気づいたら家族思いになってた

出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社

出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社

出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社

2: 2025/04/01(火)
GTのほうなら時間も経ってるから家族思いでも受け入れられたんだが
超の家族思いは強引なキャラ変にしか見えなかった
ダイマはただのムッツリス ベ
4: 2025/04/01(火)
>>2
原作の範囲内でも家族想いだと思う
3: 2025/04/01(火)
大抵のサイヤ人って家族交流淡白っぽいのにな
7: 2025/04/01(火)
8: 2025/04/01(火)
>>7
まあ同じ不意打ち手刀では利き辛いと思ったんだろう
9: 2025/04/01(火)
トランクスもだけどブラを溺愛してるのはまあ納得は出来る10: 2025/04/01(火)
家族思いはいいんだけどデレデレしてるのは解釈違い11: 2025/04/01(火)
さりげなく家族思いのキャラが良かったのに
前面に押し出すのは違うなって思った
5: 2025/04/01(火)
ブウ編でも結局家族よりもライバル視してる男との決闘を望んでしまったやつなんだよな6: 2025/04/01(火)
>>5
一旦それで悪落ちしてみたもののやってみたらやっぱり家族を捨てきれなかったのがブウ編ベジータ
12: 2025/04/01(火)
ブウ編はセル編から7年の月日が経ってるから、
トランクスを遊園地へ連れて行く約束守ったり、
トランクスが悟天に勝って喜んだり、
悟空への「昔の俺に戻りたかったんだ」云々のやり取りも納得できる
セル編は精神と時の部屋出ても、自分の欲求優先で
完全体化を阻止しようとしたトランクスを蹴っ飛ばしてるのに
トランクス殺されて怒るのは唐突だと思った
14: 2025/04/01(火)
>>12
唐突なのがいい所だろ
殺されて自分の気持ちに気づいたんだ
13: 2025/04/01(火)
トランクスのところそんな唐突だったかな?
精神と時の部屋に入る前と出てからですでにトランクスへの対応がかなり違ってたけど
21: 2025/04/01(火)
セル編の超化で穏やかになりつつあってブウ編時点でだいぶこんな生活も悪くねえかなって思ってそうではあった16: 2025/04/01(火)
気安い間柄に23: 2025/04/01(火)
>>18
共闘してる回数も多いし一番あいつの実力認めてるのベジータだよな
20: 2025/04/01(火)
デブブウに「よくも悟飯を殺しやがって」って怒るからなベジータ
まあブウ復活したのお前のせいなんだけど…
36: 2025/04/01(火)
悟空相手だとライバル心とプライドが邪魔するけど悟飯相手だと素直に実力と素質を認めるベジータ37: 2025/04/01(火)
>>36
超2見せられたときにこいつには勝てねえって思ったんじゃないかな?
45: 2025/04/01(火)
>>36
ハーフだからだろうな
悟空はやっぱ純粋なサイヤ人だから認めるわけにはいかん
でもお前がナンバーワンだカカロット
22: 2025/04/01(火)
読者が許しても食われた宇宙人さんは許してくれるまい…
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社
24: 2025/04/01(火)
>>22
無意味な殺戮より食事の為に狩る方がよほど良心的
52: 2025/04/01(火)
あれだけ人殺ししまくって許されてるの謎53: 2025/04/01(火)
>>52
そういう風に育てられたしまあ仕方ない
54: 2025/04/01(火)
ナメック星の村を滅ぼしてたよね25: 2025/04/01(火)
別に家族思いになるに関しちゃ割と丁寧に描かれてないか
トランクスに遊園地連れていってやるってのも関心あってこその発言だし
26: 2025/04/01(火)
>>25
そもそもセル編ラストでトランクスコロコロされてブチギレてたしあのよくネタに?される別れの指ピッ!もあったしで、そこから7年平和に過ごしてたならそりゃあね
29: 2025/04/01(火)
いいシーンだよ此処

