562: 2025/04/03(木)
読んだ!横浜の監督は武流取ったるから綾くれっていうのかな?
フェニックスとパイプある高校は全部綾瀬川狙いだろうな本音は
フェニックスとパイプある高校は全部綾瀬川狙いだろうな本音は

出典:ダイヤモンドの功罪80話 平井大橋 集英社
563: 2025/04/03(木)
武流が言ってる横浜と花房の言ってた横学
今回部長が挨拶に来た横浜第一高等学校は全部同じ高校か、それとも別なのかもわからんな
今回部長が挨拶に来た横浜第一高等学校は全部同じ高校か、それとも別なのかもわからんな
569: 2025/04/03(木)
>>563
略称的に横学は確定で違うだろうけど
横浜と横浜第一は微妙なところかね
略称的に横学は確定で違うだろうけど
横浜と横浜第一は微妙なところかね
570: 2025/04/03(木)
「横」浜第一高等「学」校で横学かもしれないぞ
綾瀬川のバーターで武流もって話しだろうし
武流が綾瀬川が「横学には行かない」って言ってたのを活かすなら
横浜=横学=横浜第一高等学校の方が地獄で良い
綾瀬川のバーターで武流もって話しだろうし
武流が綾瀬川が「横学には行かない」って言ってたのを活かすなら
横浜=横学=横浜第一高等学校の方が地獄で良い
573: 2025/04/03(木)
なに学というと学院のイメージが強いからなあ
あと略称は普通は統一して使われる
あと略称は普通は統一して使われる
571: 2025/04/03(木)
有賀は引け目を感じつつもこのまま綾瀬川におんぶに抱っこでいい高校行きたいとか思ってそう
572: 2025/04/03(木)
そうかな?
それでいいとは思うけどね
それでいいとは思うけどね
568: 2025/04/03(木)
まゆが長近に恋してて草
そいつはそんな良いもんじゃないぞ
そいつはそんな良いもんじゃないぞ

出典:ダイヤモンドの功罪80話 平井大橋 集英社
583: 2025/04/03(木)
>>568
長近の性格が悪い場面あったっけ?
長近の性格が悪い場面あったっけ?
592: 2025/04/03(木)
>>583
頭が悪い場面はある
頭が悪い場面はある
594: 2025/04/03(木)
>>592
ごめん詳しく教えて
弟にも慕われてる頼れる兄貴みたいなイメージ持ってた
ごめん詳しく教えて
弟にも慕われてる頼れる兄貴みたいなイメージ持ってた
595: 2025/04/03(木)
>>594
頼れる4番ショートで性格も良いし顔もいいけど
7巻おまけ漫画だと勉強出来なくてなんか色々雑だから
多分まゆが想像してるのとは違うだろ
イガや武流にしといた方が良い
まゆちゃんの為を思って言ってるんだよ!
頼れる4番ショートで性格も良いし顔もいいけど
7巻おまけ漫画だと勉強出来なくてなんか色々雑だから
多分まゆが想像してるのとは違うだろ
イガや武流にしといた方が良い
まゆちゃんの為を思って言ってるんだよ!
597: 2025/04/03(木)
野球では綾に貴重な援護点入れてくれるしバットくれるし優しい頼れる四番だけどアホの子なんだよな
599: 2025/04/03(木)
スポーツ漫画あるあるだけど
とんでもないおバカキャラはつきものだからな
まさか長近がそのポジションだは思わなかったが
とんでもないおバカキャラはつきものだからな
まさか長近がそのポジションだは思わなかったが
600: 2025/04/03(木)
イケメン
性格温厚
花形ショート
ホームラン打てる打撃力
これでアホじゃなかったら高スペック過ぎるからアホでええよw
性格温厚
花形ショート
ホームラン打てる打撃力
これでアホじゃなかったら高スペック過ぎるからアホでええよw
598: 2025/04/03(木)
長近は綾のバーターでどこかの高校から推薦来てもまあ結果オーライだよねって特に複雑に考えず普通に受け入れそうな感じする
596: 2025/04/03(木)
顔だけでいえば松本兄弟両方イケメンだけど
流華は内面知ってるからなのか
時生の方がイケメンって言ってるのがリアル
流華は内面知ってるからなのか
時生の方がイケメンって言ってるのがリアル
580: 2025/04/03(木)
綾の進路にマユが絡んでくるのかね
581: 2025/04/03(木)
まゆ「じろー、長近センパイにカノジョいるのか聞いてきて?」
582: 2025/04/03(木)
やはり漫画世界において下まつ毛はイケメン
579: 2025/04/03(木)
まゆはジローはフェニックスで活躍できてないと思ってたみたいだから武流達の評価に驚いてるな
586: 2025/04/03(木)
姉は弟が世界大会優勝したの知ってて何で過小評価してたんだよ
普通に考えてその世代ではトップクラスってわかるだろ・・・
普通に考えてその世代ではトップクラスってわかるだろ・・・
587: 2025/04/03(木)
その時はすごかったけどフェニックスでは9番と聞いて今は別にそうでもないと思ってたんやろ
野球一切分からん故の5番かー微妙だねワロタよ
野球一切分からん故の5番かー微妙だねワロタよ
589: 2025/04/03(木)
姉「フェニックスで何やってんの
じろー「球拾い
これ1年繰り返してたんやからしゃーない
じろー「球拾い
これ1年繰り返してたんやからしゃーない
630: 2025/04/03(木)
まゆ野球興味ないだろうけど弟金の卵ぞw
まぁ母も姉もその辺り勘定しないから次郎も助かってるか
父親居たらこうは書けないだろうから今後も登場の見込み薄いな
まぁ母も姉もその辺り勘定しないから次郎も助かってるか
父親居たらこうは書けないだろうから今後も登場の見込み薄いな
635: 2025/04/03(木)
>>630
設定としては存在する単身赴任父がここまで出てこないのは意図的だよな
設定としては存在する単身赴任父がここまで出てこないのは意図的だよな
565: 2025/04/03(木)
トキオやり返されたらビビってて草
あと有賀は別に引け目感じる必要ないだろ

