
1: 2025/03/26(水)
2: 2025/03/26(水)
ハズレ
出典:ベルセルク 三浦建太郎 白泉社
7: 2025/03/26(水)
鶏って馬に追い付くような速さだからハズレってわけでもない8: 2025/03/26(水)
>>7
ナイフ一発でコケる弱さがね
3: 2025/03/26(水)
使徒になると169cmから背が伸びて弱者男性から卒業できるらしいぞ
4: 2025/03/26(水)
>>3
デメリットがデカ過ぎんだろ
6: 2025/03/26(水)
転生してハズレデザインになったら嫌だなあ5: 2025/03/26(水)
生前の時点で歴戦の戦士だったであろうゾッドや伯爵が強いのはまあわかる
こいつ強過ぎない?

出典:ベルセルク 三浦建太郎 白泉社
9: 2025/03/26(水)
>>5
超常存在なんだから生前の鍛錬、経験なんか誤差だろ
やっぱ空飛べて仲間増やせるってのは強い
10: 2025/03/26(水)
>>9
コケーさんとか冒頭でガッツとヤッてた使徒との差が酷い……
11: 2025/03/26(水)
>>10
人間性を捨てたりこの世界への絶望が深いほど魔が入り込む隙間が大きくなるって言ってたから
「どのくらい捧げるしたか」が強さの差なんだろう
あんまり捧げられず人間性残してるやつほど弱い
12: 2025/03/26(水)
使徒を超えた使徒になったみたいな雰囲気だったのに弱っっっっっっ
出典:ベルセルク 三浦建太郎 白泉社
13: 2025/03/26(水)
>>12
退場があっさりすぎて残念無念
残念ながら結末聞いたときに存在していなかったか
思い出せない部分なんだろうな
15: 2025/03/26(水)
>>13
仮面残ってたの意味深に見せてる気がしたのでまだ生きてる気がしないでもない
16: 2025/03/26(水)
伯爵は二段変身したら超強くなってたのかな17: 2025/03/26(水)
>>16
瀕死から回復するだけかも
18: 2025/03/26(水)
>>16
一回目の変身ですらかなり強かったからなぁ
二段変身したらもう使徒最強は確定だろうなぁ
22: 2025/03/26(水)
ナメクジ伯爵は生前は国を守るために外敵と戦い
使徒になったきっかけも妻が邪教に堕ちたからだし
娘は捧げなかったから
稀に見る善性の人物
あくまで使徒にしてはだけど
23: 2025/03/26(水)
>>22
昔はテレジアに刺されて終わりそうだなと思ってたな
晩年はそんな雰囲気皆無だった
29: 2025/03/26(水)
伯爵やロシーヌは流石にどうすりゃええねん……となる
あいつら使徒になるか自害するかのどっちかしかなかっただろ
19: 2025/03/26(水)
どんなに人間態でイキってても、どいつもこいつも負けそうになって結局変身するなら最初からそうしろと。20: 2025/03/26(水)
>>19
ゾッドェ
21: 2025/03/26(水)
>>19
戦魔兵と同じラインで戦うの嫌なんだろうな…
同族なのに差別すんなや
24: 2025/03/26(水)
ゾッドが正々堂々の武人ぶってるの
お笑いでしかないからなあ
30: 2025/03/26(水)
>>24
武人ぶった自己陶酔野郎はグルなんとかさんだ
ゾッドはただの戦闘狂
33: 2025/03/26(水)
ゾッドは武人気取ってないからな
自分が弱いものイジメしてる自覚あるから
常に自分より強いやつに戦いを挑んでいるガッツに少し憧れてる
37: 2025/03/26(水)
ワイアルドさんすげーカスなんだけど
自分はクソ野郎ですって自覚していてその通りに動くのは潔い
25: 2025/03/26(水)
色々言われるゾッドさんだけど
ゾッドは強者と戦いたいって欲望に従って行動してるだけで
そりゃ使徒化して戦えるような強者がいたら使徒化して殺し合いする方が楽しいからするやろって点で分かる
結果的に雑魚狩りになっちゃうけどまあ不可抗力だし
グルンなんちゃら達みたく武人ごっこするわけでもないしな
グリフィスに対してもあくまで忠犬として従ってて騎士だ武人だじゃないと思う
38: 2025/03/26(水)
まあすげーしょうもねえやつなのは間違いないけどグルンベルドと比べると素直に使徒やっててまだマシだよゾッド42: 2025/03/26(水)
特に人間を食うこともなくまったり使途やってる奴とかいるのかな43: 2025/03/26(水)
>>42
ロクスやグルンベルドみたいな小綺麗な武人ごっこ系はそうなんじゃない?