出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社
30: 2025/04/01(火)
>>29
すき
32: 2025/04/01(火)
>>29
全然記憶にないんだけど亀仙人とか悟飯が正装してるの何かあったんだっけ
33: 2025/04/01(火)
>>32
悟空の葬式
27: 2025/04/01(火)
ブルマとのお風呂プレイは楽しいからしょうがない28: 2025/04/01(火)
>>27
俺だってブルマとお風呂入ったりソー プレイだってして貰いたいよ
61: 2025/04/01(火)
でも王子だから風呂の世話するのが昔はいたんじゃないの34: 2025/04/01(火)
初めての出会い
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社
35: 2025/04/01(火)
>>34
基本的に夫婦関係を作らないサイヤ人のオスが堕とされる条件が女に面食らわせられることじゃないかと
38: 2025/04/01(火)
いつまでサイヤ人の王子を自称してるんだろう
王じゃないのか
40: 2025/04/01(火)
>>38
王位を継承する前に滅んでしまったまま再興してないので
本来ならもう王子ですらない
39: 2025/04/01(火)
惑星ベジータのカタキを…
ってところから慈愛何滲み出てた
長年連れ添った相棒は殺したけど
46: 2025/04/01(火)
>>39
地球に到着早々ドラゴンボールをいきなり壊しかねない真似したり馬鹿だからな…
41: 2025/04/01(火)
ナッパとラディッツは生き返らせないんやな42: 2025/04/01(火)
>>41
役にたたなそうだしな
43: 2025/04/01(火)
>>41
地球のドラゴンボールの復活は1年以内に死んだものって設定がある
今は有効か知らんが
48: 2025/04/01(火)
ベジータが王子だったり悟空がバーダックの息子だったりで強いのはわかるんだけどそれにしたって同じ血を引いて悟空より早くに戦闘経験積んでるようなラディッツとかあの年まで戦闘続けて生き延びてるナッパとかが弱すぎないか?
師匠の差?
49: 2025/04/01(火)
>>48
戦闘経験積んでても結局死に掛けるほどの戦いをするのが一番強くなるので
ラディッツもナッパも雑魚相手に戦ってただけなんじゃないの
悟空は少年時代からずっと同格もしくはそれ以上の相手と戦ってたし
47: 2025/04/01(火)
フリーザ編時点でクリリンとフランクに会話してるんだよね
戦い以外では元からそれなりに常識人だと思われる
50: 2025/04/01(火)
>>47
殺し合いした相手と普通に話できるのってやべぇけどな クリリン含めて
天さんの感覚が一般的で常識人
51: 2025/04/01(火)
>>47
毎回言われるがこれはクリリンがすごい
55: 2025/04/01(火)
子供が生まれそうだというのもあるだろうけど
それ以上にブルマに嫌われたくないという心情が見て取れる

出典:ドラゴンボール超 鳥山明・とよたろう 集英社
56: 2025/04/01(火)
>>55
悟天はいいけどご飯に関しては知ってそうなんだけどな
57: 2025/04/01(火)
なんで悟空こんなキャラにしてしもたんや…15: 2025/04/01(火)
家族思いは別にいいけどベジータ上げの為に悟空をサイコにするなと思う19: 2025/04/01(火)
>>15
悟空は子供がどうとかじゃなくてチチにピンチがあるとブチ切れる可能性もあるGTはともかく
44: 2025/04/01(火)
GTで髭剃ってそっちのほうが似合ってるわよとブルマに言われたときのちょっと照れたベジータすき58: 2025/04/01(火)
素直になれないけど実は家族想いまでは良い
嫁の尻に敷かれてトホホ~みたいなのまでいくとちょっと待てよとなる
59: 2025/04/01(火)
ベジータは浮気絶対にしなさそうなところいいよね
元彼が浮気野郎だっただけに
60: 2025/04/01(火)
なんだかんだでベジータは重力室大好きだから自然とブルマの近くにいることになる62: 2025/04/01(火)
ぶっちゃけストイックなツンデレを続けられても
それで面白くなるかは怪しいので
ベジータは今のキャラの方が好き
引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (92)
paruparu94
が
しました
カッコイイベジータが見たい
paruparu94
が
しました
後は生まれの差で等級が決まるので自ずと限界も決まる
唯一限界を突破出来るのが瀕死からの回復
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ブウ編とか読めばわかるじゃない
paruparu94
が
しました
天下一武道会のトランクス対悟天の試合観戦してる時とかただのパパだぞ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ベジータ「トランクス・・・(///)」
悟飯「やっぱりお父さん服やめてピッコロさん服にしましたww」
悟空「」
悟天「お父さんと一緒にされるの嫌なんでカミガタの変えちゃったよww」
悟空「」
この差は一体なんなの??
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
セル編でもブウ編でも尻禿のせいで地球が危機に陥って悟空筆頭に回りにケツ拭いてもらってるくせにな
悟空いなきゃこいつのせいで地球壊滅してブルマやトランクスも死んだままになる所だったのに理想の父親が聞いて呆れるわ
paruparu94
が
しました
家族より決闘を望んでる訳じゃないから死後悟空と戦えないと分かっても自爆を選んだんだぞ
ベジータの間違いは復活する前にブゥが雑魚だと早とちりした事だ
paruparu94
が
しました
まず否定から入る文脈も同じだし分かりやすすぎる
paruparu94
が
しました
まあ必死になることができるのは良いことだ
その調子で働け
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ブウと自爆するところとか
超からはもうアホキャラだわ
paruparu94
が
しました
というか原作が人造人間編以降は結構戦闘面では微妙なポジションで映画では原作よりも更にだいぶ扱い悪くなってたという
paruparu94
が
しました
ベジータという男がデレデレしたり尻に敷かれるんじゃなくてストイックにツンデレするのがグッとくるんだろうが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
こういうネットのノリを公式が真に受けるのほんとクソだわ
paruparu94
が
しました
コメントする