出典:ダイヤモンドの功罪80話 平井大橋 集英社
567: 2025/04/03(木)
ワイが時生なら綾瀬川のガタッ!でションベンちびってるわ
593: 2025/04/03(木)
トキオがアヤの覇気に怯える
609: 2025/04/03(木)
ガタイも良くなってきたから立ち上がっただけで威圧できて裏山
ミーティング回見たいけど飛ばされるんだろうな~
ミーティング回見たいけど飛ばされるんだろうな~
578: 2025/04/03(木)
ミーティングは荒れ荒れで頼むわ
620: 2025/04/03(木)
ところで今身長どんくらいなんだろうな?180いってそう、、ときおが小柄なだけか?
単行本だとおまけで各キャラプロフとか出てんのかな
単行本だとおまけで各キャラプロフとか出てんのかな
574: 2025/04/03(木)
これだけあたっといてあいつめっちゃイライラしてねはやばいて
575: 2025/04/03(木)
嫌がらせしてる自覚なかったんかな?
588: 2025/04/03(木)
時生は武流が一度シメとくべきだったか
591: 2025/04/03(木)
「自分だけが目立つプレー」とか、お母さんの影響かな
俺は悪くないって頑張ってたのに、俺がいてごめんねになっちゃった
俺は悪くないって頑張ってたのに、俺がいてごめんねになっちゃった
623: 2025/04/03(木)
時生がゴチャゴチャ言ってるのはほぼ私怨でしょ
566: 2025/04/03(木)
トキオとはギスギスしたまま高校編入っちゃうのかな
625: 2025/04/03(木)
綾がどんどんやさぐれていく…
野球やって良かったと思ったこと一度もなさそうな態度に
野球やって良かったと思ったこと一度もなさそうな態度に
626: 2025/04/03(木)
綾が当たり散らす相手みんな大人だから許してくれる
627: 2025/04/03(木)
よく間違われるけど「やってよかったなんて思ったことない」じゃなくて
「選んでよかったなんて思ったことない」やで
「選んでよかったなんて思ったことない」やで
603: 2025/04/03(木)
勝ててよかった、の話のところ、綾の表情が不穏。なんで?

