晩年の絵も好きよ








2: 2025/04/01(火)
右はまだ分かるが左はかなり酷いな4: 2025/04/01(火)
そのクチビル嫌かも3: 2025/04/01(火)
外人受けを意識してんじゃないのかなたぶん
5: 2025/04/01(火)
晩年って死ぬ年のことじゃね6: 2025/04/01(火)
>>5
死んだ年にわりと近い時期のこと
晩年期っていう使い方もあるようだけど
萩原は実年齢でもまだギリそこまでではないはず…
7: 2025/04/01(火)
まったく話題にならなかったリメイク
絵は激ウマなのに

出典:WIZARD!!~爆炎の征服者~ 萩原一至・シヒラ竜也 集英社
8: 2025/04/01(火)
>>7
あえて言おう!
俺は初期の絵が好きだったと!
9: 2025/04/01(火)
>>7
その画像見た限りだと原典そのまま絵だけ新しくしても
元が好きだったファンには特に刺さらないだろうと思う
10: 2025/04/01(火)
>>7
良かった頃に似せてるのはすごいなぁって思うけど読み切りだけ見せられてもな
反応よかったら続き書いてくれたのかな
11: 2025/04/01(火)
>>7
リメイク前の輝きのほうが凄いと思う
これとか今見てもかっこいいし
12: 2025/04/01(火)
この頃好き
出典:BASTARD!! 萩原一至 集英社
13: 2025/04/01(火)
>>12
テスラなんだな
エジソンだと締まらないからな
14: 2025/04/01(火)
>>13
テスラというハードロックバンドがある
呪文の名前はすべてHR/HMバンドからとってる
15: 2025/04/01(火)
何度でも言うぞ
14巻がピーク
16: 2025/04/01(火)
15-6巻の方舟落下時の絵が一番好き20: 2025/04/01(火)
>>16
まあ作品的にも最盛期だしな
21: 2025/04/01(火)
方舟戦の絵がやっぱり好きだなぁ
イーノ・マータの影響強すぎって思う人だとその前くらいになるか
31: 2025/04/01(火)
魔戦将軍描いてた頃が大好きだった17: 2025/04/01(火)
なんつーか加齢で絵そのものが崩れてきてる感じがする
他のレジェンド漫画家さんでもよく見る奴
18: 2025/04/01(火)
漫画家って歳取ると鼻か唇リアル調にしだすよな35: 2025/04/01(火)
漫画とかイラスト表現における唇っていかに鬼門かがよく分かる
鼻の穴より扱いが難しい気がする
36: 2025/04/01(火)
洋ピ 好きなんだろうなあ38: 2025/04/01(火)
Ohイエスッ!Ohイエスッ!という台詞が似合いそうな>>119: 2025/04/01(火)
なんで絵描きって年取って来るとクリーチャー化してくるんだろうな22: 2025/04/01(火)
>>19
年食った古い漫画家やイラストレーターってトレス台で描いてたから視力は絶対に落ちる
そうなると全体像が把握できないので細かいところ描けてるのにバランス壊れてたりする
23: 2025/04/01(火)
手癖とか視力低下とか大御所になって編集が何も言ってこないとか色々あるんだろう…24: 2025/04/01(火)
むしろなんで絵をいつまでも同じように描けるものと思ってるのかがわからん25: 2025/04/01(火)
ゆでとかこの人みたいに年食ってから画力が向上するほうが例外だろう
26: 2025/04/01(火)
バスタード以外の当たり漫画無し27: 2025/04/01(火)
>>26
バスタード以外の連載作無いし…
40: 2025/04/01(火)
>>27
Vジャンプでやってたらしいけどどうなの

41: 2025/04/01(火)
>>40
懐かし過ぎて涙が出ますよ…
44: 2025/04/01(火)
>>40
連載の作画はせたのりやすだったし
55: 2025/04/01(火)
ネトゲもあったよね
まじで話題にならなすぎてどうなったのかしらんけど
56: 2025/04/01(火)
>>55
テストにすら至らず開発中止になったよ
これはハギーには責任ないと思うけど
42: 2025/04/01(火)
ガキの頃BASTARDの作者の漫画だと思ってた
だって絵があまりにも似てるんだもの