あとアーヴァインも割と無害そう
41: 2025/03/26(水)
ロクスさんなんかヤンデレみたいになってる……44: 2025/03/26(水)
使徒は絶対服従だからってのもガニシュカの存在がね
45: 2025/03/26(水)
>>44
逆らってモンスターだらけの世界を作るための贄や
そうじゃなきゃあんな力手に入るはずがない
46: 2025/03/26(水)
大帝好き
自分こそが帝王という自負と度量の大きさがかっこいいです
47: 2025/03/26(水)
大帝もグリフィス前にしたら尻尾振りたくてたまらないワンコになっちゃったからね……
そっから必死こいて再起はしたけど心は折れっぱなしというか折れたまま自我喪失しちゃったというか
26: 2025/03/26(水)
散々ネタにされてきたけどゴッドハンドを何体かハントした疑惑が出てきた人
出典:ベルセルク 三浦建太郎 白泉社
27: 2025/03/26(水)
>>26
このおっさんまだ謎なの?
28: 2025/03/26(水)
>>27
そもそもベルセルク自体が謎だらけ
今何やってんだ?
31: 2025/03/26(水)
髑髏の騎士の正体はグリフィスだよ32: 2025/03/26(水)
>>31
かつてグリフィスみたいな行為に手を染めて反省した王様っぽいのかな
34: 2025/03/26(水)
神になったのに人間世界で英雄ごっこしてるグリフィス35: 2025/03/26(水)
>>34
根っこはネオ鷹の団の使徒の皆さんと同じっぽい
あいつら英雄に憧れてんのよな
36: 2025/03/26(水)
>>34
鷹の団を贄にしてまで叶えたかった夢とちゃうん…?
39: 2025/03/26(水)
ある日グリフィスが「やはり俺はガッツにオギャる事にした」と言い出して
新鷹の団全員ブチ殺しそう
40: 2025/03/26(水)
>>39
お前を見ても心がざわめくことはない…トクン
48: 2025/03/26(水)
いちいちガッツにちょっかいかけないと死ぬのかお前49: 2025/03/26(水)
>>48
まあ1番の生き甲斐にはなってそう
50: 2025/03/26(水)
>>48
ガッツに爪痕残すためだけにキャスカレした男だ
51: 2025/03/26(水)
転生する最後に見た心象がこれ
もうガッツ大好き過ぎる

出典:ベルセルク 三浦建太郎 白泉社
59: 2025/03/26(水)
ガッツ側に残ってるべっちーで正しい使い方をする展開とかないんすか60: 2025/03/26(水)
>>59
そもそもベヘリット自体が怪しい存在だろ
61: 2025/03/26(水)
>>59
旅の中でじわじわ絆を培ってきた今のパーティをグリフィスのように捧げてガッツが使徒化するって予想がこの30年散々擦られてるな
読者に再びトラウマくれてやれるしそうでもしなきゃあれには勝てんだろって見立ても含めて
52: 2025/03/26(水)
ゴッドハンドがなんで使徒を作るのかよく分からんな
世界を混沌化させたいのか?
そんな超常の存在に対する相手がいないってバランス悪すぎないか?
53: 2025/03/26(水)
>>52
それが不明のまま作者が死んじゃったので
深淵の神がなんだったのか
58: 2025/03/26(水)
>>53
深遠の神が人間に何かしてるというより人間の想念が集った習合知やハイブマインド的なものが深遠の神という順番なのかもね
55: 2025/03/26(水)
>>52
彼らが能動的に使徒を作り出してるわけではないと思う
ゴッドハンドは降魔の儀の進行役というかベヘリットに呼び出されて
役割をこなしてるって感じ
56: 2025/03/26(水)
GHといえどもボイド以外は多分交換が効くっぽいから
グリフィスさんも真に自由というわけではないのだろうな
62: 2025/03/26(水)
1000年前の旧ゴッドハンドはどうなってしまったんだ
63: 2025/03/26(水)
>>62
定期的に入れ替わる設定だったけど
その入れ替えがどう行われるのかはウラケン作で読みたかったな
54: 2025/03/26(水)
グリフィスは最終的に深淵の神を殺して世界を運命や因果から解き放つのが目的になったのかなと思ったりしてた引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (32)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
グルンベルドとかは切れたら即変身するくせして中途半端に人間気取ってるから見てて鼻につく
paruparu94
が
しました
しかし使わなきゃ人生終わりで無に帰るだけ、みたいなやつもいただろうな
結局詰んでない?
paruparu94
が
しました
万策尽きた今際の際に、本来なかった抗う力を与えられたのが使徒だろ
手にした力で何をするのかはともかくとして
paruparu94
が
しました
生を選ぶ場合も少なくないと思う
paruparu94
が
しました
なぜか外伝があるという
paruparu94
が
しました
娘を生贄にしなかったし、あの裏切りを行った伴侶が生贄の対象になってたりで
善性を持ってるってのは割と本当にそうなのかもしれん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ちいかわのでかつよは憧れる。二頭身のちいかわ族、美味しいらしい。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ウラケンレベルでもチヤホヤされて承認欲求満たされたらもう漫画描くの面倒になるんやな
paruparu94
が
しました
ラクシャス生きてたやないかい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする