔されて減退している今の千堂では、演算王者リカルドには勝てない


994: 2025/03/19(水)
千堂の野生にリカルドのコンピュータ的な洞察力が狂う展開くるぞ


996: 2025/03/19(水)
既に猿のロープワーク込みの動きを最後まで演算しきれなかったじゃん
ホームタウンディシジョンに救われただけで


998: 2025/03/19(水)
息切れしてない時の猿は全く見切れてないよなあリカルド


7: 2025/03/19(水)
猿の強さは本当に異常なレベルだったから仕方ない


18: 2025/03/19(水)
リカルドの思考速度を上回る千堂の新必殺技猫パンチでいこう


25: 2025/03/19(水)
最強の世界チャンプが千堂みたいな小物に負けるの嫌だなあ


26: 2025/03/19(水)
千堂が勝つわけないじゃん
適当に1回ぐらいダウン奪うぐらいでしょ


32: 2025/03/19(水)
野生は猿で体験済み。仙道の野生なんて紛い物たしね。リカルドはあっという間にアジャストするよ。


34: 2025/03/19(水)
虎と聞いていたがかわいい子猫だったよ、good-bye sendow

(o゚∀゚)=○)´3`)∴


30: 2025/03/19(水)
千堂が勝ったらずいぶんと前に真っ先に一歩を指名する言うたのの回収ルートに入れるやん
今のとこ千堂が勝てる要素見当たらんけど勝ったら勝ったで一歩復帰コースまっしぐらなりそうだからそれはそれでええよ


引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1742355599/