97cb68b0

1: 2025/03/23(日) 10:02:22.12
読者人気らしい


2: 2025/03/23(日) 10:02:42.27
へー


3: 2025/03/23(日) 10:02:44.38
ナッパの人気があればナッパが仲間になって活躍してたと


5: 2025/03/23(日) 10:04:31.35
兄のラディッツ残ったほうがおもしろそうやけど

 

6: 2025/03/23(日) 10:04:38.87
ベジータも最初殺すつもりやったらしいな


8: 2025/03/23(日) 10:06:10.40
鳥山「ベジータはあまり好きではないが、随分と世話になったキャラクター」


9: 2025/03/23(日) 10:07:00.63
悟空対ベジータ戦の画ヤベーしな


34: 2025/03/23(日) 10:17:27.86
ベジータってエリートチビの典型で嫌われキャラとして描いたんだろうな。今ではそこが可愛く書かれてるが


12: 2025/03/23(日) 10:08:40.77
初期ベジータの総力戦感すきやけど
悟空が握りつぶされるところ読み直すと可哀想で泣きそうになる🥺


40: 2025/03/23(日) 10:19:37.70
ベジータが人気出て殺せなくなったから代わりに殺すためにフリーザが産まれた事実


43: 2025/03/23(日) 10:21:18.65
>>40
なにっ
pPGNnKf


49: 2025/03/23(日) 10:26:27.25
>>43
アラレちゃんみたいなこの空気好き


64: 2025/03/23(日) 10:33:40.75
>>43
フリーザ!って振り向くとこすき


71: 2025/03/23(日) 10:35:10.32
>>43
フリーザに敬語なるの草


11: 2025/03/23(日) 10:08:26.53
その気になればドラゴンボールで復活できるけど
ベジータが仲間のためにドラゴンボール集めるのってキャラ崩壊やしな


32: 2025/03/23(日) 10:16:28.33
フリーザがいい例だけど別に殺そうが人気なら復活するよな


15: 2025/03/23(日) 10:10:16.66
GTでは蘇ったナッパが殺された恨みからベジータに攻撃しようとするんだけど「クズが…血迷いやがって」って言って殺されてた


18: 2025/03/23(日) 10:11:23.20
>>15
ナッパ悪くないよねこれ


28: 2025/03/23(日) 10:14:20.11
>>15
また俺に殺されたいのかとか言われてて草


10: 2025/03/23(日) 10:07:43.96
主人公の兄という超高待遇を貰っておきながら不人気だったラディッツ
ラオウやトキ見習えや


13: 2025/03/23(日) 10:09:21.53
>>10
ジャギはラディッツ枠やな


19: 2025/03/23(日) 10:11:35.31
>>10
ラオウもトキもケンシロウの兄じゃないやろ
ケンシロウの兄はヒョウだけ、もちろん不人気や


27: 2025/03/23(日) 10:13:54.16
>>19
ケンシロウの子孫が続編の蒼天航路でラオウの子孫と闘うが
血が繋がってるらしいぞ


16: 2025/03/23(日) 10:10:28.75
ラディッツってそもそもなにも人気エピソード与えなかっただろ
戦闘力5のくだりと悟空とピッコロが二人がかりで倒したの2点、主人公の兄という立場を含めても3点しかない
ラディッツ
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社


17: 2025/03/23(日) 10:11:04.75
ラディッツはキャラデザ良すぎて悟空が糞ダサく見えてしまうから退場させるしかなかった


37: 2025/03/23(日) 10:18:05.28
ラディッツって悟空がサイヤ人であることと、サイヤ人は血縁にすら冷たいんやでってのを強調するためだけのキャラやろ
ラディッツが生きて兄としてごちゃごちゃやるとそこ崩れるやん
まあ、その後悟空の親父でごちゃごちゃやってるから台無しやが


77: 2025/03/23(日) 10:37:54.89
ラディッツがどうしようもないカスやから悟空の下級戦士としての出自に説得力が生まれるんや


55: 2025/03/23(日) 10:27:43.45
ラディッツなんかが兄なの最高にライブ感にまみれてて良いよな


58: 2025/03/23(日) 10:29:14.82
いうて当時はラディッツも割と圧倒的な強さやったからな
まぁインフレの波に飲まれたんやが


60: 2025/03/23(日) 10:31:48.31
>>58
ドラゴンボールZカカロットでクソ強くてこんな気分だったんだなって思い知らされたわ


65: 2025/03/23(日) 10:33:57.46
>>60
あれ難しいよな
あとめっちゃ吸収してくる人造人間20号とヤコン


75: 2025/03/23(日) 10:37:07.35
強すぎて悟空が唯一ワクワクしなかった相手、ラディッツ


44: 2025/03/23(日) 10:21:47.39
ファミコンの強襲サイヤ人で悟空生存のままラディッツ倒しちゃうと界王様の所に修行に行くには死ななきゃならないってんで悟空さ躊躇いもせずに自殺するんやで