43: 2025/04/01(火)
>>42
萩原とこの人がダーティ松本のアシスタントだったんだよな
28: 2025/04/01(火)
健康どうなの?
もうマンガ描けないのか?
29: 2025/04/01(火)
>>28
連載は無理。イラストは描ける。
バスタードの小説をどうするかもごもご言っててそのまま
企画がポシャった気がする。
30: 2025/04/01(火)
バスタードもベルセルクコースか32: 2025/04/01(火)
>>30
ベルセルクは残ったスタッフで完結まで描かれるし…
34: 2025/04/01(火)
流石に作者死ぬまで描き続けてたベルセルクと
生きてるけど全く描かないバスタード同列に扱うのは…
33: 2025/04/01(火)
まだ61歳か……これでこのサビつきは悲しい37: 2025/04/01(火)
メインキャラでもないカイ・ハーンを擦りすぎだろ
ポルノちゃんやガブリエルの本をもっと出すべきだった
39: 2025/04/01(火)
需要高そうなキャラの本は出さない58: 2025/04/01(火)
豆知識:実は総発行部数はそんなに多くない(幽白ぐらい)59: 2025/04/01(火)
>>58
売れてんじゃねーか!
60: 2025/04/01(火)
>>59
売れてるから編集も長いこと執着してるんだろうしな
45: 2025/04/01(火)
最近なんかYouTubeに本人出てたろ
もう描くつもりは一切ないっぽいことは遠回しに言ってたな
編集者にバスタードの話題とか出されると困る的な
https://youtu.be/75T16J-Fu4k?si=GMrvbQGvLOcAGSSG46: 2025/04/01(火)
描かせてもらえる雑誌がないだろ
ジャンプラにも載せてもらえるかどうか……
47: 2025/04/01(火)
江口寿史とか上條淳士みたいにオサレイラストの方へは行かなかったんだな48: 2025/04/01(火)
>>47
メタル好きな時点でオサレにはなれんな
49: 2025/04/01(火)
大友克洋の後の世代で上条萩原田島はのちの漫画界に多大な影響与えてたのに54: 2025/04/01(火)
バスタードはトーンワークに関しては間違いなく漫画界に多大な影響与えたよ
グラデトーンの重ね貼りがめっちゃ増えた
後に出るトーンワーク技法書とかアシスタントの人が出してたのでその人の功績なんだろうけど
52: 2025/04/01(火)
2年前の4gamerのインタビューではこんなこと言ってたんだけどな
期待はしてないけどさ