出典:ダイヤモンドの功罪80話 平井大橋 集英社
605: 2025/04/03(木)
>>603
そりゃ時生の言うとおり大和にわからせするためだけに自分のわがままで投げて自分のやりたいように終わらせてる自覚があるからだろ。
逆になんで分からんの?
そりゃ時生の言うとおり大和にわからせするためだけに自分のわがままで投げて自分のやりたいように終わらせてる自覚があるからだろ。
逆になんで分からんの?
621: 2025/04/03(木)
>>603
71話のイガと組みたい?の会話と状況同じだしまたそれに触れられたくないから先に牽制したんだと思う
言われた有賀も動揺せずイガと綾瀬川の並び立つ背中を思い浮かべてるからそれを察した感じがする
有賀はパスボール無くなってたし連携の問題は大丈夫だけど
牽制でイガとの絆を感じてしまい複雑に思ったんだろう
71話のイガと組みたい?の会話と状況同じだしまたそれに触れられたくないから先に牽制したんだと思う
言われた有賀も動揺せずイガと綾瀬川の並び立つ背中を思い浮かべてるからそれを察した感じがする
有賀はパスボール無くなってたし連携の問題は大丈夫だけど
牽制でイガとの絆を感じてしまい複雑に思ったんだろう
604: 2025/04/03(木)
あの過程でキャッチャーがよかったなんて思う訳ないからじゃね
わかってて言わせてる感じでは
わかってて言わせてる感じでは
610: 2025/04/03(木)
勝ち負けよりも内容って言ってた有賀のための練習試合であの終わり方だからね
615: 2025/04/03(木)
有賀は綾瀬川が明智や大和と何があったか知らないから自分のせいでああなったと勘違いしてない?
616: 2025/04/03(木)
ぶっちゃけ練習試合とはいえリスク背負ってわざわざ大和シバいたのはよくわからん
607: 2025/04/03(木)
有賀自信なくしてないか?嬉野や桃吾とは違った振り回され方してて心配
まぁバッテリーはアヤの手綱握れるイガで落ち着くんだろう
群馬にも来てくれるといいが
まぁバッテリーはアヤの手綱握れるイガで落ち着くんだろう
群馬にも来てくれるといいが
613: 2025/04/03(木)
何かやらかしても綾それは違うよって有賀は言えなさそうだしうれしは計算高くて寧ろ波長合いすぎてたし桃ごは手が出るし、、やっぱイガで収まる流れだったな
ここは読み切りと同じか
ここは読み切りと同じか
602: 2025/04/03(木)
新刊表紙上がってたんかw綾はまたその位置w高身長イケメンが性格控えめって妙にリアルだなガツガツしてる奴確かに少なかった
何よりイガよ…約束ぶっちされ辞めるにやめられずじゃん…才能開花してるから良かったけど巻き込まれて可哀想感一番強いんだよな大和みたいな野球狂だったらそんな風に感じなかったけど
何よりイガよ…約束ぶっちされ辞めるにやめられずじゃん…才能開花してるから良かったけど巻き込まれて可哀想感一番強いんだよな大和みたいな野球狂だったらそんな風に感じなかったけど

633: 2025/04/03(木)
>>602
何度もいうけどイガは巻き込まれたんじゃなくて自分で判断して舞い戻ってきてんだよ
「自分が後悔したくない」から
何度もいうけどイガは巻き込まれたんじゃなくて自分で判断して舞い戻ってきてんだよ
「自分が後悔したくない」から
622: 2025/04/03(木)
8巻表紙の優勝旗はなんの優勝よ
590: 2025/04/03(木)
今週のカラー見れば見るほどいいな
綾瀬川の表情と淡い色彩が絶妙に合ってる
綾瀬川の表情と淡い色彩が絶妙に合ってる
614: 2025/04/03(木)
刊行ペース心配だったけど150万部おめ
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1742052600/
コメント
コメント一覧 (19)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
こいつ丸々一話分くらい読み飛ばしてるだろ
paruparu94
が
しました
なんかもうキングダムの武将みたいな威圧感なんよw
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
皮肉言われっぱなしよりはマシかも知れんが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
初期の緩いチームの一員なのに強豪で5番
打ってるとかヤスも驚いてるだろ
paruparu94
が
しました
これは将来SAMURAIイガあるかもよ
paruparu94
が
しました
むしろなんで今もついてこれてるんだよというポジション
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
この漫画突然時間が飛ぶのもだけど
新キャラが既存キャラとの関係の説明もなく増えてるのが不親切
paruparu94
が
しました
野球やめようとしてた綾瀬川を引き戻したのがイガなんだからむしろ巻き込んだ側だろ
paruparu94
が
しました
コメントする