52: 2025/03/23(日) 10:26:57.24
>>44
これホント草


68: 2025/03/23(日) 10:34:31.21
ベジータが人気になって殺せないどころか仲間にしたっていう逸話やたら聞くけど
何がそんなに人気になったんだあのチビハゲおじさんは


72: 2025/03/23(日) 10:35:33.84
>>68
声優の演技が良すぎた
とかやなかったから


78: 2025/03/23(日) 10:38:18.66
>>68
ライバルキャラは人気出るからな

これまで悟空のライバルは
女の免疫なかった盗賊
 ロいジジイ
おさげのおっさん
三つ目のハゲ
緑の化け物とその子供

やったからな
ベジータがよく見えるんや


79: 2025/03/23(日) 10:38:30.99
ちっちゃくて強いやつが人気取るよな大体


81: 2025/03/23(日) 10:38:52.29
敵でも出来てる奴は褒めるし危ない攻撃は避けろって教えてくれるし親子揃って殺してやるかって配慮してくれるしフリーザ軍の服とかも教えてくれるしいいとこいっぱいあるもん
rjOblQy
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社


87: 2025/03/23(日) 10:40:54.36
>>81
全員の戦闘力を均一にしたら地球人ってかなり上の方になると思うんだけどな
常に武術の鍛錬してるし割と頭も回るし器用だし


63: 2025/03/23(日) 10:33:08.64
ベジータは適応力高いからな
地上げ屋企業惑星ベジータ星の王子→フリーザ不動産の子会社となる→惑星ベジータ倒産でフリーザ不動産の社員になる→
カプセルコーポレーションの居候からカプセルコーポレーションの娘孕ませて堂々と居座る

悟空より太々しい


187: 2025/03/23(日) 11:26:53.71
ベジータって最初は宇宙最強って触れ込みだったのにいつの間にかフリーザの手下みたいになってたな


191: 2025/03/23(日) 11:30:32.53
>>187
あの段階ではベジータラスボスにし終わるつもりだったのかな


104: 2025/03/23(日) 10:47:04.43
うる星やつらもラムが人気出て主役になったし
そういうのを週刊で反映して描いてくってバケモンやな


117: 2025/03/23(日) 10:49:27.74
>>104
千兵衛主役を譲らん鳥山を鳥嶋が説得したんや


23: 2025/03/23(日) 10:12:17.93
ナッパが生きてたら絶対「トランクス坊ちゃん」とか言って可愛がってた


25: 2025/03/23(日) 10:13:16.72
たしかに
悟飯のピッコロさんとトランクスのナッパでママ友エピソード作れたなもったいないわ


29: 2025/03/23(日) 10:14:35.62
ナッパ生きてたらナメック星でリクームと戦ってたんやろな


35: 2025/03/23(日) 10:17:46.77
クリリン悟飯ブルマじゃなくて
クリリン悟飯ナッパで行くナメック星珍道中も面白かったろうな


45: 2025/03/23(日) 10:22:31.87
>>35
何でクリリン達が仲間殺した奴と旅立つねん


46: 2025/03/23(日) 10:23:16.94
>>45
しゃあけどクリリンならナッパとも仲良くコミュニケーションとれるわ


31: 2025/03/23(日) 10:16:06.55
スーパーサイヤ人3のナッパが見れる世界線もあったということか


39: 2025/03/23(日) 10:19:35.64
ナッパはスーパーサイヤ人3になったら髪生えるのかね


51: 2025/03/23(日) 10:26:45.95
ナッパの技って「クン」しかないの?


164: 2025/03/23(日) 11:04:51.79
>>51
no title
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社


36: 2025/03/23(日) 10:17:49.77
ナッパとか登場時でオッサンやし生かしてても伸びしろあれへんやん


50: 2025/03/23(日) 10:26:32.82
丸くなったナッパは見てみたい


85: 2025/03/23(日) 10:39:20.84
ナッパって根は単純そうだから仲間になったらいい奴そうだよな


188: 2025/03/23(日) 11:28:02.17
ナッパって
鳥山漫画のツッコミ役になれそうなキャラだったのに


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742691742/