61: 2025/04/01(火)
流石にコンロンとウリエル長すぎて飽きられてしまったよな57: 2025/04/01(火)
リメイクは2巻まで良かったよ50: 2025/04/01(火)
邪神群が復活した回はワクワクしたよ51: 2025/04/01(火)
敵を「神を語る人間」なら終りがあるけど
「本当の神」にしたファンタジーは終了しない
53: 2025/04/01(火)
アニメをアンスラで完結させてくれ引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (107)
paruparu94
が
しました
ゼロの使い魔の作者はすごかったなと思う
もちろん漫画家には別の苦労があるとは思うけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コンロンやウリエルを長々と描いて全精力尽きたのかね
paruparu94
が
しました
単行本めちゃくちゃ楽しみにしてたよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
別の意味でこれから再利用でも考えてるのかな
アニメでアンスラ倒して終わるなら問題ないんだけど
絵柄としては(お世話になった)21巻辺りがピークか?
唇のせいもあるが、女性キャラがカエル顔になったり
外人受け?のデザインになって微妙になっていったな…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
描かない漫画家は、存在していないのと同義
paruparu94
が
しました
そのあと作者も読者もどんどん作品から離脱して言った印象
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
絵柄が酷くなって冷めた
paruparu94
が
しました
限定配信のせいもあってか全然話題にならなかったけど
paruparu94
が
しました
時代に追い付かれて呑み込まれた人って感じ
80年後半~90年の作家に多い
周りの進化が早すぎるってのもあるが
paruparu94
が
しました
男女ともかき分けがきっちり
以降はみんな同じようなお目々大きい量産型の顔になっちまって残念
それでもとんでもなく上手いことには変わりないけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
やろうとしてる事はわかるんですけどね
どうも自分基準でしか計れてないない感が強い人ですね
だからこそ持て囃されたってのはあるんだろうけど
paruparu94
が
しました
多分「バスタード」で引かれてくる人には響かないかと
paruparu94
が
しました
それでもやっぱキャラ絵は制御できないんだな。
デジタル化とか老眼とかで、どうにもならないんだろうけど。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
機神ルシファーは鋼色なイメージだったし
paruparu94
が
しました
今のゆでより画力に乏しい漫画家を探すほうが大変だろうにさ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
どの章も大爆発してリセットみたいなので次行ってるし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
時間かかってでも星矢NDを(一応)完結させたのは凄いけど
paruparu94
が
しました
まともに連載終えた作品一つも無いんだから大御所ヅラするのはどうかと思う
paruparu94
が
しました
単行本未収録だし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
連載形式が月刊とかでやりたいけど不定期でいいから週刊少年ジャンプでやってくれってやられて、結局途中でウルトラジャンプでやることになったけど今度はギャラでまた問題になった
じゃあ同人で稼ぐねってマジで同人で描いて稼いじゃったから本編全然描かなくなったと昔ここで誰かが書いてたなぁ
知らない読者は遊ばずに本編描け!って怒るけどそれは違うんだって
本当かは知らんが
paruparu94
が
しました
トーンを貼りまくるから、赤字になるとか
paruparu94
が
しました
今のデジタルでもあれは無理。そのくらい極まってる
あれをアナログでやるとか正気の沙汰じゃない
最後のほうのフルデジタルの1話分だけさらに上にいったレベルだったけど
心が折れたのか続きがみれないのが残念
paruparu94
が
しました
萩原さんだったの有名だよな
paruparu94
が
しました
マジで土下座してでも版権問題クリアできなかったものか
paruparu94
が
しました
連載継続出来てたとしても碌な事になってなかったと思う
paruparu94
が
しました
言われなきゃ萩原って気付けないレベル
paruparu94
が
しました
ただ単にバスタードの仕事はしてないだけ(真顔)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ちょっと不味い表現じゃないかこれ?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ワンちゃんのお散歩されてるのをよくお見かけします。このスレッドでご病気との記載がありましたが、道端でお見かけする限りではお元気そうで、実年齢よりお若く見えます。
続きが読みたいのは山々ですが、ワンちゃんが可愛くて仕方ない様子でお散歩されてるのを見ると、先生が幸せならいっか〜!と思ってしまいます。
ちなみに、ワンちゃんはとっっても可愛いです。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
でもそんな未完漫画家でも過去の遺産によるネームバリューで仕事が来てた萩原と高河ゆんと違って
CLAMPだけは今でも人気維持して作品作り続けてるの凄いな
本編の続きですらないバスタードの成人向け同人誌を見た時凄い落胆したわ
paruparu94
が
しました
後になってでてきたシーンハリはだいぶ可愛さが目減りしてたわ
paruparu94
が
しました
まあバスタードは置いといて
良い老後を過ごしてほしい
paruparu94
が
しました
バスタードもかなりパクリトレス多いのに見逃されてるのは何なんだろうな
paruparu94
が
しました
結末みたいんよ
paruparu94
が
しました
人類連合軍は多神教の神々と合体して魂を燃料にして戦えばいいし
サタンは人類救世主が相克の関係で絶対に勝てるし
paruparu94
が
しました
コメントする